「インデックス型海外終身保険」と「国内ドル建終身保険」の比較

公開日: : 最終更新日:2020/10/02 日本の保険商品, 海外の保険商品, 終身保険

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

以前の記事でインデックス型海外終身保険について、

死亡保障に対する保険料がメチャクチャ安いんです❗

と、お伝えしました。

 

終身保険は貯蓄と死亡保障を同時に準備できるので、様々なニーズに対応できる魅力的な商品ではあります。しかし、国内の円建終身保険は円国債低金利の影響で保険料がめちゃくちゃ高いし全然増えないので、外貨建終身保険が主流になっています。では「国内外貨建終身保険」と「インデックス型海外終身保険」を比較してどれくらい違いがあるか確認したいと思います。

以前にも別の海外終身保険と国内外貨建保険の比較をしています。気になる方は下記の記事も併せて確認ください。

海外終身保険のパフォーマンス

 

では早速数字の比較をしていきたいと思います。

国内代表は、トップクラスの返戻率と保障性の高い【米国ドル建て終身保険(低解約返戻金型)】です。

今回の被保険者の設定は、30歳 男性 非喫煙者 です。

 

・【米国ドル建て終身保険(低解約返戻金型)】

払込期間20年 死亡保障額20万米ドル

のシミュレーションです。

保険料:USD3700.2(約407,022円)/年

合計保険料:USD74,004(約814万円)

 

51歳時の解約返戻金:USD85,180(約937万円) 返戻率:115.1%

60歳時の解約返戻金:USD104,860(約1,153万円) 返戻率:141.7%

65歳時の解約返戻金:USD117,080(約1,288万円) 返戻率:158.2%

70歳時の解約返戻金:USD130,200(約1,432万円) 返戻率:175.9%

 

になります。

 

 

・【インデックス型海外終身保険】

払込期間20年 死亡保障額20万米ドル

過去の実績値と平均リターンのシミュレーションです。

保険料:USD1,742(約191,620円)/年

合計保険料:USD34,965(約385万円)

 

51歳時の解約返戻金:USD64,454(約709万円) 返戻率:184.3%

60歳時の解約返戻金:USD135,308(約1,488万円) 返戻率:387.0%

65歳時の解約返戻金:USD205,212(約2,257万円) 返戻率:586.9%

70歳時の解約返戻金:USD310,838(約3,419万円) 返戻率:889.0%

 

※60歳以降は死亡保障も増える

65歳時の死亡保険金:USD250,358(約2,754万円)

70歳時の死亡保険金:USD360,572(約3,966万円)

80歳時の死亡保険金:USD751,339(約8,265万円)

 

このようにになります。

 

 

いかがですか? インデックス型海外終身保険だと、

同じ保障を準備するのに、必要な資金が半分以下

解約返戻金は変動しますが、どんどん増える

もう選択どうこうの話じゃないですよね。

国内では信じられないような数字ですが、しっかりとご自身で確認をしてください。

 

気になる方やご自身のシミュレーションを見たい方は、

【インデックス型海外終身保険資料希望】

とお問い合わせください。

関連記事

オリックス生命 死亡保障付医療保険 Relief W[リリーフ・ダブル]

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はオリックス生命の死亡保障付医療保険「Relief

記事を読む

メットライフ生命 養老保険 ドル建て USドル建IS養老保険 学資代わり 学資保険 老後 積立 比較 解説 短期払 全期払 メリット デメリット

メットライフ生命の養老保険「USドル建てIS養老保険」見直しましょう!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はメットライフ生命

記事を読む

第一生命 ジャスト 総合医療一時金保険

こんにちは!K2 College編集部です。今回は第一生命の医療保険である『ジャスト 総合医療一時金

記事を読む

富国生命 無配当定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は富国生命の定期保険「無配当定期保険」を解説します。

記事を読む

住友生命 バリューケア 低解約返戻金型介護終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命のバリューケアを解説します。コスパや保障内

記事を読む

ソニー生命 変額保険 バリアブルライフ VS 定期保険+海外積立年金(変額プラン)

ソニー生命の変額保険「バリアブルライフ」 VS 「定期保険」+「海外積立年金(変額プラン)」の比較!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はソニー生命の「バ

記事を読む

メットライフ生命 ビーウィズユープラスⅡ 利率変動型一時払終身保険(米ドル建)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命の一時払終身保険「ビーウィズユープ

記事を読む

東京海上日動あんしん生命 5年ごと利差配当付こども保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は東京海上日動あんしん生命の学資保険「5年ごと利差配

記事を読む

プルデンシャル 終身保険 米国ドル建て 外貨建 MDRT ライフプランナー 評判 解説 

払い終わっても元本割れ!プルデンシャル生命の「米国ドル建終身保険(無配当)」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生

記事を読む

教育費の準備は「学資保険」「終身保険」どっちで準備する?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、お子さんの教育

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑