個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

保険料が増えて戻ってくる!メディケア生命の医療保険「新メディフィットリターン」

公開日: : 最終更新日:2020/08/04 日本の保険商品, 医療保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、メディケア生命の医療保険「新メディフィットリターン」について解説します。

基本の保障内容は「新メディフィットA(エース)」と同じなので下記のブログも併せて読んで頂くと良いと思います。

メディケア生命の医療保険「新メディフィットA(エース)」コスパ良いですね!

1.医療保険とは?

 

医療保険は主に「入院」「手術」をした時に給付金を受け取れる保険です。

医療保険は3年に1回くらいのペースで内容が改良されていくので、5年に一度くらいは自分の契約と新しい医療保険の契約を比較してみて見直しをするかどうか検討してみましょう。

 ココだけは押さえよう! 医療保険選びの6つポイント!

 

 

 

2.特長

 

ニーズに合わせて自由にカスタマイズ!

メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長

 

主契約の保険料が増えて戻ってくる(105%の場合)!

メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長

 

 

 

3.商品概要

 

商品名:新メディフィットリターン
契約年齢:0歳~85歳
保障期間:終身
払込期間:終身、55歳~80歳(5歳刻み)
払込頻度:月払、半年払、年払

メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長 メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長

 

通常の医療保険と違う点は、

180日ルール

例えば、肺炎で25日入院して退院。2ヶ月後に脳梗塞で55日入院した場合。

通常は、別々の病気なので個別の入院として取り扱うので1入院あたりの支払限度日数までが支払われます。

支払限度日数が60日の場合は、入院給付金が25日分と55日分、満額で受け取れます。

しかし180日ルールの場合は、

退院後180日以内の入院は原因を『問わず』前回の入院と同一と見なす
病気とケガの場合は別

ということで、25日+55日=80日となります。

上限日数が60日の場合は、脳梗塞で入院したお尻の20日分は支払対象外になります。

 

特約について

保険料のリターン機能がついていない「新メディフィットA(エース)」の特約では、

・7大生活習慣病入院無制限給付特則
・終身保険特約(低解約返戻金型)
・介護保障付終身保険特約(低解約返戻金型)
・3大疾病保険料払込免除特約

が付けられるがリターンでは付けられません。

とは言っても「7大生活習慣病入院無制限給付特則」以外は必要ないものなので、あまり問題はないかと思います。

 

生命保険料控除について

生命保険料の控除には、「生命保険料控除」「介護医療保険料控除」「個人年金保険料控除」の枠があり、基本的に医療保険は「介護医療保険料控除」に分類されます。しかし、リターンの主契約保険料は「生命保険料控除になり、特約保険料のみが「介護医療保険料控除に分類されます。

つまり、終身保険や収入保障保険に加入していて、「生命保険料控除」の枠を使い切っている場合は、リターンの主契約保険料は控除の対象にならなくなります。

 

 

 

4.シミュレーションと比較

 

「新メディフィットA(エース)」「新メディフィットリターン(100%)」「新メディフィットリターン(105%)」の3つの保険料を比較してみましょう!

契約例

30歳 男性
入院日額:5,000円
3大疾病入院無制限特則:あり
手術給付:Ⅱ型
払込頻度:月払
先進医療:なし

 

保険料

新メディフィットA(エース):1,310円
新メディフィットリターン(100%):3,085円
新メディフィットリターン(105%):3,430円

同じ保障内容ですが、保険料は倍以上違います。

この中から私が選ぶなら「新メディフィットA(エース)」にしますが、皆さんの中には「リターンは65歳で保険料を受け取れるのでリターンの方がお得だ!」と思う人もいるでしょう。

 

では実際に検証してみましょう。

65歳までの保険料は

新メディフィットA(エース):550,200円
新メディフィットリターン(100%):1,295,700円
新メディフィットリターン(105%):1,440,600円

リターンはそれぞれ上記の金額を受け取れます。その後は同じ保険料で保障を継続できます。つまり65歳で保険料をチャラにして、新たに保険料を払っていくイメージですね。

 

では90歳まで生きた場合のそれぞれの合計保険料(実質負担額)は、

新メディフィットA(エース):943,200円
新メディフィットリターン(100%):925,500円
新メディフィットリターン(105%):1,029,000円

90歳時点ではリターン(100%)プランが1番実質負担が少なくなります。あと1年もするとA(エース)が実質負担額が一番少なくなります。そしてリターン2つのプランでは合計負担額がどんどん大きくなっていきます。

 

積立運用すると?

私なら医療保険はA(エース)を選択し、リターンとの差額分を資産運用に回したいと考えます。
A(エース)とリターン(105%)の差額は2,120円です。これを年利4%で積立運用すると、

メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長

35年後(65歳)には1,937,110円になります。
新メディフィットリターン(105%)の受取額よりも50万円も多く受け取れるわけです。
そして医療保険の保険料は1,310円のまま継続できます。

 

さらに90歳まで積立運用を継続すると、

メディケア生命 新メディフィットリターン タダ 増える 100% 105% お得 メリット デメリット シミュレーション 高い 商品解説 特長

60年後(90歳)には6,346,815円になります。
こう見るとたった2,000円の積立運用でもバカにできませんね。

 

まぁ結局のところ、いつ死ぬか、給付金の受け取り状況によって実質負担額は、変わるので一概にどのプランがお得とはいえません。ですが、私がリターンを選ばないもう1つの理由は、

見直しがしにくい

からです。

 

冒頭でもお伝えしましたが、医療系の保険は数年に一度のペースでリニューアルされ、その次代の治療方針に合った新商品が出てきます。つまり、医療保険やガン保険などは見直しをする可能性が高い商品なのです。

そのなかで、短期払(65歳で保険料を払い終えるプラン)やリターン(保険料が戻ってくるプラン)系の商品は、65歳まで払い込むという縛りがあります。また終身払いに比べて保険料が割高なので、「もったいない」という感情が働きます。

実際に15年くらい前の医療保険は、入院5日目からしか給付金の請求ができないなど、時代に合っていない商品もありました。今でも見直しをせずに継続している方も少なからずいるでしょう。

そういった方はすぐに見直しましょう。年齢が上がると、保険料が高くなるのはもちろんですが、健康状態によっては、新しい医療保険に加入できないこともあります。

 

 

 

5.まとめ

 

メディケア生命の医療保険「新メディフィットリターン」について解説しました。

保険料が増えて戻ってくるという利点はありますが、平均寿命と医療保険の特性から考えると見直した方がいいでしょう。

理由は

長生きした時は負担額が大きくなる!

見直しがしにくい!

ということです。

 

なので、医療保険やガン保険は終身払いでできるだけ保険料を安い状態で加入するというのが得策になります!

新社会人はどんな生命保険に入ればいいの?

 

またそもそも医療保険が必要かどうかも一度お考えになってみてはいかがでしょうか?

高額療養費制度がある中で、民間の医療保険は必要か?

「入院する確率」「死亡する確率」「老後を迎える確率」はどれくらい?そして優先順位は?

関連記事

コープ共済 CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説 ずっとあい 終身医療 シミュレーション メリット デメリット 比較 ネオファースト生命 ネオdeいりょう

CO-OP(コープ)共済の医療保険「ずっとあい終身医療」これも即見直しですね。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

かんぽで話題の「乗換契約」のルール

こんにちはK2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「乗換契約」につい

記事を読む

海外保険 日本 生命保険 組み合わせ オススメ 松本パック 親 家族 所帯持 父 母 最適解 掛け捨て なし

海外保険と日本の保険の最適解!松本パックのご紹介!! 〜子どものいる親(掛け捨てなしのシンプルプラン)〜

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「海外保険と日本

記事を読む

アクサ生命 変額保険 ユニット・リンク(有期型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアクサ生命の変額保険ユニット・リンクを解説します。

記事を読む

東京海上日動あんしん生命 個人年金保険

40年預けて6%しか増えない! 東京海上日動あんしん生命の個人年金保険

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は東京海上日動あん

記事を読む

国内終身保険 VS インデックス型海外終身保険 終身払 相続対策

相続対策における「国内終身保険」と「インデックス型海外終身保険」の比較シリーズ① ~終身払~

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は「インデックス型

記事を読む

住友生命 たのしみグローバルⅢ(定率増加プラン) 5年ごと利差配当付選択通貨建個人年金保険(一時払い)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の一時払個人年金保険「たのしみグローバルⅢ

記事を読む

外貨建終身はどれがおすすめ?

こんにちは、K2 Collage 松本です。本日は「外貨建終身保険はどれがおすすめか」を話します。詳

記事を読む

生命保険は必要か?? Part5(相続対策)

こんにちはK2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回の続きです。&nbs

記事を読む

JA共済 養老生命共済

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はJA共済の養老保険「養老生命共済」を解説します。Q

記事を読む

  • 学資保険&個人年金
    相談専用ダイアル

    050-5218-9611
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑