LINE友達キャンペーン

第一生命の一時払終身保険「ミリオンU」見直しましょう!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、第一生命の一時払終身保険「ミリオンU」を解説します。

※こちらの保険は既に販売停止になっています。

 

1.終身保険とは?

 

3つの基本型の中では一番安心感があり、人気の保険です。

終身保険の活用法については下記のブログを参考にしてください。

終身保険の活用法

 

 

 

2.一時払終身保険とは?

 

生命保険の支払い方には、

・平準払
・一時払い

があります。

 

平準払は、払込期間を「10年」や「60歳まで」または「終身払い」と期間を決めて払います。

一時払いは、初回に一括で全ての保険料を払います。

 

基本的には払込期間が短いほど、解約返戻率の立ち上がりが早くなるので、余裕資金がある人は一時払いを選択されます。

また平準払には「前納」という将来の保険料を前もって払う方法もあります。そして初回に全期間の保険料を前納することを「全期前納」と言います。こちらも初回に全部の保険料を払うので一時払いと勘違いされている方が結構います。

ただ「全期前納」と「一時払い」では全く仕組みが違うので、理解されていない方は下記のブログも参考にしてください。

生命保険の保険料が割引になる、お得な方法!「前納」

 

 

 

3.商品概要

 

契約年齢:20歳〜75歳
保障期間:終身
払込期間:一時払
予定利率:時期によって変わる

シンプルですね。

単純に支払った保険料+αの死亡保障となり、解約返戻金も増えていく商品です。

 

 

4.契約例

 

相談を頂いた女性の契約を見ていきましょう。

 

契約内容

契約日:2010年12月9日
契約年齢:26歳
予定利率:1.5%
保険料:100万円
死亡保障:193万円

この方は一時払で100万円を支払い、193万円の死亡保障がある契約です。

 

解約返戻金の推移

1年後:971,452円
2年後:981,883円
3年後:992,314円
4年後:1,002,745円
5年後:1,013,563円
6年後:1,024,381円
7年後:1,035,391円
8年後:1,046,402円
9年後:1,057,799円
10年後:1,069,003円
15年後:1,127,920円
20年後:1,190,314円
25年後:1,255,605円
30年後:1,323,794円
35年後:1,396,040円
40年後:1,471,569円
45年後:1,548,644円
50年後:1,625,912円
55年後:1,699,703円
60年後:1,765,960円

損益分岐点は4年後です。

この頃は予定利率が今より高かったので、10年預けて約7万円増えています。

契約日が2010年12月9日で、同月21日に予定利率が1.25%に引き下げがありました。

「利率が下がる前に契約しておきましょう!」というお決まりの営業トークで契約をしたのでしょう。

 

多くの方が貯蓄目的で契約をされているとおもいますが、増やすという点で考えると利率が低すぎますね。

海外固定金利商品の10年プランなら固定で金利3.6%です!

100万円を10年預けると140万円で受け取れるということです。

ミリオンUでは35年経過して、ようやく140万円くらいなので、増え方の違いは歴然ですね。

定期預金感覚でOK!海外固定金利商品の利用法

 

 

5.まとめ

 

第一生命の一時払い終身保険「ミリオンU」について解説しました。

貯蓄目的で契約している方は見直しましょう!

死亡保障を目的で契約されている方も、海外終身保険に切り替えた方が、貯蓄性が高く死亡保障額も大きくなります。

年齢と健康状態によってはそのままの方が良いケースもありますが、多くの場合は見直したほうが内容は良くなるでしょう。

個別にアドバイスしますので下記からご相談ください。

関連記事

アクサダイレクト生命 はいりやすい定期 引受基準緩和型定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、はなさく生命の引受基準緩和型の定期保険「はいりや

記事を読む

住友生命 充実みらいグローバル 指定通貨建個人年金保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の個人年金保険「充実みらいグローバル」を解

記事を読む

コープ共済 CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説 ずっとあい 終身医療 シミュレーション メリット デメリット 比較 ネオファースト生命 ネオdeいりょう

CO-OP(コープ)共済の医療保険「ずっとあい終身医療」これも即見直しですね。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

こくみん共済 coop(全労済)とは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「こくみん共済

記事を読む

太陽生命 My介護Best(一時払)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は太陽生命の介護保険「My介護Best」を解説します

記事を読む

住友生命 たのしみ未来(学資積立プラン)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の学資積立保険「たのしみ未来(学資積立プラ

記事を読む

かんぽ生命 新フリープラン(普通養老保険)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はかんぽ生命の養老保険「新フリープラン」を解説します

記事を読む

三井住友海上あいおい生命保険 &LIFE 終身保険 低解約返戻金型 商品 解説 概要 シミュレーション 比較 解約返戻金 保険料 高い 解約 見直し

三井住友海上あいおい生命の終身保険「&LIFE終身保険(低解約返戻金型)」保険料が高すぎる!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、三井住友海上あ

記事を読む

収入保障保険の資料請求ランキング1位! アクサダイレクト生命「アクサダイレクトの収入保障2」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、収入保障保険部

記事を読む

かんぽ生命 新フリープラン(短期払込型) 普通養老保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、かんぽ生命の養老保険「新フリープラン(短期払込型

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑