海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【海外学資保険】返戻率が比較にならないほど高い!

公開日: : 最終更新日:2020/12/11 海外の保険商品, 養老保険, 個人年金保険, 学資保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

前回までは一時払商品のご紹介をシリーズ(①海外固定金利商品②海外養老保険③海外学資保険)でお伝えしてきました。

今回はシリーズ③でご紹介した海外学資保険の平準払についてお伝えしたいと思います。

 

1.国内学資保険の現状

 

現在は日本国債の低金利の影響で、円建の学資保険は

ちょっと増える or 元本割れ

という状態です。

 

かんぽ生命の学資保険は、18年間積立て返戻率は90%です(笑)

なぜこんなに元本割れしているかと言うと、入院特約が付いているからです。仮に入院特約を外したとしても返戻率は95%と元本割れ状態。

その他保険会社は積立期間を15年、10年と短くして18年後に受取るという方法で、104%前後の返戻率です。

各社払込期間を短くして、返戻率を上げようとしていますが、払込期間を短くするという事は、毎月の保険料が高くなってしまいます。

貯蓄とは言えど毎月の保険料が高くなると家計の負担にもなるので、なるべく長い積立期間でそれなりに増えてくれると有り難いですよね。

ただ払込期間を長くすると、元本割れという板挟み状態です(笑)

最近は学資保険代わりに外貨建終身保険をご提案もされると思います。こちらの場合は払込期間10年で、18年後の解約返戻率は119%くらいになるので魅力的には見えますが、払込期間が短いという板挟みは変わりません(笑)

 

 

 

2.海外学資保険の概要

 

では海外学資保険の内容を確認してみましょう。

契約者年齢:18歳〜70歳
最低満期金:USD25,000〜
死亡保障額:最低満期金の5% or 最低満期金の105% ※1
満期期間:10年〜35年
払込期間:一時払、5年、10年〜35年
払込頻度:月払、半年払、年払
最低保険料:USD250〜 ※2

※1 普通死亡は5%、災害死亡は105%
※2 満期期間によって異なる

払込期間中に死亡した場合は、死亡保険金が支払われ、以後の保険料が免除されます。

 

 

 

3.シミュレーション

 

契約例

35歳 男性 
最低満期金:USD100,000(約1,100万円)
満期期間:15年
払込期間:15年
払込頻度:年払
保険料:USD6,197(約68万円)

総支払保険料:USD92,955(1,023万円) ※USD1=110円換算

 

ケース①:何事もなく満期を迎えた場合

現行利率の場合は、

満期金:USD128,063(約1,409万円)
返戻率:137.8%

を受け取れます。

 

ケース②:払込期間中で契約者が死亡した場合

死亡した時点で、

死亡保険金:USD5,000(約55万円) ※最低満期金の5%

支払われ、以後の保険料が免除されます。さらに満期で、

満期金:USD128,063(約1,409万円)

を受けとれます。

 

ケース③:積立途中で契約者が災害死亡した場合

死亡した時点で、

死亡保険金:USD105,000(約1,155万円) ※最低満期金の105%

支払われ、以後の保険料が免除されます。さらに満期で、

満期金:USD128,063(約1,409万円)

を受けとれます。

 

 

 

4.返戻率の目安

 

そして返戻率の目安は下記になります。


※満期時返戻率は現行利率での計算

どのプランも最低保証がありつつより高い金利を期待できる商品になります。払込期間を短くすれば返戻率も高くなります。

 

 

 

5.まとめ

 

【海外学資保険】について解説しました。

日本では数%しか増えないなかで、海外学資保険は40%近く増えます!

そして死亡保障も付いているので保障性も高くなり安心できますね。

 

気になる方は下記からお問い合わせください。

海外学資保険入門書(マニュアル)を無料進呈します

予定利率(約4%)で・・・

  • 教育資金のためにお金を取っておく
  • まとまった教育資金が必要な時まで時間があるなら増やしておく
  • 死亡保障を付けておく
  • 万が一の時(契約者死去)には保険料支払い免除

を準備することができます。

関連記事

教育資金 学資 準備 短期 5年 10年 海外積立 (変額プラン)

【相談事例】学資準備をしたいが既に中学生です。何かできることはありますか? <短期で教育資金を準備する方法 その① 海外積立(変額プラン)>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際にあった相

記事を読む

セミナー 勉強会 黒板 講義

【セミナーのご案内】「(新規)海外個人年金&海外即時年金セミナー」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 3月13日(土)14:

記事を読む

ニッセイ・ウェルス生命 えらべる介護終身保険<円建/外貨建> 指定通貨建(特別)終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はニッセイ・ウェルス生命の「えらべる介護終身保険」を

記事を読む

はなさく生命 はなさく収入保障 収入保障保険(無解約払戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回ははなさく生命の収入保障保険「こだわり収入保障」を解

記事を読む

【アクレダ銀行】定期預金の金利は6.75%!?カンボジアの銀行は魅力的!

こんにちは、K2 Collage 松本です。 今回はカンボジア最大の銀行『アクレダ銀行』につい

記事を読む

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

オリックス生命の死亡保障付医療保険「リリーフ・ダブル(Relief W)」使い勝手が悪い。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、オリックス生命

記事を読む

『海外固定金利商品』活用法! 引き出しながらも増やすことができる。

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『海外固定金利商品』の活用法についてお伝えします。

記事を読む

アクサ生命 アクサの長期保障の定期保険OKライフ 限定告知型定期保険(低払いもどし金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、アクサ生命の引受基準緩和型の定期保険「OKライフ

記事を読む

ネオファースト生命 第一生命 グループ ネオdeしゅうほ 収入保障保険 特長 契約概要 メリット デメリット 保険料 シミュレーション 特則 特約 健康体割引

失効後の復活ができない!?ネオファースト生命の収入保障保険「ネオdeしゅうほ」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ネオファースト

記事を読む

CO-OP 共済 コープ あいぷらす 商品概要 解説 メリット デメリット シミュレーション 告知 健康診断 高い 安い プラン

CO-OP(コープ)共済の定期保険「あいぷらす(60歳~70歳)」見直しましょう!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑