がん保険の資料請求ランキング2位! アフラック「生きるためのがん保険Days1」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、アフラックのがん保険「生きるためのがん保険Days1」について解説したいと思います。
1.ガン保険とは?
がん保険とは名前の通り、がんになった時の治療費や生活費に備えるための保険です。給付金には様々な種類があり、
・診断給付金
・治療給付金
・入院給付金
・手術給付金
・通院給付金
・先進医療給付金
などを受け取ることができます。
一般的には掛け捨ての保険です。
2.特長
3.商品概要
商品名:生きるためのがん保険Days1
契約年齢:0歳~85歳 ※2
保険期間:終身
払込期間:終身、60歳、60歳半額 ※1
払方:月払、半年払、年払
※1 <抗がん剤・ホルモン剤治療特約><がん先進医療特約><外見ケア特約><女性がん特約>は10年
※2 プラン、払込期間によって異なります。
保険料一覧
4.シミュレーション
<契約例>
30歳 男性 スタンダードプラン
診断給付金:50万円(上皮内がん:5万円)
特定診断給付金:50万円(上皮内がんは無し)
診断給付金複数回特約:50万円(上皮内がん:5万円)
入院日額:10,000円
通院日額:10,000円
保険期間:終身
払込期間:終身
払方:月払
保険料:3,394円
初めてがんと診断された場合は、「診断給付金」を受け取れます。
診断給付金複数回特約は2年に1回を限度で、新たな悪性新生物と診断された時や所定の通院治療をされている時には何回でも受け取れます。
特定診断給付金は、初めてがん診断をされてから2年以内に30日以上の入院か通院があると受け取れます。また2年以上経過後に、がんと診断されるか入院もしくは所定の通院治療をされた時に受け取れます。
払込免除特約は、初めてがん診断をされてから2年以内に30日以上の入院か通院があるか、2年以上経過後に、がんと診断されるか入院もしくは所定の通院治療をされた時に免除されます。
90歳までの合計保険料:2,443,680円
合計保険料が50万円を超えるのは、43歳です。
初めてガンと診断されると50万円受け取れるので、43歳までにガンと診断されると元は取れます。ただし、上で書いた条件を満たさないと「払込免除」にはならないので、保険料の支払いは継続します。
仮にガンと診断され、30日以上の入院や通院が有った場合は、合計130万円を受け取り「払込免除」になります。
その場合は、62歳が損益分岐点になります。
また「抗がん剤・ホルモン剤治療特約」と「先進医療特約」は10年更新なのでもっと保険料は高くなります。
多くの保険会社では「払込免除」の条件が「悪性新生物と診断」なのでそれを考えるとイマイチかなと思います。
5.比較
以前ご紹介したFWD富士生命の「新がんベスト・ゴールドα」と比較してみましょう。
【新がんベスト・ゴールドα】
30歳 男性
診断給付金:50万円(上皮内がん:10万円)
診断保険金:50万円
保険期間:終身
払込期間:終身
払方:月払
保険料:2,088円
初めてがんと診断された場合は、「診断保険金」と「診断給付金」を受け取り「払込免除」になります。
診断給付金は2年に1回を限度で、新たな悪性新生物と診断された時や継続的に通院治療をされている時には何回でも受け取れます。
上皮内新生物の場合も2年に1回を限度に何回でも受け取れます。
90歳までの合計保険料:1,503,360円
合計保険料が100万円を超えるのは、70歳です。
初めてガンと診断されると100万円受け取れるので、70歳までにガンと診断されると元は取れます。
入院や手術の保障がないので、安いのは当たり前ですが、「診断保険金の受け取り易さ」と「払込免除の条件の違い」を考慮すると、FWD富士生命の方がコスパが圧倒的に良いです。
また多くの方は医療保険に加入されているので、改めてガン保険に入院や手術の保障は必要ないと思います。
6.まとめ
アフラックの「生きるためのがん保険Days1」について解説しました。
がん保険としての知名度は一番高いと思いますが、他社の保障内容と比較してみると微妙ですね。
CMなどによる会社のイメージだけで判断するのではなく、保障内容をしっかりと比較検討してから契約するようにしましょう。
またFWD富士生命との比較でもお伝えしましたが、 「ガンの保障」と「入院や手術の保障」も分けて契約する方が、幅広い保障内容で安く備える事ができます。
もちろん全てが損得だけのことではありませんが、病気や介護状態になった時の一番の万能薬はやはり「貯蓄」です。
確率の低い事に備える時は、掛け捨ての保険でコストを最小限にし、残りの収入を出来る限り資産形成にまわして貯蓄を増やしていきましょう!!
資産形成の方法や生命保険についてアドバイスをご希望の場合は下記からどうぞ。
関連記事
-
-
ジブラルタ生命 低解約返戻金特則付 特定疾病保障終身保険〔無配当〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の特定疾病保障終身保険(低解約返戻金
-
-
ただ預けてるだけ? 太陽生命の一時払終身介護保険「MY介護Best(一時払い)」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、太陽生命の一時
-
-
JA共済の学資保険「こども共済」返戻率は高いけど、数字のトリックが隠されています。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、JA共済の学資
-
-
はなさく生命 はなさく定期 定期保険(無解約払戻金型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、はなさく生命の定期保険「はなさく定期」を解説しま
-
-
マニュライフ生命 こだわり変額保険 変額保険Ⅰ型(有期型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はマニュライフ生命の変額保険「こだわり変額保険」を解
-
-
朝日生命 えくぼ/ゆ・め 新こども保険Ⅰ型(育英年金付)/新こども保険Ⅱ型
こんにちは、K2 College 松本です。今回は、 朝日生命の学資保険「えくぼ/ゆ・め」を解説しま
-
-
(2022.12月更新)メットライフ生命 レグルスⅣ 個人年金保険(米ドル建 09)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命の「レグルスⅣ」を解説します。日本
-
-
生命保険は必要か? まとめ
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回まで生命保険に加入
-
-
アフラック かしこく備える終身保険 終身保険(低解約払戻金2018)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアフラック生命の「かしこく備える終身保険」を解説し