海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

【相談事例】プルデンシャル生命の契約を大幅に見直して、2種類の海外積立年金を開始。<30代 男性 家族:妻、子供2人> こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 相談事例

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、実際の相談事例についてお伝えしたいと思います。

1.相談者と相談内容

 

<相談者>

30代 男性 家族:妻、子供2人

 

<相談内容>

プルデンシャルで年間保険料80万円くらい払っています。

もったいないんじゃないかと考えています。客観的なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

 

 

 

2.既契約と目的

 

<夫>

①プルデンシャル生命 米国ドル建て終身保険

目的:死亡保障と貯蓄

払い終わっても元本割れ!プルデンシャル生命の「米国ドル建終身保険(無配当)」

 

②プルデンシャル生命 円建て終身保険

目的:死亡保障と貯蓄

払い終わっても元本割れ!プルデンシャル生命の「終身保険(無配当)」

 

③プルデンシャル生命 家族収入保険

目的:死亡保障

解約返戻金が貯まる!?プルデンシャル生命の収入保障保険「家族収入保険(高度障害療養加算型)」

 

④プルデンシャル生命 リタイアメントインカム

目的:貯蓄

医者に大人気!!プルデンシャル生命 米国ドル建リタイアメントインカム

 

 

<妻>

⑤プルデンシャル生命 円建て終身保険

目的:貯蓄(学資)

 

⑥プルデンシャル生命 家族収入保険

目的:死亡保障

 

 

 

3.アドバイス

 

①プルデンシャル生命 米国ドル建て終身保険
②プルデンシャル生命 円建て終身保険

死亡保障と貯蓄目的で加入していました。継続しても返戻率は120%前後です。終身保険は一生涯保障が継続しますが、貯蓄性は低いです。一生涯の死亡保障が必要な方は相続対策をする方だけです。一般的には”保障は保障、貯蓄は貯蓄”と商品をわけて備える方が管理がしやすく、貯蓄効率が良いです。なので払済に変更。

 

③プルデンシャル生命 家族収入保険

保障と保険料のバランスが良いので継続。

 

④プルデンシャル生命 リタイアメントインカム

60歳までの32年間積立を継続しても解約返戻率は133%です。利回りとしては1.6%くらいなので物足りないですね。なので払済に変更して、海外積立年金(変額プラン)に切り替えました。

海外積立年金(変額プラン)は死亡保障がないので、無駄なコストが引かれません。さらに積立額に応じてボーナス金利を受取りながら、世界中の優良ファンドで運用ができます。

 

⑤プルデンシャル生命 円建て終身保険

こちらは払込期間が20年で、学資準備の為に契約されていました。20年後の解約返戻率は101%です。ほぼ増えないので払済に変更して、海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。15年間の積立で15年後には最低140%で受け取れます。運用が140%を超えていれば多い方で受け取れます。

 

⑥プルデンシャル生命 家族収入保険

保障と保険料のバランスが良いので継続。

 

 

 

4.まとめ

 

死亡保障や医療保障に関しては掛け捨ての保険で備えるのが良いのですが、何故か貯蓄も生命保険でしている方が多いです。

貯蓄性のある生命保険(養老保険、終身保険など)には死亡保障があります。もちろんオマケで死亡保障があるわけではないので、その分コストが掛かります。貯蓄が目的なら、死亡保障のない金融商品でしましょう。

 

いつもお伝えしていますが、

「保障と貯蓄は分けて準備しましょう!」

日本人は生命保険で貯蓄をしている方、しようと考えている方が多いので、本来の目的を達成するための内容になっているか確認することが大事です。

貯蓄だと思っている「終身保険」も実は掛け捨てです。

国内は国内で良い保険商品があるので、目的に応じて上手く使い分けをすると良いでしょう。

 

またYouTubeでも商品や相談事例の解説をしているので、よければ参考にしてください。

K2 Assurance YouTube

関連記事

相談事例 考える 女性 20代

【相談事例】家を購入したのをキッカケに保険も見直そうと思います。プルデンシャル生命の「変額保険」「積立利率変動型終身保険」日本生命の「みらいのカタチ」第一生命の個人年金保険に加入しています。【40歳 女性 会社員 子供1人】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

相談事例 考える 女性 20代

【相談事例】マネーセミナーに参加しFPさんからマニュライフ生命「こだわり個人年金」と「キャピタル世界株式ファンド」を提案されています。2つとも蹴って「つみたてNISA」一択の方がよろしいでしょうか?<30代 女性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】プルデンシャル生命のライフプランナーがMDRTを前面に出していてるので好感を持ちませんが…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】国内生命保険を見直して、海外積立年金(変額プラン)を開始。【20代 女性 会社員 独身】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

生命保険見直し事例 オンラインセミナー

「6つの具体的な保険見直し事例」オンラインセミナーの動画配信!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は先週オンラインセ

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】国内生命保険を見直して、退職金目的で海外積立年金(元本確保型プラン)を開始。【40代 女性 経営者 夫と子供2人】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

男性 成人 30代 40代

【相談事例】アクサ生命のユニットリンクに加入していますが、割に合わないので解約を検討しています。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 20代 30代 考える 

【相談事例】去年から海外積立投資も始めましたが、海外保険は未知なる世界なので色々教えて頂きたいです。<40代 女性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

怒り 怒ってる 腕を組む 男性

【相談事例】学資と老後貯蓄を目的にアクサ生命の「ユニットリンク」に加入していますが、解約した方がいいのでしょうか?<20代 男性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

目標 宣言 大事 得られる効果

面談したクライアントから改めて気付かされた「目標を周囲に宣言することの大切さ!」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「目標を周囲に

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑