LINE友達キャンペーン

「お金」に対する認識やイメージ!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

今回は「お金に対する認識やイメージ!」についてお話ししたいと思います。

 

そもそも「お金」とは何でしょうか?

辞書では…【通貨】【貨幣】と記載されています。

 

 

では皆さんは「お金」をどのように捉えていますか?

ここをどう捉え解釈しているかで、お金の使い方や貯め方が変わってくると思います。

 

まずは現代社会においては1人で生きていける人はほとんどいないでしょう。

家を建てて住み、農業、漁、畜産をして食べ物を確保し、火をおこし料理をして、飲める水を確保する。このような生活に必要なことを一人で全て出来るのであれば、一人で生きていけるので「お金」は必要ありません。

しかし現実はそうはいきませんし、それぞれが得意な分野で仕事をしたほうが効率もいいです。

 

あとはどうやってお互いのサービスを利用し合うかというのが問題になります。お金のない時代は物々交換をしていたのでしょうが、例えば車の欲しい宝石屋さんは、宝石の欲しい車屋さんを探さないといけないという非常に効率の悪ことをしないといけません。

 

そこで「お金」という物やサービスに数字で相対的な価値をつけるモノを導入することで、売買やサービスを利用しやすくなります。
ここで重要なのは「お金」とは物々交換をする為の手段であって、実際は車と宝石の物々交換をしているだけという事です。

つまるところ

「お金」はサービスや売買をし易くする為の「ツール」

でしかないのです。

 

 

そして収入(稼ぐ)とは人々に喜んでもらえるサービスや物を提供することで、対価としてお金を受け取っているということになります。なのでお金を稼いでる人というのは、それだけ周りにサービスを提供し信頼や感謝を集めている人とも言えると思います。

本質的に稼ぐということは【誰かの役に立ちたい】と思う気持ちが大切です。

 

さらに、「資産運用」や「投資」をすることも自分の持っている価値(お金)をファンドに預け、集まったお金をもとに様々なサービスや事業を行うことで、もっと沢山の人たちに喜んでもらい、その対価としてお金をもらうことで価値を上げていくことを大前提としています。

そして自分で集め、貯めた価値(お金)をどのように利用するかという、「自分のモノサシ」「マネーリテラシー」を正しく身に着けて置くことで、「お金」に縛られない生き方ができるでしょう。

関連記事

ゲスト 対談 動画 You Tube RESTA PLUS 女性 会員 日本郵政 かんぽ ゆうちょ 簡易保険 金融商品取引法 違反 詐欺 グループ 佐伯えりか W2plus

【ゲスト対談動画】第2回 日本郵政グループ 社員13人 保険業法と金融商品取引法に違反

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ゲスト対談動画

記事を読む

あなたに金融のアドバイザーはいますか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「あなた

記事を読む

個人資産形成 意識調査 お金に関する不安 老後資金 介護費用 退職金 年金受取額 把握

【個人資産形成の意識調査】(2)お金に関する悩み、「老後資金」が断トツ!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、個人の資産形成

記事を読む

20年間で2,000万円貯めるには毎月いくら貯めればいいか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「20年間で2,

記事を読む

投資先ファンドが8つしかないソニー生命「バリアブルライフ」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はソニー生命の変額

記事を読む

ミスリード 勘違い 

資産が1,000万円以上あると特別養護老人ホームにはいれない!?「特別養護老人ホームと資産の関係」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「特別養護老人

記事を読む

学資準備 学資保険 教育費 備え 大学 進学 学費 入学金 奨学金 借金 デビュー 社会人 利子 返還

大学卒業後にいきなり借金480万円で社会人デビュー!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準

記事を読む

休眠預金 銀行 口座 郵便局 ゆうちょ 預貯金

皆さん、休眠預金はありませんか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「休眠預金」に

記事を読む

対談 動画 還暦人 資産状況 60歳 40歳 心は 積立投資 一括投資

【対談動画】第45回 還暦でも心は40代?そんな方の資産状況とは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ

記事を読む

資産運用って何!? 預金?FX?投資信託?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。前回は【資産形成の方法】についてお

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑