死亡保障と老後資金の備えはどう準備する? 30歳のモデルケース
公開日:
:
最終更新日:2019/12/12
日本の保険商品, 海外の保険商品, 生命保険の賢い使い方, ライフプランニング, 節約, 終身保険, 定期保険 収入保障保険
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は【貯蓄と保障を同時に準備できる終身保険】と【貯蓄(積極的)と保障を切り離して別々に準備する】場合の比較をしていきたいと思います。
例)家族状況:夫30歳 妻30歳 子供2人(2歳、0歳)の4人家族
男性30歳 非喫煙 健康体 死亡保障として5,500万円の準備をするケース
では国内でトップクラスの米ドル建終身保険(低解約型)を見ていきましょう。
【米ドル建終身保険(低解約型)】
死亡保障額:50万ドル(約5,500万円)
払込期間:55歳
払込方法:年払
保険料:7,839.5USD(約862,345円)
シミュレーション表は以下になります。
合計保険料:195,987.5USD(約2,155万円)
56歳時の解約返戻金:239,300USD(約2,632万円) 返戻率:122.1%
60歳時の解約返戻金:262,150USD(約2,883万円) 返戻率:133.8%
65歳時の解約返戻金:292,700USD(約3,220万円) 返戻率:149.3%
70歳時の解約返戻金:325,500USD(約3,581万円) 返戻率:166.1%
になります。
次に貯蓄と保障を分けて加入した場合を見ていきましょう。まずは保障から、
【収入保障保険】
年金受取月額:20万円
保険期間:55歳
払込方法:月払
保険料:2,600円 [31,200円/年]
シミュレーション表は以下になります。
合計保険料:780,000円
こちらは何事もなければ、55歳で保障はなくなり契約は終わります。
そして貯蓄を長期で積極的に運用するなら、
【海外積立年金(変額プラン)】
積立期間:25年
運用利回り:10%
積立額:600USD(約66,000円) [792,000円/年]
シミュレーション表は以下になります。
合計積立額:180,000USD(約1,980万円)
解約返戻金は、
55歳:743,513.6USD(約8,179万円) 返戻率:413.1%
60歳:1,196,421.47USD(約1億3,161万円) 返戻率:664.7%
65歳:1,926,848.75USD(約2億1,195万円) 返戻率:1070.5%
70歳:3,103,209.18USD(約3億4,135万円) 返戻率:1724.0%
になります。運用利回りに関しては変動するので確定した数字ではありませんが、現在の弊社推奨ポートフォリオでは年平均リターンが11.54%です。
2つの商品の合計支払額は約2,058万円と終身保険より少ないですが、貯まっている金額は全然違いますよね?
このように貯蓄と保障を分けて、それぞれ得意な分野の金融商品で準備するだけで、こんなにも差が出てきます。
Point!
国内金融商品と海外金融商品はそれぞれにメリットとデメリットがあります。
それらを理解して、上手く使い分けることが節約と資産形成の近道になるでしょう。
関連記事
-
-
JA共済 認知症共済
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はJA共済の認知症保険「認知症共済」を解説していきま
-
-
三井住友海上あいおい生命の医療保険「&LIFE新医療保険A(エース)プレミア」選択できるオプションが多い!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、三井住友海上あ
-
-
『新海外終身保険』死亡保障4億円まで告知で申込可能!相続対策にも利用できる!
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外終身保険』についてお伝えします。死亡保障重
-
-
住友生命 スミセイの学資積立保険 たのしみキャンバス
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の学資積立保険「たのしみキャンバス」を解説
-
-
学資保険の資料請求ランキング3位! 「アフラックの夢みるこどもの学資保険」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、アフラックの学
-
-
かんぽ生命 新フリープラン(2倍保障型) 特別養老保険(2倍保障型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、かんぽ生命の養老保険「新フリープラン(2倍保障型
-
-
メディケア生命の医療保険「新メディフィットA(エース)」コスパ良いですね!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メディケア生命
-
-
かんぽ生命 一時払終身保険 つなぐ幸せ
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はかんぽ生命の一時払終身保険「つなぐ幸せ」を解説しま
-
-
失効後の復活ができない!?ネオファースト生命の収入保障保険「ネオdeしゅうほ」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ネオファースト
-
-
【相談事例】プルデンシャル生命から「利率が下がる前に申込しましょう!」と勧められ契約したが、海外生命保険の方が良い商品があると知りました。【20代後半 男性 会社員 独身】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例