K2 College

海外の一時払い商品ご紹介③【海外学資保険】

公開日: : 最終更新日:2019/12/12 海外の保険商品, 養老保険, 個人年金保険, 学資保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

海外一時払商品ご紹介シリーズ3回目です。まず海外一時払商品は大きく分けると3種類あります。

①海外固定金利プラン

②海外養老保険

③海外学資保険

 

今回は、③海外学資保険について。商品の詳細は下記になります。

 

最低保険料:23,000USD(約253万円)

契約者年齢:18歳~70歳

払込方法:一括払い

満期償還:10年~35年

 

仮に100,000USD(約1,100万円)を預けた場合のシミュレーションです。

・10年満期契約の場合

現行利率の場合は

損益分岐点:6年

10年契約の満期金:152,595USD(約1,679万円) 返戻率:152.6%

最低保証で推移した場合の満期金:111,465USD(約1,226万円) 返戻率:111.5%

 

・15年満期契約の場合

現行利率の場合は

損益分岐点:8年

15年契約の満期金:204,777USD(約2,253万円) 返戻率:204.8%

最低保証で推移した場合の満期金:122,925USD(約1,352万円) 返戻率:122.9%

 

Point!

金利の最低保証がありつつ、積極的な利率を狙えるプランです

海外固定金利プラン<海外養老保険<海外学資保険 の順番でリスクが大きくなります。

※リスク…資産運用(投資)においては、将来のリターンの不確実性(変動性)のことをいいます。

 

とてもシンプルでわかりやすい商品です。国内の円建定期預金の方は勿論ですが、外貨建の商品(定期預金、個人年金保険)に加入されている方もしっかり比較しましょう。

現在の契約内容や数字の見方が分からない方はお気軽にお問い合わせください。

<補足>

学資保険と聞くと積立をイメージすると思います。もちろん、こちらの商品も払込期間を長くすることも出来ます。今回は一時払商品としてのご紹介だったので、上記では「一括払い」しかお話していませんが、他にも「5年払」「10~35年払」と幅広く選択する事ができます。

また詳しくはブログで解説したいと思います。

海外学資保険入門書(マニュアル)を無料進呈します

予定利率(約4%)で・・・

  • 教育資金のためにお金を取っておく
  • まとまった教育資金が必要な時まで時間があるなら増やしておく
  • 死亡保障を付けておく
  • 万が一の時(契約者死去)には保険料支払い免除

を準備することができます。

関連記事

住友生命 自由保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の「自由保険」を解説します。商品名ではパッ

記事を読む

プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメント・インカム 米国ドル建年金支払型特殊養老保険〔無配当〕

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はプルデンシャル生命の米国ドル建リタイアメントインカ

記事を読む

メットライフ生命 みんなのかんたん定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命の定期保険「みんなのかんたん定期保

記事を読む

男性 女性 20 30 夫婦

【相談事例】お子さんが産まれるということで、インデックス型海外終身保険を始められました。<東京都 20代後半 男性 既婚 税理士>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に

記事を読む

生命保険の保険料が割引になる、お得な方法!「前納」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は生命保険の保険料

記事を読む

ソニー生命 リビング・ベネフィット20(生活保障・終身型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命のソニー生命 リビング・ベネフィット20

記事を読む

メットライフ生命 変額保険 ライフインベスト プラス 三大疾病給付変額保険(有期型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命の変額保険「ライフインベスト プラ

記事を読む

株式会社justInCase ジャストインケース わりかん保険 がん保険 後払い 保険料 掛け捨て コスパ 良い メリット デメリット 商品概要 成り立ち P2P 割り勘 保険料タダ 手数料 明確化 管理費

ジャストインケース社、国内初のP2P保険「わりかん保険」登場!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は真新しい保険とい

記事を読む

DMM少額短期保険 DMMほけん(引受基準緩和型死亡保険)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、DMM少額短期保険の定期保険「DMMほけん(引受

記事を読む

コープ共済 CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説 ずっとあい 終身医療 シミュレーション メリット デメリット 比較 ネオファースト生命 ネオdeいりょう

CO-OP(コープ)共済の医療保険「ずっとあい終身医療」これも即見直しですね。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑