海外生命保険商品は、生命保険料控除の対象となるのか?
公開日:
:
海外の保険商品, 生命保険の基礎知識, 節約, 日本の金融(保険)業界, お得情報
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は「海外生命保険商品は、生命保険料控除の対象となるのか?」についてお伝えします。
毎年10月、11月になると会社員の方は年末調整書類の記入が必要なので、海外生命保険は対象となるのかよく聞かれますのでブログで解説したいと思います。
1.生命保険料控除とは?
納税者が1月1日から12月31日までの間に
一般生命保険料
介護医療保険料
個人年金保険料
を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを生命保険料控除といいます。
一般生命保険料
一般生命保険料とは、死亡保障がメインになっている商品です。定期保険、終身保険、養老保険などです。
介護医療保険料
介護医療保険料とは、入院や手術給付がメインなっている商品です。医療保険、がん保険、就労不能保険などです。
個人年金保険料
個人年金保険料とは、個人年金保険料税制適格特約を付加した個人年金保険商品です。商品名が個人年金保険でも、個人年金保険料税制適格特約がついていないと控除の対象にならいないので注意してください。
より詳しい内容については下記のブログを参考にしてください。
生命保険料控除とは? Part1 ~計算式、控除額上限、申請方法~
2.海外生命保険は対象となるのか?
結論を先にお伝えすると、
海外生命保険は生命保険料控除の対象にはなりません!
下記は国税庁のHPに記載されているものです。
下部の注意書きに
このように記載されているので、海外生命保険商品は生命保険料控除の対象にはなりません。
「それなら国内の生命保険の方がいいな!」
と思った方はしっかりと保険商品の違いを確認してください。
「インデックス型海外終身保険」と「国内ドル建終身保険」の比較
児童手当を使ったコスパ最強の学資準備!
確かに生命保険料控除が使えることは節税に繋がりますが、それを目的として生命保険に加入をするわけではありませんよね?
もし生命保険料控除を目的として加入されているなら本末転倒なので、ご相談ください。
そして生命保険料控除で節税できる金額はしれています。
生命保険料控除とは? Part2 ~記入方法、節税効果~
節税できる金額と海外生命保険で増える金額を比較してみてください。
3.まとめ
「海外生命保険商品は、生命保険料控除の対象となるのか?」についてお伝えしました。
残念ながら、海外生命保険は生命保険料控除の対象にはなりませんが、それ以上に貯蓄性が高いので問題ありません。
またそもそも生命保険料控除で節税できる金額はしれているので、節税目的で生命保険に加入している方は見直しましょう!
関連記事
-
-
生命保険と告知 Part4 ~条件の付く病名~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回からの続きです。h
-
-
定期保険(掛け捨て保険)の活用法
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は生命保険の3つの
-
-
自営業者、フリーランスの2階建年金準備に最適!? 「国民年金基金」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は自営業者の強い味
-
-
生命保険会社から【ご契約内容のお知らせ】は届きましたか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、生命保険会社か
-
-
人気の【インデックス型海外終身保険】に新しい払い方が追加されました!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、人気の【インデ
-
-
【対談動画】第6回 保険マンと保険アドバイザーの違い
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は初のコラボ企画で
-
-
定期預金感覚でOK!海外固定金利商品の利用法
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、【海外固定金利
-
-
皆さん「ネオファースト生命」って知っていますか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は「ネオファースト生命」につい
-
-
相続対策における「国内終身保険」と「インデックス型海外終身保険」の比較シリーズ① ~終身払~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は「インデックス型
-
-
あなたに金融のアドバイザーはいますか?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「あなた