死亡保障と老後資金の備えはどう準備する? 30歳のモデルケース

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は【貯蓄と保障を同時に準備できる終身保険】【貯蓄(積極的)と保障を切り離して別々に準備する】場合の比較をしていきたいと思います。

 

例)家族状況:夫30歳 妻30歳 子供2人(2歳、0歳)の4人家族

男性30歳 非喫煙 健康体 死亡保障として5,500万円の準備をするケース

 

では国内でトップクラスの米ドル建終身保険(低解約型)を見ていきましょう。

【米ドル建終身保険(低解約型)】

死亡保障額:50万ドル(約5,500万円)

払込期間:55歳

払込方法:年払

保険料:7,839.5USD(約862,345円)

シミュレーション表は以下になります。

合計保険料:195,987.5USD(約2,155万円)

56歳時の解約返戻金:239,300USD(約2,632万円) 返戻率:122.1%

60歳時の解約返戻金:262,150USD(約2,883万円) 返戻率:133.8%

65歳時の解約返戻金:292,700USD(約3,220万円) 返戻率:149.3%

70歳時の解約返戻金:325,500USD(約3,581万円) 返戻率:166.1%

になります。

 

次に貯蓄と保障を分けて加入した場合を見ていきましょう。まずは保障から、

【収入保障保険】

年金受取月額:20万円

保険期間:55歳

払込方法:月払

保険料:2,600円 [31,200円/年]

シミュレーション表は以下になります。

合計保険料:780,000円

こちらは何事もなければ、55歳で保障はなくなり契約は終わります。

 

そして貯蓄を長期で積極的に運用するなら、

【海外積立年金(変額プラン)】

積立期間:25年

運用利回り:10%

積立額:600USD(約66,000円) [792,000円/年]

シミュレーション表は以下になります。

 

合計積立額:180,000USD(約1,980万円)

解約返戻金は、

55歳:743,513.6USD(約8,179万円) 返戻率:413.1%

60歳:1,196,421.47USD(約1億3,161万円) 返戻率:664.7%

65歳:1,926,848.75USD(約2億1,195万円) 返戻率:1070.5%

70歳:3,103,209.18USD(約3億4,135万円) 返戻率:1724.0%

になります。運用利回りに関しては変動するので確定した数字ではありませんが、現在の弊社推奨ポートフォリオでは年平均リターンが11.54%です。

2つの商品の合計支払額は約2,058万円と終身保険より少ないですが、貯まっている金額は全然違いますよね?

このように貯蓄と保障を分けて、それぞれ得意な分野の金融商品で準備するだけで、こんなにも差が出てきます。

 

Point!

国内金融商品と海外金融商品はそれぞれにメリットとデメリットがあります。

それらを理解して、上手く使い分けることが節約と資産形成の近道になるでしょう。

関連記事

ソニー生命 米ドル建終身保険〔無配当〕

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命の「米ドル終身保険〔無配当〕」を解説しま

記事を読む

通院治療に特化したチューリッヒ生命のがん保険「終身ガン治療保険プレミアムDX」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はチューリッヒ生命

記事を読む

NASDAQ100 ナスダック チャート フェイスブック Facebook アマゾン Amazon ダウ平均株価 30種 NDX DJI S&P500 AMZN FB インデックス 海外終身保険 投資 対象

NASDAQが過去最高値を更新している今、投資対象になるか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「NASDAQ

記事を読む

【プノンペン商業銀行(PPCB)】定期預金5年の金利は6.00%!?カンボジアの銀行は魅力的!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はカンボジアの銀行『プノンペン商業銀行』についてお伝

記事を読む

第一フロンティア生命 年金セレクト(円建/外貨建)積立利率変動型個人年金保険(19)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一フロンティア生命の個人年金保険「年金セレクト」

記事を読む

『海外積立(80%保証プラン)』20年で返戻率200%超え!経済危機や暴落の不安も解決!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外積立(80%保証プラン)』についてお伝えしま

記事を読む

全てのプランで元本割れ!かんぽ生命「新フリープラン」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は何かと話題のかん

記事を読む

教育資金 学資 準備 短期 5年 10年 海外積立 (変額プラン)

【相談事例】学資準備をしたいが既に中学生です。何かできることはありますか? <短期で教育資金を準備する方法 その① 海外積立(変額プラン)>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際にあった相

記事を読む

ネオファースト生命 ネオdeいちじきん 無解約返戻金型入院一時給付保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はネオファースト生命の入院一時給付保険「ネオdeいち

記事を読む

『共済』と『保険』の違い

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「『共済』と『保険』の違い」についてお伝えします。

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑