K2 College

初めての海外投資ですが、お子さんを契約者にして「海外積立年金(変額プラン)」を始めました。<宮城県 40代後半 女性 公務員>

公開日: : 相談事例

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

今回は実際の相談事例をご紹介します。

 

この方はブログを読んで頂いてから、以下のお問い合わせでした。

海外の保険は,実際コワくて無縁だと思っていました。が,こちらの方々の文章を見るとやっても大丈夫なのかなとも思います。。160%保証の商品のこと,詳しく知りたいです。

160%元本確保というのは、海外積立年金(元本確保型プラン)のことです。

その他にも、インデックス型海外終身保険など弊社の人気商品に興味を持って頂きました。

 

ただ商品も沢山あってどれが良いのか分からない迷走状態になっていました。

投資の経験もないですし海外投資も初めてなので、自分で全て判断できる人はほぼいません(当たり前っちゃ当たり前ですねw)。

その為に私達アドバイザーがいるので、不安な部分や不明点をメール、電話、LINEを利用して一つ一つ解消していきました。

 

そして最終的には長期で運用できる、海外積立年金(変額プラン)にご興味を持ちました。

ただ自分自身より、子供の方が長く運用できるのでドルコスト平均法複利効果で効率良く資産形成ができます。

しかしお子さんはまだ学生なので、収入がありませんからその間は親が支払っておき、子供が社会人になったら自分自身で積立をしていけば良いのです。

 

ということで、

【海外積立年金(変額プラン)】

積立期間:25年
積立頻度:月払
積立金額:USD300

を始められました。

USD300の積立の場合は、ボーナス金利だけで2%も付与されるので効率良く積立投資ができます。

さらに弊社推奨ポートフォリオ(設定来年率平均リターン:21.55%で運用されるので、将来が楽しみですね!

 

またご自身の資産運用と資産形成については、現在相談中なので今後ご紹介することになるでしょう。

 

日本で海外投資をされている方はまだまだ少数ですが、資産運用、投資などマネーリテラシーを身に付けていけば必ず”海外”という選択肢に行き着きます。

ご自身でイチから勉強して金融知識を身につけるのは良いことですが、時間と労力が勿体ないです(大体の人は途中で挫折しますw)。

時間は有限なので、専門分野はその道のプロにお任せしましょう。

 

ただし、日本だけ、保険だけ、海外だけ、投資だけ、、、とアドバイスの範囲が狭い人に相談するのはなるべく避けてください。

幅広い選択肢の中から的確に自分に合ったアドバイスをしてくれるアドバイザーに相談しましょう。

ヒト対ヒトなので相性もあると思います。

弊社の場合は無料で相談できるので、まずはお気軽にお問い合わせ頂き、やり取りの中で自分にあうアドバイザーを見つけてください(^^)

関連記事

女性 悩み

【相談事例】メットライフ生命の「Flexi(フレキシィ)」と「つづけトク終身」に加入しています。継続か見直しか悩んでいます。【40代 女性】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】保険の見直し相談から、インデックス型海外終身保険と海外固定金利商品を始めました。さらにアドバイザー変更も。<東京都 40代後半 女性 独身 看護師>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 40代 50代

アドバイザー変更後に、海外積立年金(変額プラン)を増額されました。<静岡県 50代後半 女性 会社役員>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は相談事例のご紹介です。&nb

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】プルデンシャル生命の契約を大幅に見直して、2種類の海外積立年金を開始。<30代 男性 家族:妻、子供2人> こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】プルデンシャル生命のライフプランナーがMDRTを前面に出していてるので好感を持ちませんが…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】投資初心者の方が運用相談から海外固定金利商品を始めました。<東京都 50代前半 女性 専業主婦>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に

記事を読む

男性 20代 考える

【相談事例】プルデンシャル生命から「利率が下がる前に申込しましょう!」と勧められ契約したが、海外生命保険の方が良い商品があると知りました。【20代後半 男性 会社員 独身】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

ジブラルタ生命 プルデンシャル生命 米国ドル建年金支払型特殊養老保険 リタイアメントインカム RI 払済

相談事例:ジブラルタ生命のリタイアメントインカムを払済に、積立投資信託の積立を停止して、2種類の海外積立年金を開始。【30代 男性 会社員 妻と子供1人】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】日本生命の個人年金に入っています。インフレに対応できないので、見直しを考えています。<30代 女性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

女性 40代 50代

生命保険を見直して、海外固定金利商品とオフショアファンドで運用を始めました。<広島県 50代後半 女性 会社役員>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は相談事例のご紹介です。この方

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑