ネット生保は安いのか? Part1 ~コストの違い~
公開日:
:
最終更新日:2019/09/19
日本の保険商品, 生命保険の基礎知識, 節約, 日本の金融(保険)業界
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回はネット生保について、お話ししていきたいと思います。
まず生命保険に加入する場合は、大きく分けて、
目次 [非表示]
対面申し込み
インターネットや郵送での申し込み
に別れます。
主な対面式生命保険会社の一覧です。
- アクサ生命保険
- 朝日生命保険
- かんぽ生命保険
- ジブラルタ生命保険
- 住友生命保険
- ソニー生命保険
- 第一生命保険
- 大樹生命保険
- 大同生命保険
- 太陽生命保険
- 東京海上日動あんしん生命保険
- 日本生命保険
- 富国生命保険
- プルデンシャル生命保険
- マニュライフ生命保険
- 三井住友海上あいおい生命保険
- 明治安田生命保険
- メットライフ生命保険
次に
主なネット式生命保険会社の一覧です。
- アクサダイレクト生命保険
- アフラック生命保険
- SBI生命保険
- SBI損保
- FWD富士生命保険
- オリックス生命保険
- ソニー損保
- チューリッヒ生命
- ネオファースト生命保険
- メディケア生命保険
- ライフネット生命保険
- 楽天生命保険
一覧にするとホントに色々な保険会社がありますね。この会社毎に様々な商品があるので、そりゃ知識ない方では判断できないですね。。。
それでは、本題です。
「ネット生保は安いのか?」
ということですが、結論から言うと…
.
.
.
.
.
.
.
.
…安いです!!
やっぱり安いんですよねぇ。ただ”安いから良い”という風に、簡単に片付けられないのが保険なんですよ。大事なのは
”保障内容と保険料のバランス”
です。また、健康状態や商品内容によっては、対面式の方がコスパが良い場合もあります。それでも対面式とネット式を平均すると”ネット式の方が安いのは確か”です。
「ではネット生保はなぜ安いのか?」
それは、
.
.
.
.
.
.
.
.
.
インターネットを利用しているから。
「それくらい分かってるわ!」
っとツッコミが入りそうですw
要は
”人件費や運営費を抑えれる”
からです。
そもそも契約者が払う保険料は、純保険料と付加保険料の合計になります。
「保険料」=「純保険料」+「付加保険料」
「純保険料」
保険会社が給付金や保険金の支払いに必要な費用です。「予定死亡率」と「予定利率」によって計算されます。
「付加保険料」
保険会社の運営経費に必要な費用です。「予定事業費率」によって計算されます。
「予定死亡率」
過去の統計をもとに男女別、年齢別の死亡率から、将来の保険金などの支払いに必要な保険料を算出するのに使用します。 統計から導いているので、各社使用する率はほぼ変わらないということです。
「予定利率」
保険会社は、契約者から集めた保険料を株式・債権・貸付・不動産などに投資をして運用していますが、その際に一定の運用収益(運用利回り)を想定して、その分を保険料から割り引いています。 この割引率(運用利回り)を予定利率と呼んでいます。生命保険は債券での運用が中心なので、国内ではあまり変わりません。
「予定事業費率」
保険会社が運営に必要な経費のことなので、営業職員をかかえている会社は人件費がかかりますし、テレビCMや新聞広告・駅広告などの宣伝費もあります。また、実店舗を出店していると店舗を運営する費用などがかかってきます。この部分は会社の規模や経営方針、サービス体制などによって、各社で差がある部分です。
言葉の説明ばかりになってきましたが、【対面式】と【ネット式】では、会社運営にかかる経費の違いが、保険料に大きく影響しているということです。
長くなってきたので、今日はココまで。
次回は、具体的に保険料がどれくらい変わるのかを、見ていきたいと思います。
※下記のリンクから、同じジャンルのブログが読めます。
関連記事
-
-
変額保険はやってもいい?
こんにちは、K2 Collage 松本です。本日は「変額保険はやってもいい?」について話したいと思い
-
-
児童手当を使ったコスパ最強の学資準備!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は育児中に受け取れ
-
-
フコクしんらい生命 NOぷろぶれむ 低解約返戻金型終身保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はフコクしんらい生命の終身保険「NOぷろぶれむ」を解
-
-
ニッセイ・ウェルス生命 えらべる介護終身保険<円建/外貨建> 指定通貨建(特別)終身保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はニッセイ・ウェルス生命の「えらべる介護終身保険」を
-
-
日本生命 ニッセイ学資保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は日本生命の「ニッセイ学資保険」を解説します。日本国
-
-
【セミナーのご案内】(新商品)新インデックス型海外終身保険セミナー
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 【6月19日(土)14
-
-
生命保険と告知 Part3 ~特別条件と謝絶~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回からの続きです。h
-
-
『新インデックス型海外終身保険』と「メットライフ生命のドルスマート」を比較!
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新インデックス型海外終身保険』とメットライフ生命
-
-
銀行員から大人気!? PGF生命「米国ドル建リタイアメントインカムPG」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生
-
-
日本の外貨建一時払終身保険を比較!死亡保障レバレッジの一番高い商品は…
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は日本で販売されている相続対策用の外貨建一時払終身保
- PREV
- かんぽで話題の「乗換契約」のルール
- NEXT
- ネット生保は安いのか? Part2 ~定期保険~