肉体改造Part3(朝トレのメリットは?)
公開日:
:
保険アドバイザー松本に関する事, My Daily Life
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
ちょっと報告が遅れましたが、肉体改造Part3という事で今回も体組成計IN BODYで計測してきました。
前回の記事はコチラ → 肉体改造Part2
前回の計測結果はこちらです。
そして今回の計測結果がこちらです。
今回は体重が2.8Kg減っていますが、筋肉量も1.6Kg減ってしまっています。
体重に関しては、食事内容を意識した事で胃が小さくなり体重減少につながったと思います。
筋肉量の減少に関しても原因の自覚はあります。
6月はシックスパッドトレーニングを週に1回くらいしか出来ていなかったからです。出産という大きなイベントがあったり、飲み会が多かったことで完全にサボっちゃいました(笑)
反省です。
1日のタイムスケジュールを改善して、毎日継続出来るようにしたいと思います。
今までは仕事が終わって家に帰ってからしていたのですが、夜は急な飲み会や予定が入ったりすることがあるので、確実に習慣にするなら朝がいいかと考えています。
そこで色々と調べていると、朝に運動をすることで、様々なメリットがあるそうです。(シックスパッドが運動??っとツッコまれそうですが、そこはご愛嬌w)
メリット
規則正しい生活になる
覚醒した状態で仕事開始
高い代謝を維持できる
デメリット
朝が辛い
体に負担がかかる
デメリットは自分の甘えだけですねw
規則正しい生活をすることで、体調不良や生活習慣病の予防に繋がり、仕事も朝イチから100%のパフォーマンスで取り組め、代謝が高い状態で1日を過ごすことが出来れば理想ですね!
ただ生活を一気に変化させると体にも負担がかかるので、徐々に移行しようと思います。
という事で来月の計測までに朝トレを取り入れ、筋肉量を増やしていくことを目標に7月も取り組んでいきたいと思います!
乞うご期待!!
関連記事
-
-
あなたはどんな働き方をしていますか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。前回は「お金ってなに!?」というテ
-
-
【対談動画】第43回 子供の子育て、教育、将来の事どうしたらいいの?(後編)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
【対談動画】第43回 子供の子育て、教育、将来の事どうしたらいいの?(前編)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
人は全員、経営者??
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「人は全
-
-
親が「うちはお金がないから」と言うと子供は「どうせコレも出来ないだろうな」という発想になってしまいます。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「学資準備の大切
-
-
海外金融商品(生命保険、年金保険、投資、ファンド)の研修!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 本日から海外金融商品の
-
-
久しぶりに刺し身を買ってみた!…男飯シリーズ②
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 男飯シリーズ②です。前
-
-
筋肉飯! 男飯シリーズ③
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 皆さん、タンパク質たく
-
-
皆さんはマイカーをお持ちですか? Anyca(エニカ)などの個人間カーシェアが便利ですよ〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、個人間のカーシ
- PREV
- 児童手当を使ったコスパ最強の学資準備!
- NEXT
- 海外終身保険(変動利率タイプ)