海外の一時払い商品ご紹介②【海外養老保険】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
海外一時払商品ご紹介シリーズ2回目です。まず海外一時払商品は大きく分けると3種類あります。
②海外養老保険
今回は、②海外養老保険について。商品の詳細は下記になります。
最低保険料:50,000USD(約550万円) ※1USD=110円換算
契約者年齢:上限なし
被保険者年齢:0歳~80歳
払込方法:一括払い(増額可能)
現行利率:3.7%
最低保証金利:2.8%(10年間)
満期償還:100歳
健康診断:不要
解約手数料:12%~0%(10年後以降は0%)
※最低保険料が5万ドルなので、海外固定金利プランより敷居が高くなります。
仮に100,000USD(約1,100万円)を預けた場合のシミュレーションです。
現行利率の場合は
損益分岐点:4年
10年後の解約金:134,601USD(約1,481万円)
10年後の返戻率:134.6%
20年後の解約金:200,090USD(約2,201万円)
20年後の返戻率:200.1%
30年後の解約金:301,333USD(約3,315万円)
30年後の返戻率:301.3%
最低保証金利で推移した場合
10年後の解約金:122,343USD(約1,346万円)
10年後の返戻率:122.3%
Point!
最低保証金利2.8%がありながら、積極的に金利をもらえるプランです。
10年以上使う予定のない余剰資金で、少し高めの金利をもらいたい方にオススメです。
とてもシンプルでわかりやすい商品です。国内の円建定期預金の方は勿論ですが、外貨建の商品(定期預金、個人年金保険)に加入されている方もしっかり比較しましょう。
現在の契約内容や数字の見方が分からない方はお気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
-
【相談事例】月額3万円、払込期間10年でなるべく多くの死亡保険金を用意したい。<60代前半 男性 東京都 会社役員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
医者に大人気!!プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメントインカム
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生
-
-
15年で返戻率200%超え『新海外個人年金』
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』についてお伝えします。詳しくは、
-
-
SOMPOひまわり生命 新・誰でも終身 無配当無選択型終身保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命の新・誰でも終身を解説します
-
-
「コロナショック保険見直しセミナー」動画配信中!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は先週末に開催した
-
-
『新海外個人年金』新しいキャンペーンが始まります!【期限:8月24日(木)】
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新海外個人年金』のキャンペーンについてお伝えしま
-
-
【相談事例】プルデンシャル生命から「利率が下がる前に申込しましょう!」と勧められ契約したが、海外生命保険の方が良い商品があると知りました。【20代後半 男性 会社員 独身】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
かんぽ生命 新普通定期保険 普通定期保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はかんぽ生命の定期保険「新普通定期保険」を解説します
-
-
ある属性の人にはオススメです! メットライフ生命の収入保障保険「MYDEAREST(マイディアレスト)」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メットライフ生
-
-
ソニー生命 米ドル建養老保険〔無配当〕
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命の「米ドル養老保険〔無配当〕」を解説しま
- PREV
- 海外一時払商品①【海外固定金利商品】
- NEXT
- 海外の一時払い商品ご紹介③【海外学資保険】