海外生命保険HPはこちら

ネット生保は安いのか? Part4 ~終身保険~

公開日: : 最終更新日:2019/09/18 日本の保険商品, 節約, 終身保険, 日本の金融(保険)業界

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

前回からの続きです。

ネット生保は安いのか? Part3 ~収入保障保険~

今回は「ネット生保は安いのか? Part4 ~終身保険~」ということで、具体的に保険料がどれくらい違うのか、商品ごとに確認していきたいと思います。

 

まず、終身保険は3つの基本型の1つで、一生涯の保障と貯蓄性を兼ね備えた商品です。多くの方が終身保険を安心と考え検討されるでしょう。また保険募集人も大きな保険料の契約をお預かりする為に終身保険などの貯蓄性商品を積極的に勧めていると思います。なぜ勧めてくるかは下記の記事に書いています。

※生命保険の営業 報酬体系とは?

そうは言っても相続対策など、必要な人にとっては終身保険も大事な選択肢ですし、事実多くの方が加入されていると思います。

それでは「対面式」と「ネット式」でどれくらい保険料が違うか、比較していきましょう。

 

例) 男性 30歳 非喫煙 健康体

死亡保障額:500万円

保障期間:終身

払込期間:30年

払方:月払

こちらの設定で、確認したいと思います。

 

<対面式の保険会社>

・ジブラルタ生命

13,360円/月

 

・日本生命

15,000円/月

 

・東京海上日動あんしん生命

13,835円/月 

 

・損保ジャパン日本興亜ひまわり生命

12,215円/月

 

・三井住友海上あいおい生命

12,915円/月

 

・マニュライフ生命

非喫煙標準体:10,405円/月

標準体:11,050円/月

 

 

<ネット式保険会社>

 ・アフラック

12,180円/月

 

・オリックス生命

10,870円/月

 

・メットライフ生命

15,975円/月

 

 

 

 

このようになりました。

終身保険に関してはネット式での申し込みができる会社が少ないです。ネット申し込みだと払込期間が「終身払」や「90歳」しか選べなかったり、と制限が多いです。おそらく解約返戻金があるので、基本的には対面販売でしっかりと説明をしないと、後々クレームになる可能性が高いからかもしれないですね。

今回は円建終身保険で比較をしてみましたが、ネット式と対面式では大きな差がありませんでした。ソレよりも会社毎の違いがはっきり出ています。また非喫煙割引のあるマニュライフ生命が1番安い結果となりました。

しかし終身保険は円建よりも「ドル建終身保険」の方が積立利率が高いので、基本的にはドル建終身保険を選択すれば良いと思います。同じ死亡保障額ならだいたい半額の保険料で契約できますし、解約返戻率も高くなります。為替の影響は受けますが、寧ろプラスに働く一面もあります。

円高:毎月の保険料が安くなります。

円安:円で受け取った時の死亡保障額が増えます。

以上のことから、終身保険はドル建ての商品を選択しましょう。

 

 

 

 

またドル建て終身保険を選択するのであれば、国内保険会社ではなく、海外の保険会社とも比較しましょう。下記の記事を参考にしてください。

※海外終身保険と国内終身保険の比較

 

海外終身保険では、国内の様に長く保険料を支払うプランがほとんどありません。長くても20年位で、基本的には10年、15年くらいのモノが多いです。海外終身保険にも様々な商品がありますが、一例として1つ紹介します。

【海外終身保険(インデックス型)】

30歳 男性 非喫煙 健康体

死亡保障額:100,000USD(約1,100万円)

払込期間:15年

払方:年払

で保険料は……

……年間871USD(約95,810円)です。

合計保険料は、13,190USD(約145万円)

月々8,000円の保険料を15年払込むだけで、死亡保障額100,000USD(1,100万円)を準備できます。さらに15年後の解約返戻金は合計保険料を超えています。

 

国内のドル建終身保険と比較すると全然違いますよね?

気になる方は、下記からお問い合わせください。

 

 

次回は、多くの方が真っ先に検討される「医療保険」について、お伝えしたいと思います。

ネット生保は安いのか? Part5 ~医療保険~

 

 

※下記のリンクから、同じジャンルのブログが読めます。

   保険ランキング

関連記事

プルデンシャル 生命保険 ライフプランナー チャールズ ラウリー ジョンFドライデン プルデンシャルファイナンシャル 事業縮小 個人生保 低成長 給料 年収

プルデンシャルが「個人生保」「その他の低成長」事業の縮小を検討!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今朝のロイターで、プル

記事を読む

第一フロンティア生命 プレミアレシーブ 定期支払金付積立利率変動型終身保険(通貨指定型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一フロンティア生命の終身保険「プレミアレシーブ」

記事を読む

はなさく生命 はなさく収入保障 収入保障保険(無解約払戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回ははなさく生命の収入保障保険「こだわり収入保障」を解

記事を読む

ゲスト 対談 動画 You Tube RESTA PLUS 女性 会員 日本郵政 かんぽ ゆうちょ 簡易保険 金融商品取引法 違反 詐欺 グループ 佐伯えりか W2plus

【ゲスト対談動画】第2回 日本郵政グループ 社員13人 保険業法と金融商品取引法に違反

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ゲスト対談動画

記事を読む

ソニー生命 学資保険(無配当)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命の学資保険「学資保険(無配当)」を解説し

記事を読む

ソニー生命 米ドル建特殊養老保険(無配当)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命の「米ドル建特殊養老保険」を解説します。

記事を読む

AI 人工知能 生命保険 営業マン いなくなる

AIの進歩で保険営業マンはいなくなる!?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は少し前の産経新聞

記事を読む

国内ドル建終身保険と同じ仕組み!  ~海外終身保険(固定利率タイプ)~

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は【誰でも加入でき

記事を読む

ジブラルタ生命 介護保障付終身保険(低解約返戻金型)[無配当]

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の介護保障付終身保険を解説します。コ

記事を読む

明治安田生命 終身保険パイオニアE 5年ごと利差配当付終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の「終身保険パイオニアE」を解説します

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑