音楽大学生活で必要な費用(個人レッスン、楽器代、留学など)のまとめ

公開日: : ライフプランニング, 学資保険

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

前回は「音楽大学のランキング&学費」をまとめました。

今回は「音楽大学生活で必要な費用(個人レッスン、楽器代、留学など)」についてまとめます。

 

音楽大学生活で必要な項目と費用

教科書:5万円/年
レッスン室代:1万円/年
コンサート代:10万円/年
個人レッスン:18万円/年
お歳暮及びお中元:5万円/年
ドレス:10万円/年

※あくまで目安です

 

 

大学教授の個人レッスン

頻度は月に1〜2回くらい、月謝は2万円弱が一般的です。

※大学によっては個人レッスン込みの授業料になっている場合もあります。

 

 

楽器代

楽器の購入費用やメンテナンス代が必要ですが、これは自分が何を専門にするかで大〜〜きく変わります。

例えば

「グランドピアノ」は一流品で500万円ほど掛かり、年に1〜2回ほど調律代で約2万円/回が必要です。

「ヴァイオリン」は数百万円〜数千万円ほど掛かり、年に1〜2回ほど弦と弓の毛替えで約1.5万円/回が必要です。

「サックス」や「トランペット」などの管楽器は30〜50万円と比較的に安く、メンテナンス費用も数千円程度です。

 

 

留学先と費用

音楽大学といえば海外留学というイメージがありますよね。

アメリカ

学費:300〜600万円/年
生活費:約150万円/年

フランス

学費:6万円〜20万円/年
生活費:約150万円/年

オーストリア

学費:約20万円/年
生活費:約90万円/年

イタリア

学費:5万円〜20万円/年
生活費:約120万円/年

ドイツ

学費:無料〜20万円/年
生活費:約120万円/年

 

その他に飛行機代などが必要です。

音楽といえばヨーロッパというイメージですが、学費は非常に安いというのは意外でした。

またヨーロッパへの短期留学(10日〜14日)は移動費なども込で50万円前後です。

それぞれの国で文化や言語、生活環境(食べ物、住居など)も違いますから、短期留学で経験してから長期留学を考えるほうが良いと思います。

でも一番は教えてもらいたい先生がいる大学に行くことでしょう!

お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?

・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい

関連記事

コロナショック 株式市場 為替市場 USD/JPY S&P500 ボラティリティ 日本国債 金利 米国債 長期金利 チャート 影響

コロナショックで保険商品には、どの様な影響がある?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「コロナショッ

記事を読む

国外送金等調書 国外財産調書 海外送金 海外投資 資産運用

日本にしか資産がないのはあなただけ!? 海外にお金を移動している人は急増している!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「海外にお金を

記事を読む

『海外固定金利商品』活用法! 引き出しながらも増やすことができる。

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外固定金利商品』の活用法についてお伝えします。

記事を読む

日本生命 ニッセイこどもの保険 げ・ん・き

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は日本生命の学資保険「ニッセイこどもの保険 げ・ん・

記事を読む

太陽生命 学資保険 わくわくポッケ パンフレット 商品説明 メリット デメリット シミュレーション まとめ 見直し

太陽生命の学資保険「わくわくポッケ」保障内容は万全ですが、本来の目的の貯蓄性が…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、太陽生命の学資

記事を読む

今加入している保険で大丈夫?

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「今加入している保険で大丈夫?」について話します。

記事を読む

老後2000万円問題を解決しよう! Part1

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は先月話題になった

記事を読む

音楽大学 ランキング 学費 まとめ

日本の音楽大学ランキング&学費のまとめ

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、音楽大学につい

記事を読む

フコク生命 学資保険 みらいのつばさ 特長 メリット デメリット 返戻率 貯蓄 商品解説 パンフレット

フコク生命の学資保険「みらいのつばさ」国内学資保険での返戻率は高いけど受け取り方がビミョ~

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、フコク生命の学

記事を読む

学資準備 学資保険 教育費 備え 大学 進学 学費 入学金 奨学金 予約採用 在学採用

親は「大学に行ってほしい」と言うも教育資金がない場合はこうなります…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑