【相談事例】プルデンシャル生命のライフプランナーがMDRTを前面に出していてるので好感を持ちませんが…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は実際の相談事例のご紹介です。

 

1.相談内容

 

プルデンシャル生命のプランナーからドル建て養老保険リタイアメントインカムを息子が薦められています。悪い商品ではないとは思うものの、MDRTを前面に出している方なので、私はあまり好感を持ちませんが、何回か会っている息子は結構信用している様子です。

頭ごなしにだめというほど、悪いものでもないようですが、いかがな商品なのでしょう。息子は28歳独身です。払い済みにも出来るそうなので、いいところで払い済みを考えればよいのかなとも思っています。

 

 

 

2.アドバイス

 

プルデンシャル生命のプランナーからドル建て養老保険リタイアメントインカムを息子が薦められています。悪い商品ではないとは思うものの、MDRTを前面に出している方なので、私はあまり好感を持ちませんが、何回か会っている息子は結構信用している様子です。

MDRTは1年間の基準の売上を達成すると認定されるので、単純に沢山の保険料を集めた人です。全員ではありませんがMDRTでも自分のことしか考えず、クライアントに必要のない保険を沢山販売している人もいます。理由は生命保険しか提案できないからです。

そして日本の保険商品の貯蓄性は過去最低の基準なので、数字の比較ではなく人間性で販売している方が多いです。保険も金融商品なので数字が全てです。息子さんの将来の為にも冷静に数字の比較をして判断するようにお伝え頂く方が良いと思います。

 

頭ごなしにだめというほど、悪いものでもないようですが、いかがな商品なのでしょう。息子は28歳独身です。払い済みにも出来るそうなので、いいところで払い済みを考えればよいのかなとも思っています。

確かに日本国内の保険商品の中では貯蓄性が高いですが、実質利回りは1%台しかないので、資産形成という点で考えると低すぎです。

また息子さんは独身なので死亡保障はあまり必要ないと思いますが、保険商品だと死亡保障があります。これは無料で付いている訳ではなく、コストが掛かっております。必要のない保障に余分なコストを払って、貯蓄性を低くする意味はないので、貯蓄と保障は分けて考えましょう。

 

そしていちばん大事な数字の比較をすると、

リタイアメントインカム

10年支払って払済の提案をされていると思いますが、その後20年寝かせてトータル30年の時間を使って、返戻率が140%〜150%くらいだと思います。

仮に10年で600万円支払う場合は毎月5万円を支払い10年後に払済にします。そして30年後の解約返戻金が840万円〜900万円になります。

 

海外積立年金(元本確保型プラン)

こちらは15年の積立をすれば、満期で140%の元本確保があります。運用が良ければそれ以上の返戻率で受け取れます。

仮に15年で600万円を支払う場合は毎月3.3万円を支払い15年後には140%が確保されているので、最低でも840万円を受け取れます。運用が良ければ1,000万円以上になります。

 

毎月の支払額も抑えられますし、たった半分の期間で同じくらいの返戻率になります。息子さんの将来のことを考えるとどちらが良いかは明確だと思います。

また参考の為にプルデンシャルのリタイアメントインカムの商品解説と相談事例もご覧ください。

医者に大人気!!プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメントインカム

【相談事例】プルデンシャルのリタイアメントインカムの利回り4%だけを誇張して勧められていましたが、断って海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。<東京都 30代前半 女性 独身 医療専門職>

 

 

 

3.まとめ

 

弊社でもプルデンシャルグループ(プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命)が取り扱っているリタイアメントインカム(RI)の相談は非常に多いです。

皆さん貯蓄目的のはずが、余分な死亡保障コストに保険料が充てられ貯蓄部分に回るお金が少なくなっています。

またこの商品は積立利率を売りに提案されますが、実質利回りは数字の半分しかありません。

生命保険の『積立利率(予定利率)』と『実質利回り』の違い!

営業マンの見た目や言動を鵜呑みにするのではなく、数字をしっかり確認しましょう。

数字が苦手な方は、セカンドオピニオンとして、私にご相談ください。

『公的年金に依存しない自分年金を準備するための入門書(マニュアル)』を無料進呈

少子超高齢化、インフレ、財政赤字、年金問題、介護問題、老後破綻。
日本の年金保険は増えないので、『海外で』『外貨で』自分年金を準備しましょう。

  • 積立額に応じてもらえるボーナス金利(最大5%)
  • 15年で140%、20年で160%の最低保証
  • ドルコスト平均法と複利運用で効率的に資産形成

さらに現状11.62%(2020年8月現在)で運用が続けば、将来充実した年金を準備できます。

関連記事

共済 保険 生命保険 JA共済 メリット デメリット 違い 保障内容 終身保険 終身共済 ダメ 見直し 

褒めるところが見つからない、JA共済の終身保険「終身共済」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はJA共済の終身保

記事を読む

SOMPOひまわり生命 無配当 定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命の定期保険「無配当定期保険」

記事を読む

三井住友 クレジットカード 海外加盟店 一部取引 利用停止 案内 海外利用 バイナリーオプション FX オフショア 海外生命保険 海外積立投資 株 国債 社債 デリバティブ取引 オプション取引 JACCS ジャックス 三菱UFJニコス VISA Master JCB AMEX Dinners

【三井住友カード、JACCS、三菱UFJニコス】海外加盟店一部取引の利用を停止!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「三井住友カー

記事を読む

住友生命 終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の終身保険を解説します。コスパや保障内容を

記事を読む

【インデックス型海外終身保険】を相続対策で活用する方法。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、インデックス型

記事を読む

男性 成人 30代 40代

【相談事例】アクサ生命のユニットリンクに加入していますが、割に合わないので解約を検討しています。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

コープ共済 たすけあい 医療コース CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説 メリット デメリット 

CO-OP(コープ)共済の総合保障保険「たすけあい医療コース」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

アクサ生命 アクサの「保障重視」の定期保険ピュアライフ

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアクサ生命の定期保険「ピュアライフ」を解説します。

記事を読む

即見直し決定! 日本生命の個人年金保険「みらいのカタチ年金保険」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、日本生命の個人

記事を読む

メディケア生命 メディフィット定期 定期保険(無解約返戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメディケア生命の定期保険「メディフィット定期」を解

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑