【相談事例】お子さんが産まれるということで、インデックス型海外終身保険を始められました。<東京都 20代後半 男性 既婚 税理士>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は実際の相談事例についてご紹介します。

 

1.相談内容と経緯

 

実はこの方、1年半ほど前に『保険証券アドバイス』の申込をされたのが最初のお問い合わせでした。

その後、国内保険の整理をしてから、時間が経ちましたが下記のお問い合わせを頂きました。

海外の保険に加入したいのですが、契約可能でしょうか?

コロナの影響で海外渡航が難しいですが、契約も難しいですか?

 

 

 

2.アドバイス

 

海外の保険に加入したいのですが、契約可能でしょうか?

コロナの影響で海外渡航が難しいですが、契約も難しいですか?

もちろん可能です。ですが年々規制も強くなっているので、申込できるうちに申込した方がいいですね。

そしてコロナだからではありませんが、以前から海外渡航せずに申込することができます。

 

まずはクライアントにとって必要な保障と資産形成に対するお考えを伺ったところ。

もうすぐお子さんも産まれる予定ということで、死亡保障と資産形成の両立ができる外貨建終身保険をご希望されていました。

 

日本国内の保険会社(外資系も含む)の外貨建終身保険は利率が低いので、資産形成の効率が悪すぎます。

積立利率3%の商品でも実質利回りは1.5%以下です。

海外終身保険なら実質利回りが4%以上ありますし、年齢や支払方法によっては6%を超えるものもあります。

 

相談者の方は、もうすぐお子さんも産まれるので、死亡保障もある程度必要だと思います。

死亡保障コストが安くて、実質利回りの高い『インデックス型海外終身保険』がオススメです。

インデックス型海外終身保険のシミュレーションは以下です。

死亡保障額:USD250,000(約2,500万円)
払込期間:15年
払込頻度:年払
保険料:USD1,823(約18万円)
総支払保険料:USD27,470(約275万円)

【解約返戻金】※過去の平均利率が継続した場合

15年後:USD35,887(返戻率:130.6%)
20年後:USD49,173(返戻率:179.0%)
30年後:USD93,995(返戻率:342.2%)

 

解約返戻金の推移は当たり前ですが、国内とは比較にならないですね(笑)

それよりも特筆すべきは、死亡保障に対する保険料の安さです!!

国内トップクラスであるメットライフ生命の終身保険「ドルスマートS」で同じ内容でシミュレーションすると年間保険料は80万円以上になります。

インデックス型海外終身保険であれば年間保険料18万円なので、1/4以下の保険料で同じ死亡保障を用意できるのです。

相談者の方も国内と海外の違いに驚いていましたが、数字のお仕事ということもあり、国内とどれくらい違うのかも直ぐに理解され申込をすることになりました。

 

 

 

3.まとめ

 

今回の方は既婚でお子さんが産まれる予定なので、死亡保障と資産形成の両立ができる『インデックス型海外終身保険』を申し込みされました。

次にお子さんが産まれたら教育資金の準備をしましょう。それと併せて老後資金への積立も考えると人生設計がクリアになってきます。

 

私が考案した松本パックも参考にして頂くとイメージがしやすいと思います。

松本パック 〜独身編〜

松本パック 〜子どものいる親(予算5万円)編〜

松本パック 〜子どものいる親(掛け捨てなしのシンプルプラン)〜

商品の日本語資料や直接相談(無料)は下記からお気軽にお問い合わせください。

『家族のために死亡保障を準備するための
入門書(マニュアル)』を無料進呈

死亡保障を安く備える方法と海外終身保険で死亡保障と資産形成の両立をしましょう。

  • 大きな死亡保障を安く準備(日本と比べて保険料は1/3)
  • 15年後194%、20年後276%、30年後566%、40年後1,161%の解約返戻率
  • 海外渡航不要
  • クレジットカードで支払いOK

関連記事

更新型保険は見直しのポイント!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回までのブログ3回に

記事を読む

東京海上日動あんしん生命 一時払逓増終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は東京海上日動あんしん生命の一時払逓増終身保険を解説

記事を読む

女性 30代 ワクワク 嬉しい

【相談事例】毎月5〜6万円ほど積み立てる余裕がありますが、どのような商品がいいですか?<40代 女性 看護師 独身>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に

記事を読む

日本の外貨建一時払終身保険を比較!死亡保障レバレッジの一番高い商品は…

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は日本で販売されている相続対策用の外貨建一時払終身保

記事を読む

『海外積立(80%保証プラン)』短期の積立もOK!積立だからと言って長期だけが選択肢ではない。

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外積立(80%保証プラン)』の短期払についてお

記事を読む

生命保険は必要か? まとめ

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回まで生命保険に加入

記事を読む

息子 母親 女性 男性

初めての海外投資ですが、お子さんを契約者にして「海外積立年金(変額プラン)」を始めました。<宮城県 40代後半 女性 公務員>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は実際の相談事例をご紹介します

記事を読む

アクサ生命 アクサの「一生保障」の終身保険 〔無配当終身保険(低払いもどし金特則付)〕

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアクサ生命の「アクサの一生保障の終身保険」を解説し

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】プルデンシャル生命のリタイアメントインカムを見直して、2種類の海外積立年金を開始。【20代 男性 医師 妻と子供1人】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

『海外即時年金』預けた翌月から一生涯の年金が受け取れる!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外即時年金』についてお伝えします。詳しくは、こ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

      S