神奈川県民共済の共済(保険)商品の解説!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、「神奈川県民共済」の商品解説をしたいと思います。
目次
1.神奈川県民共済とは?
神奈川県民共済は生協法に基づき、神奈川県の認可を受け、非営利で共済事業等を営む「生活協同組合」です。
1973年3月30日に日本で初めての「県民共済」が神奈川県で設立されました。
有名な「都道府県民共済」を提供している、全国生活協同組合連合会(全国生協連)とは別の団体です。
都道府県民共済の神奈川県だけ「全国共済」という名称なのか?
都道府県民共済の共済(保険)商品の解説!
また共済と保険で言葉の違いがあるので、簡単にまとめておきます。
・掛け金=保険料
・共済金=保険金
・加入者=契約者
・割戻金=配当金
その他の共済や詳細については下記を参考にしてください。
共済と保険の違い。
2.商品のラインナップ
大きく4つの商品があります。
・県民共済活き生き新こども
・県民共済活き生き3000・1500
・県民共済かがやき4000・2000
・ケガ保障コース
また上記の主制度のご契約をしている方は
・個人賠償責任保険
・くらしの安心保険
のどちらかにも加入することができます。
3.県民共済活き生き新こども
<主制度>県民共済活き生き新こども
被共済者年齢:0歳~満17歳
保障期間:18歳 ※
月額共済金:1,000円
※18歳に達した年度の3月31日。終期が到来したときは、県民共済活き生き1500へ自動切換となります。
こちらのプランに特約を付加できます。
<特約>
・こども医療特約
4.県民共済活き生き3000・1500
こちらは月額共済金が3,000円と1,500円の2つのプランがあります。
<主制度>県民共済活き生き3000
被共済者年齢:満18歳~満75歳
保障期間:80歳 ※
月額共済金:3,000円
※80歳に達した年度の3月31日
<主制度>県民共済活き生き1500
被共済者年齢:満18歳~満75歳
保障期間:80歳 ※
月額共済金:1,500円
※80歳に達した年度の3月31日
上記の2つのプランに特約を付加できます。
<特約>
・入院特約
・三大疾病特約
・女性医療特約
・生命特約
・ファミリー特約
5.県民共済かがやき4000・2000
こちらは月額共済金が4,000円と2,000円の2つのプランがあります。
<主制度>県民共済かがやき4000
被共済者年齢:満18歳~満65歳
保障期間:85歳 ※
月額共済金:4,000円
※85歳に達した年度の3月31日
<主制度>県民共済かがやき2000
被共済者年齢:満18歳~満65歳
保障期間:85歳 ※
月額共済金:2,000円
※85歳に達した年度の3月31日
上記の2つのプランに特約を付加できます。
<特約>
・三大疾病特約
・女性医療特約
・生命特約
・ファミリー特約
6.ケガ保障コース
<主制度>ケガ保障コース
被共済者年齢:0歳~満70歳
保障期間:75歳 ※
月額共済金:800円
※75歳に達した年度の3月31日
こちらのプランには特約を付加することはできません。
7.特約の保障内容
特約
こども医療特約
被共済者年齢:0歳~満17歳
保障期間:18歳 ※
月額共済金:600円
※18歳に達した年度の3月31日
入院特約
被共済者年齢:満18歳~満74歳
保障期間:75歳 ※
月額共済金:1,000円
※75歳に達した年度の3月31日
三大疾病特約
被共済者年齢:満18歳~満74歳
保障期間:75歳 ※
月額共済金:1,100円
※75歳に達した年度の3月31日
女性医療特約
被共済者年齢:満18歳~満74歳
保障期間:75歳 ※
月額共済金:900円
※75歳に達した年度の3月31日
生命特約
被共済者年齢:満18歳~満64歳
保障期間:75歳 ※
月額共済金:1,000円
※75歳に達した年度の3月31日
ファミリー特約
被共済者年齢:満18歳~満74歳
保障期間:80歳 ※
月額共済金:1,000円
※80歳に達した年度の3月31日
8.個人賠償の補償内容
個人賠償責任保険
月額保険料:140円
補償額:3億円限度
補償の対象
補償の対象となる事例
実際にお支払いする金額はおケガの状態や損害の程度等によります。
補償の対象とならない事例
・他人から借りた物、預かっている物に対する賠償責任
・同居している親族に対する賠償責任
・スポーツ中の事故など法律上の賠償責任が発生しない場合
・自動車等の所有、使用または管理に起因する賠償責任 など
示談交渉サービス
日本国内の事故にかぎり、損害賠償に関する示談交渉をお客さまに代わって保険会社(損保ジャパン)がお引き受けします。
くらしの安心保険
基本プラン
保障内容
プランの種類
8.まとめ
神奈川県民共済について解説しました。
全国生活協同組合連合会(全国生協連)が提供している「都道府県民共済」と同じく薄く広い保障内容となっています。
また一生涯の保障はないので、あくまで補助的な保険ですね。民間の保険会社と上手く組み合わせて利用すると良いと思います。
関連記事
-
-
生命保険は必要か?? Part3(老後の資産形成)
こんにちはK2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回の続きです。&nbs
-
-
SOMPOひまわり生命 5年ごと利差配当付養老保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命の「配当付養老保険」を解説し
-
-
住友生命 たのしみグローバルⅡ(定率増加プラン) 5年ごと利差配当付指定通貨建個人年金保険(一時払)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の一時払個人年金保険「たのしみグローバルⅡ
-
-
SOMPOひまわり生命 新・健康のお守り〔医療保険(2014)〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命(旧:損保ジャパンひまわり生
-
-
ジブラルタ生命 米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)〔無配当〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の米国ドル建介護保障付終身保険を解説
-
-
明治安田生命 つみたてドル建終身
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の「つみたてドル建終身」を解説します。
-
-
『元本保証SP500』複利でインデックスに投資しながら毎年ラチェット運用できる。
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『元本保証SP500』についてお伝えします。 ラチ
-
-
(2023.1更新)明治安田生命 贈与がかんたん外貨建一時払終身保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の「贈与がかんたん外貨建一時払終身保険
-
-
第一フロンティア生命 プレミアカレンシーM3 積立利率変動型個人年金保険(19)(通貨指定型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一フロンティア生命の個人年金保険「プレミアカレン
-
-
老後2000万円問題を解決しよう! Part1
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は先月話題になった