あなたはどんな働き方をしていますか?
公開日:
:
最終更新日:2019/12/12
保険アドバイザー松本に関する事, ポリシー, ライフプランニング
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
前回は「お金ってなに!?」というテーマで、お金を得るためには【誰かの役に立つことを考える】ことが大切と書きました。
今回のテーマはお金を得るための「働き方」についてです。
まず有名な話しですが職業はE、S、B、Iの4つのタイプに分けられます。
知らない方もいると思うので、詳しくはロバート・キヨサキ著の「金持ち父さんシリーズ」をお読み下さい。
掻い摘んで説明すると、
E…Employee(従業員・サラリーマン)
《10働いたら10の対価をもらえる》
【特徴】会社か人に雇われている 給料が決まっている
S…Self-employed(自営業)
《10働いたら20以上の対価をもらえる》
【特徴】働いた分だけ稼げる 自分が働かなくなると稼ぎは全くゼロになる
B…Business-owner(ビジネスオーナー)
《1以下の働きで100以上もの対価を得る》
【特徴】立ち上げに少し働くだけ 自分がいなくても収入を得る仕組みが出来ている
I…Investor(投資家)
《お金を働かせてお金を得る》
【特徴】資産を買うことが中心 自分はお金を提供するだけ
さらに
【EとSは労働収入】、【BとIは権利収入】
に分けられます。
労働収入は、下りのエスカレーターを登っているイメージです。
生きていくにはある程度の支出がかかるので、収入が必要です。ただ支出と同じ額しか収入がなければ同じ高さで止まっていることになります。動くことを止めてしまうと容赦なく下降していきます。
権利収入は、上りのエスカレーターに乗っているイメージです。
止まっていても上方向に上がっていく、仕組みの中にいるということです。
ざっくりと説明しましたが、どれが正解とか凄いとかはありません。
向き不向きもあると思うので、自分に合った幸せを感じる働き方をしたら良いと思います。
それに今の時代、働き方は多様にあるので1つに絞る必要もないと思います。サラリーマンしながら趣味を活かして自営業、不動産オーナー、投資家の方もいるので、収入源もリスクヘッジして沢山作っておきましょう。
ただ時間やお金に一番ゆとりがあるのは投資家でしょう。
いきなり投資家は無理でも少しでも「資産形成していきたい」「お金の不安を取り除きたい」という方は気軽にご相談下さい。
次回は【1億円は誰でも作れる!?】というテーマで話そうと思います。
お楽しみに!!
関連記事
-
-
【相談事例】日本の保険を大きく見直して、海外積立年金(変額プラン)を始めました。<広島県 50代後半 女性 会社役員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の
-
-
愛人契約とLGBT!~生命保険金の受取人を第三者にできるのか?~
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「愛人契約とLG
-
-
老後2000万円問題を解決しよう! Part2
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き、老後2
-
-
月20万円を稼ぐためにバイトしたら大学の講義では寝てばかりで本末転倒に…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 前回に引き続き「学資準
-
-
三井住友海上あいおい生命の学資保険「&LIFEこども保険」保障は手厚いが…返戻率が終わってる…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、三井住友海上あ
-
-
人は全員、経営者??
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「人は全
-
-
老後資金を確実に準備したい方にオススメの【海外個人年金】のご紹介です!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、老後資金を確実
-
-
【個人資産形成の意識調査】(5)リスク性金融商品の保有、国内株がトップ!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、個人の資産形成
-
-
日本にしか資産がないのはあなただけ!? 海外にお金を移動している人は急増している!
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、「海外にお金を
- PREV
- 「お金」に対する認識やイメージ!
- NEXT
- 1億円は誰でも作れるチャンスがある!