いまさらですが「進撃の巨人」を観てみた!
公開日:
:
保険アドバイザー松本に関する事, My Daily Life
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回はプライベートなお話しです。
先日、友達とアニメの話になり「進撃の巨人は面白いよ!」と言われたので、アマゾンプライムで見ることに!
進撃の巨人とは?
原作漫画は、2009年に『別冊少年マガジン』で連載がスタート。2013年にはテレビアニメの放送が開始され、社会現象を巻き起こすほどの大ヒットに。一時は書店から原作漫画が消えるほど、多くの人が『進撃の巨人』に夢中になっていました。そんな原作漫画は、2019年末には売り上げが全世界で1億部を突破し、いまや日本を代表する人気漫画の仲間入りを果たしています。
あらすじ
人類は50mの壁に囲まれた閉鎖的な地で、壁の外にいる巨人たちからの侵略を防ぎながら自由の代償と引き換えに平和に暮らしていた。しかし、突如出現した「超大型巨人」によって壁が破壊され、100年間守られていた壁内での人類の平和が脅かされることに。主人公のエレン・イェーガーは、壁の破壊によって侵攻してきた巨人の群れたちにより、家や家族を失ったことで巨人への復讐を決意する。「巨人を1匹残らず駆逐してやる――。」その想いを胸に、力を手に入れるために幼馴染のミカサ・アルミンと共に調査兵団に入団し、正体不明の巨人に立ち向かっていく…。
もう10年以上前の漫画だったんですね!?
私は全然手を付けていなかったので、柔道家の篠原信一が大阪府のスパ施設『スパワールド世界の温泉』のCMのイメージしかありません(笑)
これってたぶん関西でしか流れてないですよね?(ローカルネタですみません)
もし知らない人いたらちょっと面白いんで見てくださいw
ということで時間ある時にアニメで見てます!
まだエピソード1ですが、思い描いていたアニメと大きくちがったので結構ハマってます!
最初は単純に人間と巨人の戦いの漫画かと思ったのですが、「壁の中で暮らす人たち」「兵団組織の構成」「個性あるキャラクター」「それぞれの死生観」など現代社会にも当てはめて考えられる部分があります。
またストーリーの伏線が実に細かく散りばめられていますし、次の展開が読めないシーンが多いので、アニメを見ながら「自分がこのキャラならどう考え、行動するか?」と楽しみながら見ることができます。
ただネタバレ要素が多いので内容についてはあまり触れないでおきますので、皆さんも実際に見ながら楽しんでください。
もし知っている方いても私に教えないでくださいね(笑)
お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?
・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい
関連記事
-
-
マックを使ってみて…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。前回、Macbookを初めて使い始
-
-
妻の誕生日で男飯!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 妻の誕生日ということで
-
-
緊急事態宣言で外出できない今、運動はどうしてる?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、私自身のお話し
-
-
月20万円を稼ぐためにバイトしたら大学の講義では寝てばかりで本末転倒に…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準
-
-
ライフプランコンサルタントとしてのデビュー!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は、保険会社の1ヶ
-
-
しっかり「進撃の巨人」にハマっています!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 以前に進撃の巨人を見始
-
-
肉体改造!後半スタート
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、肉体改造の経過
-
-
Oisix(オイシックス)を頼んでみた!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今日はオイシックスのお
-
-
Sony Bank WALLET 海外利用では一番お得!?
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー銀行のキャッシュカード「Sony Bank