国内上位の返戻率!ソニー生命の「米ドル建特殊養老保険」解説
公開日:
:
最終更新日:2020/08/04
日本の保険商品, 生命保険の賢い使い方, 養老保険, 保険商品解説
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回はソニー生命の「米ドル建特殊養老保険」についてお伝えします。
目次
1.養老保険とは?
養老保険とは死亡保障期間が決まっていて、満期を迎えると死亡保障額と同額の満期金を受け取って契約は終了します。
3つの基本型の中では貯蓄をメインに考えた保険商品です。
養老保険の活用法については下記のブログを参考にしてください。
養老保険の活用法
2.特殊養老保険とは?
一般的に養老保険は契約時の死亡保障額が満期まで一定です。
特殊養老保険とは、契約時の死亡保障額が低く設定され、解約返戻金の上昇と共に死亡保障額も増加していく養老保険のことです。
特殊養老保険はソニー生命以外にも、プルデンシャル生命、ジブラルタ生命、PGF生命が販売している
米国ドル建年金支払型特殊養老保険リタイアメントインカム
があります。
3.商品概要
商品名:米ドル建特殊養老保険(無配当)
基本保険金額:USD10,000~USD5,000,000 ※1
契約年齢:0歳~78歳
払込期間:年齢によって異なる
払方:月払、半年払、年払
受取り方:一括、年金
※1 円に換算して7億円以下のうち低い金額
払込期間が終了すると満期金を「一括受取」か「年金受取」を選択できます。
年金受取の場合は「円」になります。
4.シミュレーション
例)男性 35歳
基本保険金額:USD50,000
保障期間:60歳
払込期間:60歳
払方:月払
保険料:USD278.95
合計保険料:USD83,685
経過年数:解約返戻金(解約返戻率)
5年後:USD13,635(81.5%)
10年後:USD32,020(95.7%)
15年後:USD51,685(102.9%)
20年後:USD74,180(110.8%)
25年後:USD100,000(119.5%)
5.返戻率を高める方法
普通に積立を継続されると上のシミュレーション通りになりますが、返戻率を高める裏技があります。
それは契約途中で
払済(はらいずみ)
にする方法です。
契約年齢、払込期間、年金月額によって変わるのですが、大体は契約から10年くらいで「払済」にすると60歳時の返戻率は138%位になります。
※払済については下記のブログを参考にしてください。
今まで払い込んだ保険料を無駄にしないで保険契約をやめられる「払済(はらいずみ)」とは?
6.まとめ
契約から10年くらいで払済にすると、25年後の解約返戻率は138%くらいになるので、国内ではトップクラスの返戻率です。ただ、最初の10年だけ積立をして、あとの15年間を寝かせているだけなので、それくらい増えて当たり前と言えば当たり前なんです(むしろ増えてなさ過ぎ)。
海外であれば、20年間積立てるだけで最低160%になる「海外積立年金(元本確保型プラン)」があります。
仮に合計1,000万円を積立するとして比較すると、
<米国ドル建特殊養老保険>
10年で1,000万円を積立てないといけないので、毎年100万円を支払います。10年後に払済にするので、保険料の支払いは終わり、15年間放置して25年後に1380万円を受け取れます。
<海外積立年金(元本確保型プラン)>
20年で1,000万円を積立てるので、毎年50万円の支払いです。20年後には積み立てが終わり最低満期金1,600万円を受け取れます。
つまり
毎年の積立額が半分で、5年早く受け取れます。
ということは時間が余っているので、「海外固定金利商品(5年プラン)」で運用すれば金利2.5%あるので、
預入額:1,600万円
満期額:1,806万円
返戻率:112.9%
25年間トータルでの返戻率は180.6%になるということです。
同じ時間を使って運用するのに、毎年の負担が半分で、増え方は2倍も変わります。
皆さんならどちらを選択されますか??
関連記事
-
-
マニュライフ生命 パワー・カレンシー(終身年金プラン) [外貨建定額個人年金]
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はマニュライフ生命のパワー・カレンシー(終身年金プラ
-
-
「6つの具体的な保険見直し事例」オンラインセミナーの動画配信!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は先週オンラインセ
-
-
国内ドル建終身保険と同じ仕組み! ~海外終身保険(固定利率タイプ)~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回は【誰でも加入でき
-
-
最低保証が3%と国内でもトップクラスのUSドル建終身保険ドルスマートS(メットライフ生命)
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メットライフ生
-
-
ジブラルタ生命 平準定期保険(無配当)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はジブラルタ生命の定期保険「平準定期保険」を解説しま
-
-
ソニー生命の変額保険「バリアブルライフ」 VS 「定期保険」+「海外積立年金(変額プラン)」の比較!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はソニー生命の「バ
-
-
銀行員から大人気!? PGF生命「米国ドル建リタイアメントインカムPG」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生
-
-
メディケア生命の収入保障保険「メディフィット収入保障」【非喫煙者健康体料率】以外の人は見直しましょう!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メディケア生命
-
-
JA共済 特定重度疾病共済 身近なリスクにそなエール
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はJA共済の特定疾病保障保険「特定重度疾病共済」を解