海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

老後資金の準備ならコレ!「海外積立年金(変額プラン)」

公開日: : 最終更新日:2020/06/15 海外の保険商品, 個人年金保険, 保険商品解説, お得情報

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今日は「海外積立年金(変額プラン)」について、お伝えします。

 

商品概要

最低積立月額:USD100~
積立期間:10年、15年、20年、25年
払込頻度:月払い、3ヶ月払い、半年払い、年払い
払込方法:クレジットカード(手数料無料) ※1
投資先:世界中の約200種類のファンドから選べる

※1 使用できるクレジットカードはVISA、Master、JCB、Amex、Diners、銀聯

海外利用手数料が一番お得なクレジットカードはどれ?

 

さらに2つのボーナスがあります。

積立額ボーナス

積立額に応じてボーナス金利を毎月1~5%もらえます。

継続ボーナス

10年、15年、20年、25年目には積立額に応じてボーナスがもらえます。

 

つまり、積立額に応じてボーナス金利を毎月1~5%もらいながら、世界中にある約200種類のファンドの中からポートフォリオを組んで積立投資ができます。ご自身でポートフォリオを組み、運用することもできますが、弊社の推奨するポートフォリオで運用することも可能です。

 

シミュレーション

仮に25歳の方が月々USD300(約33,000円)を積立られる場合、海外積立年金では2%の【積立額ボーナス】が積立額に毎月上乗せされ、更に経過期間ごとに継続ボーナスがもらえます。

弊社でご紹介しているご参考ポートフォリオで積立をする場合、設定来平均リターンは11.54%です。低く見積もって平均リターン9%/年のパフォーマンスで殖やしていければ、積立最大年数の25年後満期時には、複利運用やボーナス金利によって、手数料等すべて含め以下のようなパフォーマンスシミュレーションとなります。(*1USD=110円)

 

25年積立総額:USD300(約33,000円)1225=USD90,000(約990万円)
25年後(55歳)満期想定額(9%運用):USD308,852(約3,397万円)
・返戻率:343.2

また積立期間終了後も継続して運用できるので、9%/年の運用が続いた場合

・35年積立総額(25年で積立終了):USD300(約33,000円)1225=USD90,000(約990万円)
・35年後(65歳)満期想定額(9%運用):USD730,418.35(約8,035万円)
・返戻率:811.6

になります。

 

メリット

・死亡保障が付いていませんから、積立金額がそのまま積立にまわるので(一定の手数料は除く)、効率的にお金を殖やす事が出来ます。
・解約返戻金、満期金は運用次第で大きく殖えることが期待できます。
・契約から2年を超えていれば(積立の停止、減額、一部引出し)が、可能です。
・積立終了後も運用は継続出来ます。

 

デメリット

・運用次第では支払った金額よりも積立金額(解約返戻金、満期金)が少なくなる場合があります。
・契約から15年未満は解約控除(ペナルティ)が発生します。

 

概要については以上になります。

 

POINT!

こちらのプランは最低積立額が低く、積立期間が長く設定出来るので、収入がある限り継続はしやすいものです。3年目以降ではフレキシブル(積立の停止、減額、一部引出し)に対応出来るので、特に若い方には適している商品だと思います。

また資産形成の大事なポイントである【長期】【分散】【積立】の三拍子が揃った商品性なので、資産運用や資産形成に興味を持った初心者の方にもオススメです。

 

 

最後に、

知識を蓄えることは大事なことですが、その先に行動が伴わないと意味がありません。

出来ることから考え、一日でも早く行動に移していきましょう。

 

分からないことがあれば気軽にお問い合わせ下さい。

関連記事

太陽生命 終身認知症年金保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は太陽生命の「終身認知症年金保険」を解説します。詳し

記事を読む

「インデックス型海外終身保険」と「国内ドル建終身保険」の比較

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 以前の記事でインデック

記事を読む

アクサ生命 がん保険 マイ・セラピー がん治療保険 ホルモン剤 抗がん剤 診断 パンフレット シミュレーション 比較 メリット デメリット

保険料がめちゃくちゃ安い!アクサ生命のがん保険「マイセラピー」その理由は?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はアクサ生命のがん

記事を読む

海外終身保険のパフォーマンス

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は私の経験談から【

記事を読む

特別養護老人ホーム 人気

高齢者に大人気の特別養護老人ホームとは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、高齢者に大人気

記事を読む

はてな ?

時間割引率とは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「時間割引率」に

記事を読む

三井住友海上プライマリー保険 自分で使える終身保険 業界初 自由引出 積立利率 返戻率 パンフレット 商品解説 シミュレーション メリット デメリット

三井住友海上プライマリー生命の一時払い終身保険「自分で使える終身保険」業界初の自由引出機能あり!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、三井住友海上プ

記事を読む

SBI生命 定期保険 クリック定期!Neo パンフレット 解説

定期保険の資料請求ランキング1位! SBI生命「クリック定期!Neo」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は資料請求ランキン

記事を読む

(2022.12月更新)メットライフ生命 レグルスⅣ 個人年金保険(米ドル建 09)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命の「レグルスⅣ」を解説します。日本

記事を読む

特別定額給付金 10万円 オンライン申請 郵送申請 時期 方法 詐欺

10万円の給付金(特別定額給付金)の申請方法

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 コロナ関連情報について

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑