【対談動画】第46回 コロナ不況でやってはいけない4つのこと〜資産運用編〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、保険アドバイザー野村との対談動画のご案内です。
【内容】
コロナ不況でやってはいけない4つのこと〜資産運用編〜
コロナ禍で資産運用においてやってはいけない4つのこと
1.株や投資信託、積立投資の売却
2.積立投資の停止、減額
3.一括投資の高値掴み
4.焦って投資をする(何でもかんでも投資しない)
積立投資はほったらかしで良いぐらいの金額で投資(ドルコスト平均法)。
一括投資は基準価額を見て判断。安値で買った場合は、今は利確の時期。
また、暴落が来たらに備えてキャッシュで保有もあり?
<参考ブログ>
初心者は、まず「積立」から始めよう!
日本と米国の資産比率の違い!
ドルコスト平均法
【クイズ】ドルコスト平均法
単利と複利とは?
今更ですが、リスクとリターンの意味を正しく理解していますか?
YoutubeのK2 Assurance トップページ
他にも、
海外金融商品の解説
アドバイス事例集
などの動画もありますので、よければ見てください!
チャンネル登録もヨロシク!!
関連記事
-
-
日本と米国の資産比率の違い!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「日本と米国の資
-
-
学資保険は解約した方がいい?
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「学資保険は解約した方がいい?」について話します。
-
-
日本の年金制度を解説! <新社会人向け>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。4月ということで新社会人の方に向け
-
-
【対談動画】第61回 (後編)コロナで新契約が急減!今後の保険セールスの販売手法でクライアントが気をつけるべきこととは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第41回 貯金200万円女子と貯金0円女子の違いとは?(前編)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
4月、5月、6月は残業しない方が得! 常識ですよね?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「4月~6月は
-
-
【対談動画】第85回 火災保険「詐欺や不正請求が多発」なぜ?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第75回 大手生保3社、先進医療の保険料引き下げへ 〜でもやはり10年更新型なので終身保障で選ぶべき!〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
出産時に受け取れる手当金について
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「出産時に受け取
-
-
【対談動画】米国長期金利の見通しと保険商品への影響 Part①
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、K2 Inve