【相談事例】国内生命保険を見直して、海外積立年金(変額プラン)を開始。【20代 女性 会社員 独身】
公開日:
:
最終更新日:2020/08/13
相談事例
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、実際の相談事例についてお伝えしたいと思います。
目次
1.相談者と相談内容
<相談者>
20代 女性 会社員 独身
<相談内容>
知り合いから紹介された保険代理店の方に勧められるがままに加入しました。
保障内容すら理解していませんが、どのような保険で私に合っている内容なのかアドバイスを頂きたいです。
2.既契約と目的
・国内保険会社 円建終身保険
目的:貯蓄
保険料:20,000円/月
・国内保険会社 医療保険
目的:医療保障
保険料:4,000円/月
3.アドバイス
・円建終身保険
独身なので死亡保障は必要ないですし、継続して30年間積み立てたとしても解約返戻率は110%です。全然増えていませんね。
貯蓄目的なら保険でしてはいけません。保険は保障を準備するためのもので、貯蓄をするものではありませんから。
貯蓄が目的で相談者の様に若い方は時間を武器にして、長期的な積み立てで積極的なリターンを期待できる海外積立年金(変額プラン)が良いです。
理由は、
死亡保障がないので無駄なコストが掛からない
ボーナス金利を受取れる(1%~5%)
世界中の優良ファンドに分散投資できる
複利運用できる
からです。
ということで、終身保険を「払済」に変更して、海外積立年金(変額プラン)を積立期間25年、積立額USD150(約1.7万円)/月で始められました。
・医療保険
保障内容に対して保険料が高かったので、他社の医療保険へ乗換。
4.まとめ
知り合いからの紹介だと無下にできないので、募集人には相談しづらい部分もあると思います。このような方にとっては弊社(中立公平にアドバイスのできる窓口)は相談しやすいのかもしれませんね。
また今回の相談者のように「生命保険で貯蓄」をしている方は多いと思います。
しかし、貯蓄性のある生命保険(養老保険、終身保険など)には死亡保障がくっついてきます。もちろんオマケで死亡保障があるわけではないので、その分コストが掛かります。貯蓄が目的なら、死亡保障のない金融商品でしましょう。
将来お子さんが産まれて死亡保障が必要になったら、一番コスパの良い掛け捨ての「収入保障保険」で備えればOKです。
いつもお伝えしていますが、
「保障と貯蓄は分けて準備しましょう!」
日本人は生命保険で貯蓄をしている方、しようと考えている方が多いので、本来の目的を達成するための内容になっているか確認することが大事です。
貯蓄だと思っている「終身保険」も実は掛け捨てです。
またYoutubeでも相談事例について解説しているので、よければ参考にしてください。
アドバイス事例集
関連記事
-
-
【相談事例】オリックス生命RISEを見直して、インデックス型海外終身保険、2つの海外積立年金を始めました!<東京都 30代後半 女性 会社員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例を
-
-
初めての海外投資ですが、お子さんを契約者にして「海外積立年金(変額プラン)」を始めました。<宮城県 40代後半 女性 公務員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は実際の相談事例をご紹介します
-
-
【相談事例】ジブラルタ生命のリタイアメントインカムを見直して、海外積立年金(変額プラン)を開始。【20代 男性 会社員 妻】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
【相談事例】マニュライフ生命の「こだわり個人年金保険」に加入しています。解約してiDeCoにしようか迷っています。<40代 女性>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
【相談事例】日本の保険を大きく見直して、海外積立年金(変額プラン)を始めました。<広島県 50代後半 女性 会社役員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の
-
-
株と相関性の低い運用ということで、オフショアファンドにUSD43,000を投資して運用を始めました。<広島県 30代後半 女性 フリーランス>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例のご紹介
-
-
【相談事例】メットライフ生命の「Flexi(フレキシィ)」と「つづけトク終身」に加入しています。継続か見直しか悩んでいます。【40代 女性】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について
-
-
【相談事例】メットライフ生命のドルスマートSを見直して、海外積立年金(変額プラン)を始めました。【20代 男性 会社員 独身】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
【相談事例】アクサ生命のユニットリンクに加入していますが、割に合わないので解約を検討しています。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
【相談事例】子どもの学資準備と老後の資産形成のために、海外積立(元本確保型プラン)とインデックス型海外終身保険を始めました。<熊本県 40代前半 男性 既婚 建設業>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例を