【個人資産形成の意識調査】(1)老後2,000万円問題で意識や行動に変化は?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、個人の資産形成に関する意識調査の結果から「老後2,000万円問題で意識や行動に変化」についてお話しします。
目次
1.調査の概要
QUICK資産運用研究所は2019年11月、全国の20~74歳の個人を対象に「個人の資産形成に関する意識調査」を実施した。個人に資産形成の取り組み状況などを聞く調査は、16年12月、17年12月、18年11月に続き4回目。日経リサーチを通じてインターネット経由でアンケート調査を実施し、5075人から回答を得た。
2.調査結果
今年6月に話題になった「老後2,000万円問題」を知っていますか?
67.2%が「知っている」と回答。投資経験別でみると認知の差が大きく、投資経験がない人は6割以下、経験5年以上は8割を超えている。
「老後2,000万円問題」を受けて、意識や行動に変化はありましたか?
意識や行動に変化があったのは全体の2割。投資経験10年以上は12.2%と低い。
どのような変化があったか?
「節約など日々の消費活動を見直した」が飛びぬけて多かった。投資経験別では、いずれも最多となり、特に投資経験がない人や投資初心者で際立った。投資経験が5年以上の人は、投資資産を見直したといった回答率が増えており、自身の資産運用に改めて向き合うきっかけになったようだ。
変化しなかった理由は何ですか?
逆に、意識や行動が変化しなかった理由では、投資経験で大きな差が出た。投資経験が長くなるにつれて「既に資産運用などで老後資金を備えているから」の回答率が高くなり、「余裕がない」や「何をしたらいいのか分からない」と答える人が減った。
3.まとめ
既に資産形成が必要と感じて行動している人からすれば、「老後2,000万円問題」について『何をいまさら…』という感じだったと思います。
そして重要なのは金額がどうこうの話ではなく、自分がどういう生活をしたいのか計画を立て、それに合わせた資産形成をしないといけないということです。
それなりの生活をしたいなら2,000万円では全然足りませんし、安い土地で持ち家を持って自給自足の生活をするなら2,000万円も必要ありません。
資産形成は、
【何年後にいくら貯めたいのか?】
という目標を作ることから始まります。
まずはご自身の価値観とご家族、パートナーとの理想の人生設計を思い描いてください!
そしてそれを達成することを第一目標として、今からできることを一緒に考えていきましょう!
目標金額を設定する段階でもいいので、お気軽にご相談ください。
関連記事
-
皆さん、休眠預金はありませんか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「休眠預金」に
-
今加入している保険で大丈夫?
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「今加入している保険で大丈夫?」について話します。
-
【ゲスト対談動画】第8回 「1,000万円作れる人」は「1億円作れる人」投資における3つのPとは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ゲスト対談動画
-
【対談動画】第23回 ぶっちゃけ自分たちはどんな保険に入っているの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
Sony Bank WALLET 海外利用では一番お得!?
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー銀行のキャッシュカード「Sony Bank
-
ライフプランニングの考え方
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は「ライフプランニング」につい
-
相続対策における「国内終身保険」と「インデックス型海外終身保険」の比較シリーズ③ ~まとめ~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 シリーズで「国内終身保
-
【インデックス型海外終身保険】を相続対策で活用する方法。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、インデックス型
-
教育費の準備は「学資保険」「終身保険」どっちで準備する?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、お子さんの教育
-
生命保険は必要か?? Part1(死亡保障について)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 まず生命保険を加入する