【動画配信中】「(新規)海外個人年金&海外即時年金セミナー」(1,000円)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
先週開催した「(新規)海外個人年金&海外即時年金セミナー」の動画配信のご案内です。
1.セミナーの概要
日本でも預貯金や定期預金では増えないので、一時払系の個人年金保険や終身保険に加入されている方が多いです。
円建商品は利率が低すぎて販売停止になっているものが多いですが、運用により解約金が変動する『変額保険』や円建よりは利率の高い『外貨建』と組み合わせたカタチで販売されています。
また毎年年金のように金利部分を受け取るタイプの商品も高齢者には人気です。
ですが同じ外貨建の個人年金保険なら海外の方が利率が高いのが現実です。
このセミナーでは、日本で人気の個人年金保険や終身保険と海外商品がどれくらい違うのかを分かりやすく解説しています。
<タイトル>
「(新規)海外個人年金&海外即時年金セミナー」
<もくじ>
1)個人年金保険とは? 3:55
2)日本の個人年金保険 8:22
3)海外個人年金 20:34
4)海外即時年金 32:04
5)数字の比較 50:16
6)まとめ 54:36
O&A 57:20
2.セミナー後の感想&質問
【感想】
・海外個人年金保険の受取利率が高いのに驚きました
・説明も分かりやすく、海外年金に対する理解が深まった
・後半しか見れなかったのでよく理解していません
・海外年金のメリットが分かってよかったです。デメリットの面も何かあるのかは気になりました。数字の比較などは身で資料を見返して理解が必要かと思いました。
・ためになった点:個人年金等について知ることができた。分かりづらかった点:固定の金利はいくらなのか、何で運用しているのかが分からなかった。
・もし先にメールで資料を頂けたら、先に見ておいてセミナーでご質問できるのでより有難いです。(セミナーURLのリマインドメール時など)
・海外商品の有利性を知る事が出来ました。
・内容に問題無いですが、少しゆっくり説明いただかればと思っております。
・途中参加になってしまったので、資料と動画で復習し、不明点等あればメールで相談したいと思います。
・他の方の質疑がためになりました。
・非常にわかりやすく個人年金のことが学べました。
・海外個人年金について、個別相談を利用する場合またご連絡させて頂ければ幸いです。
【質問】
・保険会社の安全性は?
・途中からの前納はできるのか?
・契約者と被保険者は同じですか?
・被保険者の年齢による返戻率の違いは?
・ガンになったかたでも申込できますか?
・喫煙されている方でも申し込みできますか?
・海外即時年金で年金受取する場合は海外の銀行口座が必要ですか?
・具体的な手続きの流れは?
・日本で海外商品を営業することについてはどうでしょうか?
・海外の商品をK2さんを通して契約するメリットは?
・将来解約して利益を受け取ったときの税務はどうなっていますか?
セミナー最後にあったQ&Aの質問が上記です(回答は動画中)。
3.動画配信の詳細
「(新規)海外個人年金&海外即時年金セミナー」
料金:1000円(参加者は無料で配信)
資料:PDF(58頁)
セミナー特典1:シルバー会員(1000円/月)1ヶ月無料体験
※翌月からシルバー会員自動継続、ご不要の場合は1ヶ月以内にご連絡ください。
セミナー特典2:無料個別相談1時間(通常5000円)
※セミナー参加者、ゴールド会員、K2パートナーは専用URL or 会員サイト無料で閲覧できます。
それでは皆さんもセミナー動画をご希望であれば、いつものようにこちらからご連絡ください。
(お問合せ内容に「新規海外個人年金セミナー動画希望」とご入力ください。)
日本国内の保険屋さんも遠慮なく動画視聴してください。
これを参考に弊社パートナーになっていただき、海外の保険を取り扱い出してもいいですし、こういった海外の保険と自社取扱商品を比較してどう営業トークを用意するかの参考にもなると思います。
『退職金を枯渇させないで老後を生きるための入門書(マニュアル)』を無料進呈
まとまったお金を預け、2年目から年金を一生涯受け取れます。
- 年金受取時期は自由に変更可能
- 金利は【2.3%+運用益】
- 年金額は毎年増額する
- 預けている元金も増えていく
人生100年時代。長生きのリスクに備えましょう。
関連記事
-
-
保険で貯蓄するならどれがおすすめ?
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「保険で貯蓄するならどれがおすすめ?」についてお話
-
-
アクサ生命 アクサの「保障重視」の定期保険ピュアライフ
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアクサ生命の定期保険「ピュアライフ」を解説します。
-
-
【対談動画】第24回 わりかん保険ってどうなの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
転換しちゃダメ!!見直し提案で使われる「転換制度」とは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、見直しや更新の
-
-
一時払で10年以上運用したい方にオススメ!新『海外個人年金』のご紹介です。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は新しい商品『海外
-
-
ジブラルタ生命 米国ドル建リタイアメントインカム 米国ドル建年金支払型特殊養老保険〔無配当〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の米国ドル建リタイアメントインカムを
-
-
教育費の準備は「学資保険」「終身保険」どっちで準備する?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、お子さんの教育
-
-
東京海上日動あんしん生命 あんしんねんきん介護R
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は東京海上日動あんしん生命のあんしんねんきん介護Rを
-
-
『新海外個人年金』解約返戻金をキープしたまま総支払保険料の8倍を引き出せる!
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』の活用法についてお伝えします。Q
-
-
オリックス生命 特定疾病保障保険With〔ウィズ〕<無配当 特定疾病保障保険(2016)>
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はオリックス生命の特定疾病保障保険を解説します。簡単