K2 College

増えないのに、保障もない!? 住友生命の学資保険「たのしみ未来」

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 日本の保険商品, 学資保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、住友生命の「たのしみ未来」についてお伝えします。

1.学資保険とは?

 

学資保険とは、その名の通り、子どもの学資金(教育資金)を準備するための貯蓄型の保険のことです。毎月決まった額の保険料を払うことで、子どもの成長に合わせた進学準備金や満期学資金を受け取ることができます。

学資保険の仕組み図.001

さらに、突然の事故などにより親(契約者)が死亡や高度障害になった場合は、それ以降の保険料の払込が免除となり、保障がそのまま継続され学資金を受け取ることができるのも大きな特長です。

また、学資保険には子どもの医療保障などが付いたタイプもありますが、さまざまな特約を付けると学資金の「返戻率(へんれいりつ)」が100%を下まわる場合もあります。実は、この返戻率こそが学資保険選びの最大のポイントです。ぜひチェックしたい返戻率については後ほど詳しくご説明します。

 

 

2.「たのしみ未来」の特徴

 

住友生命 学資保険 たのしみ未来 パンフレット 契約概要 メリット デメリット 保障がない 増えない シミュレーション 払済 学費

 

 

 

3.商品概要

 

仕組図

住友生命 学資保険 たのしみ未来 パンフレット 契約概要 メリット デメリット 保障がない 増えない シミュレーション 払済 学費

 

契約概要

契約年齢:0歳~8歳

保険料払込期間:10年~18年

払込期間満了年齢:10歳~18歳

据置期間:0年~15年

年金支払開始年齢:10歳~18歳

受け取り方:一括、5年確定年金(第1回倍額型)

払方:月払、半年払、年払、全期前納

保険料割引制度:あり ※

 

※保険料割引制度について

住友生命 学資保険 たのしみ未来 パンフレット 契約概要 メリット デメリット 保障がない 増えない シミュレーション 払済 学費

 

 

 

4.シミュレーション

 

<契約例>

性別:男の子

契約年齢:0歳

払込期間:18歳

年金開始:18歳

払方:月払

保険料:30,000円(保険料割引適用)

 合計保険料:6,480,000円

 

<年金受取>

1年目確定年金額:2,200,800円

2~5年目確定年金額:1,100,400円

合計受取額:6,602,400円

返戻率:101.9%

 

<一括>

18歳時に一括受取額:6,596,000円

返戻率:101.8%

 

 

これはエグいですね。。。

18年間積み立てて、一括受取すると、1.8%だけ増えます。

18年間積み立てて、5年間かけて年金受取すると、1.9%増えます。

20年近く資金が保険会社にロックされるうえに、これだけしか増えませんし、途中解約したら元本割れです。年利計算すると0.2%なので、ネット銀行の定期預金の金利と一緒ですね。

 

保険には保障があるからとよく言いますが、この学資保険に関してはありません。

被保険者(子)が死亡した時は、今まで支払った保険料額が死亡保険金になります。

保険料支払者(親)が死亡した時は、保険料払込免除がなく、新たに契約者を設定して、保険料を払わないといけません。支払えない場合は解約となります。

これは流石に驚愕ですwww

これならネット銀行の定期預金でいいですね(笑)

 

 

子供が産まれたら取り敢えず学資保険に入らなきゃと思っている方が多いですが、今の時代は全く増えません。

頭を切り替えてください。

 

 

 

5.まとめ

 

住友生命の学資保険「たのしみ未来」についてお伝えしました。

保障のない学資保険には入る必要ないですし、本来の目的は教育資金の貯蓄なので、できるだけ増えてくれる方が良いですよね?

 

それなら死亡した時の保障は、掛け捨ての収入保障保険に入る方が多くのお金を家族に残すことができます。 

貯蓄については、学資準備によく使われる海外積立年金(元本確保型プラン)なら15年の積み立てをすると、最低満期返戻率が140%で一括で受け取れます。

仮に毎月30,000円を15年間積み立てると合計積立額は540万円で、最低満期金が756万円を一括で受け取れます。

掛け捨ての保険料を含めて計算しても、大きくプラスになりますね。

 

あなたはどちらを選択されますか?

関連記事

東京海上日動あんしん生命 医療保険 メディカルKit R パンフレット 商品概要 保障内容

医療保険をタダで加入できる!? 東京海上日動あんしん生命の医療保険「メディカルKit R」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は東京海上日動あん

記事を読む

アクサ生命 アクサの長期保障の定期保険OKライフ 限定告知型定期保険(低払いもどし金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、アクサ生命の引受基準緩和型の定期保険「OKライフ

記事を読む

ジブラルタ生命 介護保障付終身保険(低解約返戻金型)[無配当]

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の介護保障付終身保険を解説します。コ

記事を読む

SOMOPOひまわり生命 無配当無解約返戻金型定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命の定期保険「無配当無解約返戻

記事を読む

朝日生命 えくぼ/ゆ・め 新こども保険Ⅰ型(育英年金付)/新こども保険Ⅱ型

こんにちは、K2 College 松本です。今回は、 朝日生命の学資保険「えくぼ/ゆ・め」を解説しま

記事を読む

JA共済 終身共済

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はJA共済の終身保険「終身共済」を解説します。コスパ

記事を読む

ニッセイ・ウェルス生命 はじめての介護 指定通貨建(特別)終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はニッセイ・ウェルス生命の「はじめての介護」を解説し

記事を読む

元本保証と元本確保の違いって何??

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、お問合せでよく

記事を読む

住友生命 たのしみ未来(学資積立プラン)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の学資積立保険「たのしみ未来(学資積立プラ

記事を読む

コープ共済 CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済保険 商品 組織 加入者

CO-OP共済(コープ共済)とは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「CO-OP共

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑