親が「うちはお金がないから」と言うと子供は「どうせコレも出来ないだろうな」という発想になってしまいます。
公開日:
:
最終更新日:2020/08/04
保険アドバイザー松本に関する事, 生命保険の賢い使い方, ライフプランニング, 個人年金保険, 学資保険, お得情報
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は「学資準備の大切さ」についてお伝えします。
実体験なんですが、私の家はあまり裕福ではないので、この学費の問題で色々と制限を強いられていました。
高校生の時は「部活」です。
中学生の時はサッカー部だったので、高校でもサッカー部に入りたかったし、高校のサッカー部顧問の先生からも声を掛けられていたので、入る気満々でした。
家に帰り親に
「サッカー部に入ろうと思う!」
と相談したら、
「ゴメン、諦めて…」
と言われました。
理由を聞くと、
「サッカー部は遠征も多く、その負担が家計からは出せない」
とのこと。
「そんなに金掛かるのか?ってかどんだけ金ないんだろ(^_^;)」
って思いましたが親も辛そうな感じで伝えてきたので、その思いを汲み取りサッカー部を諦めました。
ただ私はブレイクダンスにハマっていたので、学校が終わってからはブレイクダンスの練習に没頭することで、スポーツへの欲求を満たしていました。いま振り返るとブレイクダンスに集中することで、サッカーへの思いを忘れようとしていたのかと思います。
サッカーが出来なくなることは辛かったですが、楽天的な性格なのでブレイクダンスにのめり込んでいき、高校の文化祭では仲間と毎年ショーを開催して盛り上げる事が楽しみの1つになっていました。
コレはコレで貴重な経験になったので後悔はないのですが、やはり好きなことを自分自身以外の理由で諦めることは、やるせない気持ちになるし結構なストレスを感じますね。
もちろん、親としては子供の可能性を最大限に引き出して上げたいと思うでしょうから、それを伝える親も精神的なストレスを感じるでしょうが、まだ感情のコントロールや社会経験のない子供の方がインパクトは大きいです。
人によっては、ストレスの発散が上手く出来ずにグレてしまったり、不登校になったりすることもあるでしょう。
それがキッカケで、その後の人生に与える影響もありますよね。
私もですが、そういう経験の後は子供なりに気を遣うようになり、
「どうせコレも出来ないだろうな」
と考えや発想の視野がドンドン狭くなってしまいます。
私は出来るだけプラスに変えてきたつもりですがw
これからの時代、日本の学校教育を受けること事態がリスクと捉えている人も少なからずいるでしょうし、偏差値の高い学校に通わせることが全てではありません。でも海外留学するにしてもお金がないとそもそも無理ですよね。
またYoutuber、インスタグラマー、など色々な職業や稼ぎ方がありますし、学生起業してもOKです。
ただ起業するにしても、資本金があるかどうかで選択肢の幅は広がります。もし資本金を貯めるためにアルバイトするならそれだけ遠回りをしなければいけません。
無いよりは有ったほうが良いのは明確なので、子供の可能性を少しでも広げるためにも教育資金の準備をしておきましょう。
そして準備をするなら学資保険ではなく、海外積立で!!
お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?
・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい
関連記事
-
-
肉体改造Part4 〜ダイエットをすると筋肉量が減る〜
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 肉体改造Part4とい
-
-
気をつけて!退職金の囲い込みに使われる「優遇金利定期預金」の落とし穴。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、退職金の囲い込
-
-
第一フロンティア生命 プレミアカレンシーM3 積立利率変動型個人年金保険(19)(通貨指定型)
こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一フロンティア生命の個人年金保険「プレミアカレン
-
-
【クイズ】ドルコスト平均法
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「ドルコスト平均
-
-
【相談事例】子供の教育資金の貯め方についての相談から、海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。<愛知県 30代前半 女性 自営業 家族:夫と子2人>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
生命保険は必要か?? Part5(相続対策)
こんにちはK2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回の続きです。&nbs
-
-
親は「大学に行ってほしい」と言うも教育資金がない場合はこうなります…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準
-
-
投資額を回収するのが長過ぎる!!第一生命のトンチン年金「ながいき物語」
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、第一生命のトン
-
-
【対談動画】第48回 今こそ、Go To トラベルを使おう!10月からさらにお得に!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ
-
-
高額介護合算療養費制度とは?
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「高額介護合算療