太陽生命の学資保険「わくわくポッケ」保障内容は万全ですが、本来の目的の貯蓄性が…
公開日:
:
日本の保険商品, 生命保険の賢い使い方, 節約, 学資保険, 保険商品解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、太陽生命の学資保険「わくわくポッケ」について解説します。
目次
1.学資保険とは?
学資保険とは、その名の通り、子どもの学資金(教育資金)を準備するための貯蓄型の保険のことです。毎月決まった額の保険料を払うことで、子どもの成長に合わせた進学準備金や満期学資金を受け取ることができます。
さらに、突然の事故などにより親(契約者)が死亡や高度障害になった場合は、それ以降の保険料の払込が免除となり、保障がそのまま継続され学資金を受け取ることができるのも大きな特長です。
また、学資保険には子どもの医療保障などが付いたタイプもありますが、さまざまな特約を付けると学資金の「返戻率(へんれいりつ)」が100%を下まわる場合もあります。実は、この返戻率こそが学資保険選びの最大のポイントです。ぜひチェックしたい返戻率については後ほど詳しくご説明します。
2.特長
2つのプランから選べる
Ⅰ型 学資金を、18歳(大学入学時)と満期時に受け取れるプラン
Ⅱ型 学資金を、15歳(高校入学時)と18歳(大学入学時)と満期時に受け取れるプラン
※ I型、Ⅱ型とも、満期時には満期祝金(基準学資金額と同額または20%のいずれかを選択)があります。
教育費の負担が重くなる前に払込が終了
20歳満期のご契約の場合、保険料のお払込みは15歳までとなります。
※ 22歳満期の場合は、18歳までとなります。
推薦入学時の入学金に対応
学資金のお受け取りは、所定の年齢に達した直後の10月1日です。推薦入学などで納付時期が早い場合の入学金や、準備資金に活用できます。
保険料払込免除
保険料払込期間中に、ご契約者が死亡・高度障害状態になられたときは、以後の保険料の払込みは免除されます。
また、こども保険総合保険料払込免除特約を付加した場合、ご契約者が死亡・高度障害状態のときはもちろん、がん・急性心筋梗塞・脳卒中で所定の状態のときや、所定の働けない状態・身体障害状態・疾病障害状態のときも、以後の保険料のお払い込みは不要となります。
特約付加で保障内容が手厚くなる
1.ご契約者に万一のことがあった場合の保障を準備できます。
就業不能保障付育英年金特約、育英年金特約
2.お子さまの医療保障を準備できます。
こども保険入院特約、こども保険手術特約、こども保険医療一時金特約
※ 2の3つの特約を、こども医療系特約といいます。
※ わくわくポッケは、上記1、2のいずれかの特約を主契約に付加してご加入いただきます。
3.契約概要
契約者年齢:18歳~65歳
被保険者年齢:0歳~12歳 ※1
満期時期:20歳、22歳 ※1
基準祝金:10万円~500万円
養育年金:あり
払込期間:15歳、18歳 ※2
払込頻度:月払、半年払、年払、前納
出生前加入:出産予定日の140日以内なら加入可能
※1 20歳満期:0歳~10歳、22歳満期:0歳~12歳
※2 20歳満期は15歳、22歳満期は18歳
4.シミュレーション
契約例
<主契約>
契約者:男性 30歳
被保険者:0歳
プラン:Ⅱ型
満期時期:20歳
基準祝金:100万円
払込期間:15歳
払込頻度:月払
主契約保険料:14,545円
<特約>
・就業不能保障付育英年金特約:基本育英年金額120万円
・こども保険入院特約(60日型):入院給付金日額5,000円
・こども保険手術特約:10万円(外来手術は2万5千円)
・こども保険医療一時金特約:入院一時金額30,000円
・こども保険総合保険料払込免除特約
特約保険料:7,075円
トータル保険料:21,620円
貯蓄性について
トータル保険料:21,620円
合計保険料:3,891,600円
受取額合計:250万円
返戻率:64.2%
はい、元本割れですね(笑)
この数字を見て加入する人はいないでしょう。
しかも主契約部分の保険料の総額は2,618,100円なので、特約をつけなかったとしても元本割れです。そしてこの学資保険では必ず特約を付加しないと契約できないので、元本割れを回避することはできません。
保障性について
貯蓄性はありませんが、保障は手厚いので、契約者(親)が万一の時には保険料の払込が免除され、祝金と満期金も受け取れます。さらに育英年金120万円が満期の20歳まで毎年支払われます。そして子供が入院や手術を受けると給付金も受け取れます。(給付金については計算が煩雑になるので省きます)
仮に契約から5年後に契約者が死亡した場合、20歳まで毎年120万円を受け取りながら祝金も通常通りもらえるので、
5年間の保険料:1,297,200円
受取額合計:2,050万円
となります。
こう考えると「保障が手厚いから返戻率が低いのは仕方ない」と思う人もいるかもしれませんが、落ち着いてください。その確率が50%以上あるなら検討の余地がありますが、一体どれくらいの可能性があるのか下記のブログを参考にしてください。
「入院する確率」「死亡する確率」「老後を迎える確率」はどれくらい?そして優先順位は?
学資保険に入るなら銀行預金でOK!
もちろん死亡する確率が低いから考えないのは本末転倒になりますが、それなら死亡保障2,000万円の定期保険に加入して、あとは金利は付きませんが銀行で貯蓄する方が良いですよ!
ライフネット生命の定期保険なら、
30歳 男性
死亡保障:2,000万円
保障期間:20年
保険料:2,588円/月
です。
学資保険の保険料が21,620円だから、定期保険の保険料2,588円を引いた19,032円を毎月貯金した場合は、15年後に3,425,760円になります。そして20年間いつ契約者(親)が死亡しても2,000万円が支払われます。
仮に5年後に死亡した場合は
・学資保険なら2,050万円
・定期保険と貯金なら2,114万円
が残ります。
仮に10年後に死亡した場合は
・学資保険なら1450万円
・定期保険と貯金なら2,228万円
が残ります。
何事もなく15歳を迎えた場合は
・学資保険なら250万円
・定期保険と貯金なら342万円
となります。
どのシミュレーションでも学資保険よりも残るお金が多くなりますね。
また、そもそも子供に死亡保障や医療保障は必要ありません。低金利で返戻率では魅力がだせないから、保障の手厚さで返戻率を割り切ってもらおうと開き直っているのを感じますね。
5.比較
学資保険「わくわくポッケ」に加入するなら、定期保険と貯金の方が良いことは分かって頂けたと思いますが、さらに効率良く学資準備をする手段があります。
それが【海外積立年金(元本確保型プラン)】と【収入保障保険】の組み合わせです!
海外積立年金(元本確保型プラン)は満期の最低保証があるので、目的が決まっている中長期の貯蓄にオススメです。
【海外積立年金(元本確保型プラン)】
払込期間:15年
払込頻度:月払
積立額:USD200(約2万円)
合計保険料:USD36,000(約360万円)
最低満期金:USD50,400(約504万円)
返戻率:140%
になります。
お子さんが2人いれば、子ども手当を充てるだけで自己負担なく積立できますよね。
児童手当を使ったコスパ最強の学資準備!
ただ「払込免除」という機能はないので、別で「収入保障保険」を契約して死亡保障を用意しましょう。
【収入保障保険】
30歳 男性 健康体 非喫煙者
年金月額:10万円
保障期間:60歳
払込期間:60歳
保険料:1,831円
15年間の合計保険料:329,580円
です。
学資保険「わくわくポッケ」と同じ保険料予算ですが、満期の受取額は2倍以上多くなります。
そして契約者が死亡しても収入があるので、積立も継続できますし、学資保険の「払込免除」や「育英年金」よりも圧倒的に手元に残るお金が多くなります。
6.まとめ
太陽生命の学資保険「わくわくポッケ」について解説しました。
返戻率が低すぎて、ビックリしたと思います(笑)
学資保険よりも掛け捨ての定期保険に加入して銀行で貯めた方が、保障も手厚く貯蓄効率も良いという事が分かりましたね。
学資保険に加入する目的は「教育資金の準備」つまり「貯蓄」なので少しでも増えて欲しいですよね。
国内のトップクラスの学資保険でも、18年~22年間お金を拘束されて2%~4%しか増えません。海外ならたった15年間で最低でも40%増やしてくれるのですから、国内と比べると10倍以上増えるということです。
それに収入保障保険を組み合わせれば、死亡保障も貯蓄性も10倍以上になるのです。
CMや親の勧めなどで子供が産まれたら学資保険に入るものと考えている夫婦は多いですが、親の頃とは時代も違いますし、この低金利時代では貯蓄性の保険商品(学資保険、終身保険、養老保険など外貨建ても含む)に入った時点で損失を確定させることになります。
もし加入されている方は、すぐに見直しましょう!
見直したほうが良いかどうか判断できない方は気軽にご相談ください。
お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?
・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい
関連記事
-
契約後に保険料を安くできる!? SOMPOひまわり生命の収入保障保険「自分と家族のお守り」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はSOMPOひまわ
-
メディケア生命のがん保険「メディフィットがん保険」コスパ良いです!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回はメディケア生命のがん保険「メ
-
個人年金保険の資料請求ランキング3位! 住友生命「たのしみワンダフル(たのしみ未来)」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、住友生命の「た
-
本当に未来を楽しめるのか? マニュライフ生命の一時払変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」解説!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、マニュライフ生
-
フコクしんらい生命保険 守ってあげたいFS 低解約返戻金型収入保障保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はフコクしんらい生命の収入保障保険「守ってあげたいF
-
相続対策における「国内終身保険」と「インデックス型海外終身保険」の比較シリーズ③ ~まとめ~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 シリーズで「国内終身保
-
学資から年金準備まで使い方は自由!「海外個人年金保険」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は幅広い用途に使え
-
出産時に受け取れる手当金について
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「出産時に受け取
-
国内ドル建終身保険と同じ仕組み! ~海外終身保険(固定利率タイプ)~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は【誰でも加入でき
-
アクサ生命 アクサの長期保障の定期保険 LTTPフェアウインド
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、アクサ生命の定期保険「LTTPフェアウインド」を