海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

カーシェアとは?

公開日: : 節約, お得情報

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は保険の話ではなく「カーシェア」のお話しをします。

 

そもそもカーシェアには「事業会社」と「個人」と大きく2つに分けられます。

主な事業会社

・オリックスカーシェア
・ホンダエブリゴー
・カレコ
・カリテコ
・earthcar
・タイムズカーシェア
・コロコカ
・D-シェア

などがあります。

 

規模数や知名度で言えば「タイムズカーシェア」が圧倒的ですね。

 

主な個人間サービス

・Anyca(エニカ)
・CaFoRe(カフォレ)
・dカーシェア
・GO2GO

などがあります。

 

調べてみると一番老舗は「CaFoRe」のようですが、知名度は「Anyca」でしょう。

それぞれ簡単にご紹介します。

Anyca

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する個人間カーシェアマッチングサービス。2015年9月のサービス開始から3年間で登録会員数17万人、登録車数6000台を突破するなど、全国規模で広まっているサービスです。

 

CaFoRe

2009年からサービスを提供している老舗で、個人間カーシェアマッチングサービス。2019年3月末時点で1620台が登録されている。価格は1時間単位や1日単位のものが混在しています。

 

dカーシェア

通常のカーシェアサービスやレンタカーサービス、個人所有のカーシェアサービスを網羅したプラットフォームサービスで、NTTドコモが運営しています。

 

GO2GO

中古車買取・販売大手の株式会社IDOMが2019年春に開始予定の個人間カーシェアマッチングサービス。まずは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪をエリアとし、順次拡大を図っていく見込みのようです。

 

私はAnycaで、車を貸し出す『オーナー』、車を借りる『ドライバー』の両方を利用したことありますが、非常に便利ですし、料金も安く借りれます。

安く借りれたときのお話しはコチラ。

皆さんはマイカーをお持ちですか? Anyca(エニカ)などの個人間カーシェアが便利ですよ〜

 

実際、自家用車の稼働率は4〜5%という状況です。一昔前は働きだしたら車をローンで買ってデートに誘うみたいな時代もありましたが、今どき車を所有しているから女性にモテるわけでもないですし(笑)

むしろ高級車乗ってる若い男性は金遣いが荒いとか、金持ってなさそうとか思われるかもしれませんよ!

それなら見栄を張る為ではなく、記念日や特別な時にちょっといい車をシェアして非日常を体験する楽しみの方が経済合理性もあって良いかもしれません。

 

固定費を節約すれば、積立投資も始められます!

車を持っている方は、オーナーとして利益を作って投資のタネ銭を作ることもできます!

田舎では車が生活必需品なので難しいですが、利用できる地域に住んでいる方は、上手く利用しましょう!

『家族のために死亡保障を準備するための
入門書(マニュアル)』を無料進呈

死亡保障を安く備える方法と海外終身保険で死亡保障と資産形成の両立をしましょう。

  • 大きな死亡保障を安く準備(日本と比べて保険料は1/3)
  • 15年後194%、20年後276%、30年後566%、40年後1,161%の解約返戻率
  • 海外渡航不要
  • クレジットカードで支払いOK

関連記事

『新海外個人年金』の活用法!「2−3−5プラン」毎年5%の収入を得ながらも資産が増える。

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』の活用法の1つ「2−3−5プラン

記事を読む

香港ツアー(SunLife社とFT Life社見学 & HSBC海外銀行口座開設)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は10月に開催した香港ツアーについてお伝えします。 

記事を読む

『インデックス型海外終身保険』の返戻率を高める方法

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『インデックス型海外終身保険』の返戻率を高める方法

記事を読む

ネット生保は安いのか? Part1 ~コストの違い~

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はネット生保につい

記事を読む

『新海外個人年金』のキャンペーン内容がPower Up!【期限:12月23日(金)】

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』のキャンペーンについてお伝えしま

記事を読む

海外 商品 保険 終身保険 養老保険 積立投資 オフショア ファンド 一括 固定金利 インデックス型 学資保険 

海外の商品は沢山あるけど、どう選べばいいの?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「海外の商品は

記事を読む

新商品❗インデックス型海外終身保険 〜めっちゃ安くて利率高い!〜

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「インデックス型

記事を読む

ネット生保は安いのか? Part4 ~終身保険~

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回からの続きです。h

記事を読む

新型 コロナウイルス 画像

コロナウイルスと診断されたら、お見舞金を受け取れる!!各生命保険会社の「新型コロナウイルス感染症」に関する特別なお取り扱い。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、生命保険会社の

記事を読む

新しくなった『新海外個人年金』のキャンペーンが始まりました!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』のキャンペーンについてお伝えしま

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑