LINE友達キャンペーン

【クイズ】19歳と20歳では、保険料どっちが安い?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、「19歳と20歳で生命保険に加入する場合はどっちが安いのか?」について、お伝えします。

1.保険料の決まり方

 

生命保険の保険料は、「予定死亡率」「予定利率」「予定事業費率」の3つの要素から決められます。なので、一般的に年齢が上がると死亡する確率も高くなるので、保険料が高くなります。

だから1歳でも若いうちに契約しておくと良いということが言われています。

より詳しい解説については下記のブログを参考にしてください。

生命保険商品の保険料はどう決まる?

 

 

 

2.保険料率の区分

 

生命保険は加入者の平等性が保たれる必要があります。同じ性別、年齢だとしても、

・健康診断の指摘項目もなく病歴のない人
・治療が必要と指摘され、お薬を何種類も飲んでいる人

では、死亡する確率は変わりますよね。

なので健康状態の良し悪しで、保険料率が決まります。10年以上前は健康状態が悪い人は通常の保険料に「特別保険料」を上乗せして支払うことで保険に加入できるというものだけでした。

 

しかし最近では、より健康な人には通常の保険料よりも安い保険料で加入できる

「健康体割引」

「非喫煙者割引」

などが用意されている保険商品が増えてきました。

 

 

 

3.シミュレーション

 

それでは本題ですが、19歳と20歳ではどちらの保険料が安いのでしょうか?

こんな記事を書くぐらいだから・・・と裏読みする人もいると思いますが(笑)
普通に考えると「若いほうが死亡する確率が低いから安い!」と思いますよね。
では死亡保障を備える時には最もコスパが良い「収入保障保険」で比較をしてみましょう。

 

三井住友海上あいおい生命 &LIFE新収入保障

<契約例>

年金月額:10万円
保障期間:60歳
払込期間:60歳
払込頻度:月払

19歳の月額保険料:2,680円
20歳の月額保険料:2,690円

となります。

 

あれ?やっぱり19歳の方が安いじゃん!と思いましたよね。

でも20歳になると、健康体割引非喫煙者割引を適用することができます!どちらも適用した場合、

20際の月額保険料:2,050円

になるのです。

630円ですが、長く払っていくと数十万円の差になりますからバカにはできませんよ!!

 

 

 

4.まとめ

 

「19歳と20歳では、保険料どっちが安い?」ということで、保険料の仕組みや保険料率の区分について解説しました。

なかなか面白い結果になりましたね。

 

一般の方では、「健康体割引」「非喫煙者割引」などがあることすら知らない人もいますし、保険を販売している人でも知らない人もいると思います。

保険の検討や見直しを考えている場合は、このような知識も持ち合わせている人からアドバイスを受けるようにしましょう。

関連記事

1億円は誰でも作れるチャンスがある!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。前回は「働き方」についてお話しまし

記事を読む

(2023.1更新)明治安田生命 米ドル建一時払養老保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の米ドル建一時払養老保険を解説します。

記事を読む

東京海上日動あんしん生命 マーケットリンク 新変額保険(有期型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は東京海上日動あんしん生命の変額保険「マーケットリン

記事を読む

住友生命 スミセイの学資積立保険 たのしみキャンバス 

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の学資積立保険「たのしみキャンバス」を解説

記事を読む

エヌエヌ生命 Emergency Plus 無解約返戻金型災害・重度疾病定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はエヌエヌ生命のEmergency Plusを解説し

記事を読む

「ググる」ではなく「タグる」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 昨日のブログに【保険の

記事を読む

ニッセイ・ウェルス生命 はじめての介護 指定通貨建(特別)終身保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はニッセイ・ウェルス生命の「はじめての介護」を解説し

記事を読む

コープ共済 たすけあい ジュニア20コース CO-OP共済 とは? 生協 生活協同組合 共済 保険 商品解説  メリット デメリット 

CO-OP(コープ)共済の総合保障保険「たすけあいジュニア20コース」解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、CO-OP(コ

記事を読む

三井住友海上あいおい生命保険 &LIFE 終身保険 低解約返戻金型 商品 解説 概要 シミュレーション 比較 解約返戻金 保険料 高い 解約 見直し

三井住友海上あいおい生命の終身保険「&LIFE終身保険(低解約返戻金型)」保険料が高すぎる!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、三井住友海上あ

記事を読む

マニュライフ生命 未来を楽しむ終身保険 通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はマニュライフ生命の未来を楽しむ終身保険を解説します

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑