【対談動画】第4回 日本の保険業界をやめてみて
公開日:
:
最終更新日:2019/12/07
動画
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は保険アドバイザー野村と松本の対談動画のご案内です。
【内容】
なぜ日本の保険業界で「一社専属」と「代理店」で仕事をしていた松本と野村が国内保険業界を辞めて、今の保険アドバイザーという立場で仕事をしているのか?
クライアントの利益を最大限に考えるのがコンサルタントやアドバイザーの仕事です。その為にはアドバイスをする側の知識が非常に大事です。
例えば生命保険の知識の有無だけでも資産形成やリスクヘッジに掛けるコストが大きく変わるので重要ですが、さらに海外の金融商品知識があれば、よりクライアントに適切なアドバイスをすることができます。 アドバイスをする側の知識量や伝え方によって、『クライアントのマネーリテラシーのレベルが決まります』と言っても過言ではないでしょう。
「良いものは良い、悪いものは悪い」というよりかは、クライアントに「合っているか、合っていないか」をハッキリと言える立場にあるか。というのも良いアドバイザーの一つの指標になるかもしれないですね。
他にも、
海外金融商品の解説
アドバイス事例集
などの動画もありますので、よければ御覧ください!
関連記事
-
-
【対談動画】第38回 子供が生まれたら一番最初に入るべき保険とは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【重要なお知らせ】このチャンネルでの配信はこれで最後です・・・今後はどうなる?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【ゲスト対談動画】第4回 「高校の家庭科で『投資信託』が2022年年度4月から授業」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ゲスト対談動画
-
-
【対談動画】第8回 保険加入者と投資家の違い
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 K2 Investme
-
-
【対談動画】第69回 FP30人が評価した保険ランキング2021年版
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第73回 テレワークで移住するには静岡がちょうどいい? 〜コロナ後を見据えた生活拠点を考える〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第23回 ぶっちゃけ自分たちはどんな保険に入っているの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第49回 生保営業、この3ヶ月で3000人増?そんなに増やして大丈夫か?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第24回 わりかん保険ってどうなの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第59回 Go to Eat!どうやって使うの?家計の支出を抑えてその分投資に!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ