褒めるところが見つからない、JA共済の終身保険「終身共済」

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 日本の保険商品, 終身保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回はJA共済の終身保険「終身共済」について解説したいと思います。

結論を先に言ってしまうと、加入している方は即見直し検討している方は選択肢から外しましょう

1.JA共済とは?

 

「JA」は「Japan Agricultural Cooperatives」の略で、「農業協同組合(農協)」のことです。

その団体が運営している生保損保兼営の保険機構で、組合員の方のみが加入できる保険です。

 

その他の共済や保険との違いについては、下記のブログを参考にしてください。

共済と保険の違い。

 

 

 

 

2.終身共済とは?

 

民間の保険会社でいう”終身保険”のことです。

「貯蓄機能」と「一生涯の死亡保障」を準備できる事がメリットですね。

 

3つの基本型の中では一番安心感があり、人気の保険です。

終身保険の詳細については下記のブログを参考にしてください。

終身保険とは?

また終身保険の活用法については下記のブログを参考にしてください。

終身保険の活用法

 

 

 

3.商品概要

 

死亡保障額:200万円~

契約年齢:0歳~75歳

保険料払込期間:60歳、80歳

払方:月払、年払

共済 保険 生命保険 JA共済 メリット デメリット 違い 保障内容 終身保険 終身共済 ダメ 見直し  共済 保険 生命保険 JA共済 メリット デメリット 違い 保障内容 終身保険 終身共済 ダメ 見直し 

 

こちらはパンフレットのご契約例ですが、いわゆる「定期保障特約付終身保険」ですね。

200万円という薄~い終身保険に掛け捨ての定期特約、収入保障特約などを付けた商品です。

 

終身保険のパンフレットなのに、あたかも特約が付いているのが前提の資料に見えますね。

特約を付けず終身保険だけに加入することもできますが、積立利率が低いので加入するメリットはありません。

 

 

 

4.比較

 

ではこの保険がどれだけ高いか確認しましょうw

パンフレットの契約例で見ていきます。

 

30歳 男性

<主契約>

終身保険:200万円

<特約>

定期特約:800万円

災害死亡割増特約:500万円

災害給付特約:500万円

家族収入保障特約:120万円/年

 

月額保険料:13,483円

60歳までの合計保険料:4,853,880円

60歳以降は200万円の死亡保障が継続します。

 

家族収入保障特約を外した場合は、

月額保険料:8,083円

なので、

 

差額:5,400円

これが収入保障特約の保険料です。

 

 

T&Dフィナンシャル生命の「家計にやさしい収入保障」で同じ保障内容だと

月額保険料:2,490円

です。半額以下ですね。

 

さらに非喫煙者で健康体の方は、

月額保険料:1,770円

です。1/3はインパクトありますね。

 

終身保険だけの保険料が確認できていませんが、現在の円建終身保険では200万円の死亡保障に対して、190万円ほどの保険料を払います。年齢が高くなれば、死亡保障額以上の保険料を払うこともあります。

そして払込が終わっても、解約返戻率は元本割れなので、貯蓄性もありません。

 

 

 

5.まとめ

 

JA共済の終身保険「終身共済」について解説しました。

この低金利時代に、円建の終身保険に加入するメリットはありません。

ましてや掛け捨ての収入保障保険の保険料も高いとなれば、残念ながら褒めるところがありませんでした。

 

JA共済に毎月3,000円以上払っている方は、一度見直しをされるのをオススメします。

関連記事

女性 20代 考える 悩む

【相談事例】プルデンシャルのリタイアメントインカムの利回り4%だけを誇張して勧められていましたが、断って海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。<東京都 30代前半 女性 独身 医療専門職>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に

記事を読む

コープ共済 たすけあい 医療コース CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説 メリット デメリット 

CO-OP(コープ)共済の総合保障保険「たすけあい医療コース」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

アフラック 三大疾病保障プラン 三大疾病保障終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアフラック生命の「三大疾病保障プラン」を解説します

記事を読む

生命保険は必要か? まとめ

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回まで生命保険に加入

記事を読む

マニュライフ生命 未来を楽しむ終身保険 通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はマニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険を解説します

記事を読む

はなさく生命 かんたん告知はなさく定期 引受緩和型定期保険(無解約払戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、はなさく生命の引受基準緩和型の定期保険「かんたん

記事を読む

富国生命 個人年金保険みらいプラス 〔災害死亡給付金付個人年金保険〕

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は富国生命の「個人年金保険みらいプラス」を解説します

記事を読む

第一生命 ミリオンU 一時払い 終身保険 解説 返戻率 シミュレーション 契約例 比較 予定利率

第一生命の一時払終身保険「ミリオンU」見直しましょう!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、第一生命の一時

記事を読む

海外保険 日本 生命保険 組み合わせ オススメ 松本パック 親 家族 所帯持 父 母 最適解 掛け捨て なし

海外保険と日本の保険の最適解!松本パックのご紹介!! 〜子どものいる親(掛け捨てなしのシンプルプラン)〜

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「海外保険と日本

記事を読む

三井住友海上あいおい生命 &LIFEこども保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は三井住友海上あいおい生命の学資保険「&LIFEこど

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑