単利と複利とは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は金融商品では必ずでてくる【単利】と【複利】についてお話したいと思います。
資産運用の大事なポイントの1つでもある【複利】ここは必ず抑えておいて下さい。
まず【単利】と【複利】とは利息の付き方の違いです。
【単利】‥預けた元本に対してのみ利息がつきます。利息は再運用しません。
【複利】‥預けた元本に対してついた利息を元本に組み入れて、新たな元本として再運用する方法です。
言葉の説明よりは表を見て頂くのが分かりやすいと思います。
単利
例)元本100万円 金利10%
このように元本100万円を金利10%で単利運用すると、毎年10万円の利息がつくので10年後には200万円になります。
複利
例)元本100万円 金利10%
元本100万円を金利10%の複利運用を行った場合、1年目は利息が10万円つき、この10万円と当初元本の100万円を足した110万円が2年目の元本となり利回り計算が行われます。つまり1年目の利息10万円が再投資されているわけです。複利計算はこれを繰り返し、発生した利息が元本に加えられ再投資されていくので、利息が利息を生んでいきます。
この例では元本の100万円は10年後に259万円、単利10%の約1.3倍となっていますが、さらに運用年数が長くなればなるほどその差はもっと大きく開いていきます。
資産運用の大事なポイントの1つでもある【長期投資】ですね。
そして長期投資が出来るのは時間を持っている若い世代の人たちです。
よく相談や問い合わせで、
「まとまった余剰資金がありません。」
「資産運用はお金持ちがやることですよね?」
「知識がないので勉強してからにします。」
などの質問や意見を頂きますが、資産運用の大事なポイントである【複利】と【長期投資】を併せれば知識がなくても、しっかりとした資産形成は可能です。
国に頼る時代はもう終わりました。
稼ぐ力を身につけ会社に依存しない!
資産形成をして国にも依存しない!
自分で考えて人生を切り開いていきましょう!
これからの日本国と日本人にはそういう心構えが根底に必要だと考えています。
関連記事
-
-
更新型保険は見直しのポイント!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回までのブログ3回に
-
-
日本にしか資産がないのはあなただけ!? 海外にお金を移動している人は急増している!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「海外にお金を
-
-
海外の商品は沢山あるけど、どう選べばいいの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「海外の商品は
-
-
学資から年金準備まで使い方は自由!「海外個人年金保険」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は幅広い用途に使え
-
-
プルデンシャル生命「変額終身保険」は解約、払済、継続どれがいいの?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生
-
-
大学卒業後にいきなり借金480万円で社会人デビュー!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準
-
-
あなたに金融のアドバイザーはいますか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「あなた
-
-
【相談事例】日本の保険を大きく見直して、海外積立年金(変額プラン)を始めました。<広島県 50代後半 女性 会社役員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の
-
-
海外保険と日本の保険の最適解!松本パックのご紹介!! 〜独身編〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「海外保険と日本
- PREV
- ライフプランニングの考え方
- NEXT
- 資産形成?資産運用? どうやるの?