個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

生命保険は必要か?? Part5(相続対策)

こんにちはK2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

前回の続きです。

 

生命保険を加入する目的は何でしょうか?

 

死亡した時に家族が経済的に困窮しない為

高度障害になった時に家族に負担を掛けない為

老後の資産形成

子供の学資準備

相続対策

 

でした。

前回は4つ目の<子供の学資準備>について書きました。記事はコチラです。

生命保険は必要か?? Part4(学資保険)

 

今回は最後の相続対策についてお伝えしていきます。

<相続対策>

 

まず相続に関しては大きく2つの問題があります。

  1. 相続税
  2. 遺産分割

です。

 

若い方は余り考える機会がないと思いますが、50代、60代辺りの方は親の年齢が平均寿命に近づくにつれ考え出す人も要ると思います。それでも多くの方が、”私の家は財産無いし関係ない”と思っています。それは相続対策とは、”相続税の対策”と考えているからです。

ただ相続というのは相続税だけの問題ではなく、遺産分割協議で裁判沙汰にまで発展して揉めるケースが多いのです。そして裁判にまでなった件数のうち半分以上が資産5,000万円以下の世帯です。

こう考えるとどの家庭でも、事前に家族と話し合いをして確認しておくことが大事です。ただ家族と言ってもそれぞれに家庭を持っているでしょうから、なかなか話しにくい事ではあると思います。でも何かあってから揉めるよりかは良いと思うので、親とコミュニケーションが取れるうちに家族会議を開き、事前に対策をしておきましょう。

 

 

そしてそれを解決するには、生命保険が大いに有効です。

その理由は

・死亡保険金がある

・受取人を指定できる

という点です。

 

【死亡保険金】

生命保険は、一般的に支払った保険料よりも死亡保険金の方が多くなります。

例えば500万円支払うと1,000万円の死亡保障の契約があるとします。

1)500万円を現金で所持して亡くなった場合は、そのまま500万円です。

2)保険料500万円支払死亡保障1,000万円の契約の場合は、1,000万円を家族に残せます。

同じ500万円でも現金として銀行に置いておくのか、保険会社に預けておくかの違いで、家族の手元に残る金額が500万円も変わるのです。

 

【受取人指定】

そして受取人を指定することで、受取人固有の財産になるので、遺産分割協議の枠には入りません。なので渡したい人に確実に残すことができます。ただし相続税の対象にはなるのでお忘れなく。

という訳で、子供になるべく資産を残したい方や相続税がかかるから、その支払の負担を掛けたくない為に生命保険に加入を考える方もいます。

ただ人間いつ死ぬかは分からないので、相続対策の為には保障の途切れない終身保険で備えるのが一般的です。

 

 

では具体的にどれくらいの保険料でどれくらいの死亡保障が準備できるのか確認しましょう。

例)60歳 男性 非喫煙 健康 家族:妻、子供2人

妻と子供2人に1,000万円ずつ残したいと考えた場合は、3,000万円の死亡保障に加入すればいいですね。

 

【オリックス生命 終身保険RISE】

死亡保障:3,000万円

払込期間:15年

保険料:1,982,520円/年

総保険料:29,737,800円

15年後の解約返戻金:27,820,800円

15年後の解約返戻率:93.6%

になります。

総保険料と死亡保障額を見ると上乗せは262,200円だけです。これでは死亡保障の上乗せとしては魅力がないですよね。しかも払込が終わっても解約返戻金は元本割れ状態です。ただし受取人を指定することにより、固有の財産として渡せるので、”お金に名前をつけられる”というメリットはあります。

 

では海外終身保険の場合はどうなるでしょうか?

【海外終身保険】

死亡保障:3,000万円

払込期間:15年

保険料:1,280,100円/年

総保険料:19,214,000円

15年後の解約返戻金:29,319,200円

15年後の解約返戻率:152.6%

になります。

死亡保障の上乗せは約1,079万円です。これなら十分魅力的ではないでしょうか?

そして15年後以降も解約返戻金が増えるにつれて、死亡保障額も大きくなっていきます。

25年後の死亡保障額:62,142,600円

25年後の解約返戻金:59,183,400円

25年後の解約返戻率:308.0%

 

35年後の死亡保障額:114,157,500円

35年後の解約返戻金:113,027,200円

35年後の解約返戻率:588.3%

 

25年後の85歳時点で死亡保障額は倍の6,000万円くらいになります。解約返戻金も増えているので、ご自身で一部引き出して年金のように使っても良いと思います。

この様に海外終身保険なら「相続対策」「長生き対策」の両方に備えることもできますね!

気になる方は下記からお気軽にお問い合わせください。

 

 

ということで、<生命保険は必要か?>という大題を5回に分けてお伝えしてきました。

次回、簡単に全体のまとめをしておきたいと思います。

生命保険は必要か? まとめ

関連記事

『海外積立(80%保証プラン)』20年で返戻率200%超え!経済危機や暴落の不安も解決!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外積立(80%保証プラン)』についてお伝えしま

記事を読む

【確定利回り貯蓄型保険】の活用法

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回の記事でご紹介した

記事を読む

JA共済 ねんきん共済 個人年金保険 ライフロード パンフレット 解説 メリット デメリット 商品概要 説明 シミュレーション

全く増えない!JA共済の個人年金保険「ライフロード(予定利率変動型年金共済)」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、JA共済の個人

記事を読む

フコクしんらい生命 ご長寿万歳 長寿祝金支払特則付低解約返戻金型終身保険(無選択型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はフコクしんらい生命の無選択型終身保険「ご長寿万歳」

記事を読む

即見直し決定! 日本生命の個人年金保険「みらいのカタチ年金保険」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、日本生命の個人

記事を読む

学資準備 学資保険 教育費 備え 大学 進学 学費 入学金 奨学金 大学生活 アルバイト

月20万円を稼ぐためにバイトしたら大学の講義では寝てばかりで本末転倒に…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準

記事を読む

明治安田生命 終身保険パイオニアE 5年ごと利差配当付終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の「終身保険パイオニアE」を解説します

記事を読む

【Jトラストロイヤル銀行】定期預金1年の金利は5.00%!?カンボジアの銀行は魅力的!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はカンボジア最大級の銀行『Jトラストロイヤル銀行』に

記事を読む

住友生命 たのしみ未来 5年ごと利差配当付生存保障重視型個人年金保険(14)Ⅰ型

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の個人年金保険「たのしみ未来」を解説します

記事を読む

『新海外個人年金』今年最後のキャンペーンです。【期限:12月15日(金)】

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』と『新しくなった新海外個人年金』

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑