こくみん共済coopの「総合保障タイプ」すぐに見直しましょう。
公開日:
:
最終更新日:2020/08/03
日本の保険商品, 定期保険 収入保障保険, 保険商品解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、こくみん共済coopの「総合保障タイプ」について解説したいと思います。
目次
1.こくみん共済coopとは?
まず正式名称は、「全国労働者共済生活協同組合連合会」で、略称が「全労済」です。そして愛称が「こくみん共済 coop」といい、消費生活協同組合法(生協法)にもとづき、厚生労働省の認可を受けて設立された、共済事業を行う協同組合です。
こくみん共済 coop(全労済)とは?
2.商品概要
契約概要
加入年齢:満18歳~満64歳 ※1
保障期間:満85歳
払込頻度:月払(前納可能)
加入口数:1口~6口(年齢制限あり)
保険料:900円/口
※1 満60歳〜満64歳は「60歳タイプ」のみ
保障内容
満65歳までの保障
満65歳以降の保障
月の掛金が1口あたり900円で、年齢により1口~6口で設計が出来ます。
口数(掛金)が倍になると、保障もほぼ倍、といった内容です。
掛金は変わりませんが、年齢帯によって保障額が小さくなります。
3.比較
都道府県民共済「総合保障2型」との比較
都道府県民共済の「総合保障2型」は毎月の掛金は2,000円で、「こくみん共済coop(総合保障タイプ2口)」は1,800円。
死亡や後遺症に関しての保障内容はほぼ同じですが、大きく違うのが「病気入院日額」
「都道府県民共済」では18~60歳までの病気入院日額「4,500円(1日~124日)」に対し、「こくみん共済coop」では「2,000円(1日~180日)」となっています。
60~65歳に関しては「都道府県民共済」では「4,500円(1日~124日)」と変わらないのに対し、「こくみん共済coop」では「1,500円(1日~180日)」とさらに差が開きます。
また2018年度の「割り戻し率」は
都道府県共済(東京都) 36.64%
こくみん共済coop 16.60%
とこちらも大きな差があります。
もしこの2つのプランを比較するなら、都道府県民共済「総合保障2型」の方が良いと私なら判断します。
都道府県民共済の共済(保険)商品の解説!
4.まとめ
こくみん共済coopの「総合保障タイプ」について解説しました。
似たような保障内容であれば、都道府県民共済の「総合保障型」の方がいいですね。
ただし、保険本来の加入の仕方としては、必要とする保険に「必要な期間」「必要な保障額」で加入するべきなものなので、今回のこくみん共済coop「総合保障タイプ」や、都道府県民共済「総合保障型」同様に、
『年齢帯が上がると保障額が小さくなってしまうこと』
『一生涯の保障は得られないこと』
『保障額はそれほど大きく取れないこと』
などの理由から、本来の保障を補填する程度に考えておくべき商品です。
そしてもし加入しているなら、都道府県民共済の「総合保障2型」に乗換えた方が良いですね。
関連記事
-
-
かんぽ生命 終身保険 新ながいきくん(おたのしみ型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はかんぽ生命の終身保険「新ながいきくん(おたのしみ型
-
-
メディケア生命のがん保険「メディフィットがん保険」コスパ良いです!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回はメディケア生命のがん保険「メ
-
-
皆さん終身保険に加入していませんか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今日は終身保険の加入状況についてお
-
-
保険マンはなぜ終身保険を提案するのか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は「払込保険料の平
-
-
住友生命 ふるはーとJロードグローバルⅡ 5年ごと利差配当付指定通貨建終身保険(一時払い)(19)Ⅱ型
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の一時払終身保険「ふるはーとJロードグロー
-
-
DMM少額短期保険 DMMほけん(死亡保険)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、DMM少額短期保険の定期保険「DMMほけん(死亡
-
-
プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメント・インカム 米国ドル建年金支払型特殊養老保険〔無配当〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はプルデンシャル生命の米国ドル建リタイアメントインカ
-
-
CO-OP(コープ)共済の総合保障保険「たすけあいジュニア20コース」解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ
-
-
生命保険と告知 Part2 ~告知義務違反~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回からの続きです。h