更新型保険は見直しのポイント!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
前回までのブログ3回にわたって、生命保険3つの基本型(定期保険、養老保険、終身保険)の活用法についてお話しました。
この活用法は節約と貯蓄に繋がる大事なポイントなので、しっかり押さえておいてください。
今回は基礎的なお話しで、更新型の保険についてお伝えしていきたいと思います。
まず保険の契約方法として、【更新していくタイプ】と【更新しないタイプ】があり、定期保険、医療保険、がん保険などの掛け捨ての商品で選択出来ます。(漢字系の保険会社の場合は選択の余地がない場合もありますがw)
更新期間は5年、10年、15年、20年などが一般的です。
それぞれの特徴は
【更新していくタイプ】
・契約当初の保険料が安い
・更新の度に保険料が高くなる
・満了までの総支払保険料は多い
【更新しないタイプ】
・契約当初の保険料が高い
・契約満了まで保険料は一定
・満了までの総支払保険料は少ない
になります。どちらが良いのかと言われると一概には言えません。年齢や商品によっても変わります。
ただ一般的には、【更新しないタイプ】を選べばオッケーです。
なぜなら、60歳以上生きる確率は90%以上あります。もちろん、保険は損得や確率論だけではありませんが、【更新していくタイプ】だと早く死んだり病気にならないとドンドン支払額が増えていきます。目の前の保険料の安さだけではなく、トータルでいくら払うのかをしっかりと確認してから、契約や見直しを行いましょう。
また、そもそも定期保険、医療保険、がん保険が必要かどうか、という根本的な部分に関しても確認をしましょう。不必要な保障に保険料を払うのが1番の無駄遣いです。
「周りが加入しているから」「なんとなく不安だから」という曖昧な理由ではなく、しっかり考えて行動をしましょう。
ただ一般の方が自分にどんな保障が必要か分からないと思うので、その場合は気軽にお問い合わせ下さい。
関連記事
-
-
貯蓄は全ての万能薬!!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「貯蓄は全ての
-
-
マニュライフ生命 こだわり変額保険 変額保険Ⅰ型(有期型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はマニュライフ生命の変額保険「こだわり変額保険」を解
-
-
【7月25日(土)14:00~15:30】「医療保険に加入しないで保険で貯蓄する方法」セミナーを開催します。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はオンラインセミナ
-
-
明治安田生命 つみたてドル建終身
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の「つみたてドル建終身」を解説します。
-
-
収入保障保険の資料請求ランキング1位! アクサダイレクト生命「アクサダイレクトの収入保障2」解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、収入保障保険部
-
-
MDRT(COT、TOT)の年収
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は「MDRT(COT、TOT)の年収」についてお話し
-
-
手取り23万円の内訳
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 昨日のNEWS ZER
-
-
【対談動画】第6回 保険マンと保険アドバイザーの違い
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は初のコラボ企画で
-
-
明治安田生命 つみたて学資 無配当こども保険
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の学資保険「つみたて学資」を解説します
-
-
第一生命 こども応援団・Mickey こども学資保険(2018)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一生命の学資保険「こども応援団・Mickey」を
- PREV
- 終身保険の活用法
- NEXT
- 生命保険を見直す際の4つの方法