ネット生保は安いのか? Part4 ~終身保険~
公開日:
:
最終更新日:2019/09/18
日本の保険商品, 節約, 終身保険, 日本の金融(保険)業界
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
前回からの続きです。
ネット生保は安いのか? Part3 ~収入保障保険~
今回は「ネット生保は安いのか? Part4 ~終身保険~」ということで、具体的に保険料がどれくらい違うのか、商品ごとに確認していきたいと思います。
まず、終身保険は3つの基本型の1つで、一生涯の保障と貯蓄性を兼ね備えた商品です。多くの方が終身保険を安心と考え検討されるでしょう。また保険募集人も大きな保険料の契約をお預かりする為に終身保険などの貯蓄性商品を積極的に勧めていると思います。なぜ勧めてくるかは下記の記事に書いています。
※生命保険の営業 報酬体系とは?
そうは言っても相続対策など、必要な人にとっては終身保険も大事な選択肢ですし、事実多くの方が加入されていると思います。
それでは「対面式」と「ネット式」でどれくらい保険料が違うか、比較していきましょう。
例) 男性 30歳 非喫煙 健康体
死亡保障額:500万円
保障期間:終身
払込期間:30年
払方:月払
こちらの設定で、確認したいと思います。
目次
<対面式の保険会社>
・ジブラルタ生命
13,360円/月
・日本生命
15,000円/月
・東京海上日動あんしん生命
13,835円/月
・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
12,215円/月
・三井住友海上あいおい生命
12,915円/月
・マニュライフ生命
非喫煙標準体:10,405円/月
標準体:11,050円/月
<ネット式保険会社>
・アフラック
12,180円/月
・オリックス生命
10,870円/月
・メットライフ生命
15,975円/月
このようになりました。
終身保険に関してはネット式での申し込みができる会社が少ないです。ネット申し込みだと払込期間が「終身払」や「90歳」しか選べなかったり、と制限が多いです。おそらく解約返戻金があるので、基本的には対面販売でしっかりと説明をしないと、後々クレームになる可能性が高いからかもしれないですね。
今回は円建終身保険で比較をしてみましたが、ネット式と対面式では大きな差がありませんでした。ソレよりも会社毎の違いがはっきり出ています。また非喫煙割引のあるマニュライフ生命が1番安い結果となりました。
しかし終身保険は円建よりも「ドル建終身保険」の方が積立利率が高いので、基本的にはドル建終身保険を選択すれば良いと思います。同じ死亡保障額ならだいたい半額の保険料で契約できますし、解約返戻率も高くなります。為替の影響は受けますが、寧ろプラスに働く一面もあります。
円高:毎月の保険料が安くなります。
円安:円で受け取った時の死亡保障額が増えます。
以上のことから、終身保険はドル建ての商品を選択しましょう。
またドル建て終身保険を選択するのであれば、国内保険会社ではなく、海外の保険会社とも比較しましょう。下記の記事を参考にしてください。
※海外終身保険と国内終身保険の比較
海外終身保険では、国内の様に長く保険料を支払うプランがほとんどありません。長くても20年位で、基本的には10年、15年くらいのモノが多いです。海外終身保険にも様々な商品がありますが、一例として1つ紹介します。
【海外終身保険(インデックス型)】
30歳 男性 非喫煙 健康体
死亡保障額:100,000USD(約1,100万円)
払込期間:15年
払方:年払
で保険料は……
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…
……年間871USD(約95,810円)です。
合計保険料は、13,190USD(約145万円)
月々8,000円の保険料を15年払込むだけで、死亡保障額100,000USD(1,100万円)を準備できます。さらに15年後の解約返戻金は合計保険料を超えています。
国内のドル建終身保険と比較すると全然違いますよね?
気になる方は、下記からお問い合わせください。
次回は、多くの方が真っ先に検討される「医療保険」について、お伝えしたいと思います。
ネット生保は安いのか? Part5 ~医療保険~
※下記のリンクから、同じジャンルのブログが読めます。
関連記事
-
-
住友生命 スミセイの個人年金保険 たのしみワンダフル
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の個人年金保険「たのしみワンダフル」を解説
-
-
医療保険をタダで加入できる!? 東京海上日動あんしん生命の医療保険「メディカルKit R」解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は東京海上日動あん
-
-
育児中に受け取れる手当金について
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は「出産時に受け取
-
-
かんぽ生命 終身保険 かんぽにおまかせ(終身タイプ)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はかんぽ生命の終身保険「かんぽにおまかせ(終身タイプ
-
-
長生きの日本人は1人1契約が常識!? 終身年金とは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は年金の受取り方の
-
-
生命保険と告知 Part1 ~正しく告知していますか?~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は生命保険加入時に
-
-
海外終身保険の種類 パート3 ~Universal Life(ユニバーサルライフ)~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回からの続きです。&
-
-
死亡、医療、介護、貯蓄を1つの保険で準備できる!日本生命「みらいのカタチ」 でも絶対に入っちゃダメ!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、日本生命(ニッ
-
-
オリックス生命の死亡保障付医療保険「リリーフ・ダブル(Relief W)」使い勝手が悪い。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、オリックス生命