【対談動画】第61回 (後編)コロナで新契約が急減!今後の保険セールスの販売手法でクライアントが気をつけるべきこととは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、保険アドバイザー野村との対談動画のご案内です。
【内容】
(後編)コロナで新契約が急減!今後の保険セールスの販売手法でクライアントが気をつけるべきこととは?
コロナ禍で今年4月から9月の国内生保各社の半期の業績が出揃いました!
予想通りと言えばそれまでですが、各社新契約急減!
後編は今後の保険商品の販売手法には気をつけろ!ですw
世界でも低金利の中、日本の保険特に貯蓄性の保険で分かりずらい「積立利率」という表記!
予定利率と何が違うの?
積立利率で年利とは違うの?
パンフレット記載の過去の利回り表記には注意しましょう!
特にリーマンショック前と後では米ドル豪ドル金利は大きく違います。
このタイミングで国内生保の外貨建て・変額保険など提案されて、「そんなに増えるの?」と思ったら、弊社にご相談ください。
<参考ブログ>
生命保険の『積立利率(予定利率)』と『実質利回り』の違い!
貯蓄系保険商品(養老保険、終身保険)は長期の資産運用になるのか?
YoutubeのK2 Assurance トップページ
他にも、
海外金融商品の解説
アドバイス事例集
などの動画もありますので、よければ見てください!
チャンネル登録もヨロシク!!
『保険で銀行の3,600倍の金利をつけるための入門書(マニュアル)』を無料進呈
100万円からでき、銀行の3,600倍の金利をもらえます。
- 期間中固定金利
- 3年1.75%(年)、5年2.25%(年)、7年3.0%(年)、10年3.6%(年)
- 3年後105%、5年後111%、7年後122%、10年後141%の満期返戻率
※金利は2020年11月時点
定期や普通預金に眠っているまとまった余剰資金を安定した運用で増やしていきましょう。
関連記事
-
-
知って理解する、金融用語 〜逓減定期保険〜
逓減定期保険(ていげんていきほけん)とは、こちらから
-
-
【対談動画】第41回 貯金200万円女子と貯金0円女子の違いとは?(後編)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
日本と米国の資産比率の違い!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「日本と米国の資
-
-
知って理解する、金融用語 〜予定利率〜
予定利率とは、こちらから
-
-
新社会人はどんな生命保険に入ればいいの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「新社会人はど
-
-
【対談動画】第16回<事例紹介>保険の相談から海外終身保険と海外積立年金(変額プラン)を始めました。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、K2 Inve
-
-
【対談動画】第86回 日本生命が子会社はなさくの販路拡大「ゴリ押し」、なないろも参戦で代理店大乱戦
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】米国長期金利の見通しと保険商品への影響 Part②
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、K2 Inve
-
-
【動画配信中】「医療保険に加入しないで保険で貯蓄する方法」セミナー(1,000円)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 7月に開催した保険セミ
-
-
メットライフ生命のUSドル建終身保険「ドルスマートS」ついに積立利率が下がる!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メットライフ生