オリックス生命の死亡保障付医療保険「リリーフ・ダブル(Relief W)」使い勝手が悪い。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、オリックス生命の死亡保障付医療保険「リリーフ・ダブル(Relief W)」について解説します。

こちらは医療保険ですが、一生涯の死亡保障もある保険商品になります。

 

1.医療保険とは

 

医療保険は主に「入院」「手術」をした時に給付金を受け取れる保険です。

医療保険は3年に1回くらいのペースで内容が改良されていくので、5年に一度くらいは自分の契約と新しい医療保険の契約を比較してみて見直しをするかどうか検討してみましょう。

 ココだけは押さえよう! 医療保険選びの6つポイント!

また医療保障がそもそも必要かどうかも併せて考えてみてはいかがでしょうか?

高額療養費制度がある中で、民間の医療保険は必要か?

「入院する確率」「死亡する確率」「老後を迎える確率」はどれくらい?そして優先順位は?

 

 

 

2.特徴

 

七大生活習慣病を手厚く保障

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

医療保障と死亡保障のダブルの保障が一生涯

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

 

 

3.商品概要

 

契約概要

契約年齢:15歳〜80歳 ※1
保険期間:終身
払込期間:60歳払済、65歳払済、終身払 ※1
入院給付金日額:3,000円、5,000円、10,000円
手術給付金:6万円、10万円、20万円
死亡保障額:150万円、250万円、500万円
払込頻度:月払、半年払、年払
払込方法:口座振替、クレジットカード

※1 契約年齢と払込期間

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

主契約

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

特約

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

保障内容

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

このように3つのプランから選択できます。

 

解約返戻金について

死亡保障が一生涯あるので終身保険かと思うかもしれませんが、違います。

終身保険なら解約返戻金がありますが、こちらの保険には解約返戻金はほぼありません。

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

月額保険料

オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て オリックス生命 医療保険 死亡保障 リリーフ・ダブル Relief W 解説 メリット デメリット シミュレーション 商品概要 パンフレット 保険料 見直し 生命保険 保障内容 掛け捨て

 

 

 

4.シミュレーション

 

30歳 男性 のシミュレーションです。

契約例①

入院日額:10,000円
手術給付金:20万円
死亡保障:500万円
先進医療:あり
払込期間:60歳払済
払込頻度:月払
保険料:15,591円

総支払保険料:5,612,760円

これだけ支払って一生涯の医療保障と死亡保障500万円を手に入れられるわけです。

ただし解約をすると医療保障と死亡保障の保障は無くなりますし、解約返戻金は

・払込期間中は0
・払込終了後(60歳以降)は20万円

しかありません。

 

つまり”途中解約は一切考えてはいけない保険”ということになります。

これは縛りがキツ過ぎですし、医療保険との相性が最悪です。

医療保険は数年に一度は現在の医療制度に合わせた商品が出てくるので、常に最新の医療保険にアップデートしていく方針が良いと思います。つまり見直しを行っていく流動性の保障ということなので、保険料を安くすることのできる「終身払」がオススメです。

 

 

では、この保険を「終身払」にするとどうなるでしょうか?

契約例②

入院日額:10,000円
手術給付金:20万円
死亡保障:500万円
先進医療:あり
払込期間:終身払
払込頻度:月払
保険料:9,178円

総支払保険料
60歳時:3,304,080円
70歳時:4,405,440円
80歳時:5,506,800円
90歳時:6,608,160円

となるので、81歳以上生きる場合は「60歳払済」よりも多く支払うことになっていきます。

今後は人生100年時代で長生きのリスクも考えないといけないので、医療保険以外は早目に払い終える契約の方が良いです。

なので死亡保障と医療保障は目的と商品性が違うので、別々の商品で備える方が見直しもしやすくなるので分けましょう!

 

 

 

5.比較

 

先程お伝えしたように死亡保障と医療保障は分けたほうがいいです。

そして一生涯の死亡保障を備えるなら「終身保険」という選択肢になりますが、日本国内の終身保険は金利が低く死亡保障に対する保険料が割高なので、『海外終身保険』を選択しましょう。

それでは海外終身保険の中でも人気の【インデックス型海外終身保険】と【日本の医療保険】の組み合わせで比較します。
※インデックス型海外終身保険は最低死亡保障額がUSD100,000からなので最低死亡保障額での試算です

 

<死亡保障について>

インデックス型海外終身保険

死亡保障額:USD100,000(約1,100万円)
保障期間:終身
払込期間:15年
払込頻度:年払
保険料:USD871(月換算:約8,000円
総支払保険料:USD13,065(約144万円

解約返戻金と返戻率
60歳時:USD48,230(約531万円)《369%》
70歳時:USD94,863(約932万円)《726%》
80歳時:USD194,045(約2,134万円)《1485%》
90歳時:USD381,098(約4,192万円)《2917%》

 

<医療保険について>

オリックス生命

入院日額:10,000円
手術給付金:20万円(入院中)、5万円(外来)
先進医療:あり
払込期間:終身払
払込頻度:月払
保険料:3,148円

総支払保険料
60歳時:1,133,280円
70歳時:1,511,040円
80歳時:1,888,800円
90歳時:2,266,560円

 

<合算>

月額保険料:12,148円
15年後以降:3,148円

60歳時の総支払保険料:257万円
60歳時の解約返戻金:531万円

70歳時の総支払保険料:295万円
70歳時の解約返戻金:932万円

80歳時の総支払保険料:332万円
80歳時の解約返戻金:2,134万円

90歳時の総支払保険料:370万円
90歳時の解約返戻金:4,192万円

 

数字ばかりなので文章で簡単にまとめると、

リリーフダブルの「60歳払済」と「終身払」の間の保険料12,148円で、同じ医療保障と死亡保障は1,100万円と2倍以上ある。16年目からは医療保険だけの保険料3,148円のみ。

60歳で500万円以上貯まっているので死亡保障が必要なければ解約して受け取れる。医療保険はタダで加入できているのと同じ。そしてインデックス型海外終身保険の解約返戻金はドンドン増えていくので、増えた分は一部引出などして受け取っていくのもOKです。

リリーフダブルより総支払保険料が安いだけではなく、解約返戻金までも貯まるという一石二鳥の契約内容になりましたね!

 

 

 

6.まとめ

 

オリックス生命の死亡保障付医療保険「リリーフ・ダブル(Relief W)」の解説をしました。

一生涯の死亡保障と医療保障を用意できますが、死亡保障と医療保障では目的と商品性が違うので、別々の商品で備える方がいいです!

特に漢字形保険会社の主力商品(定期付終身保険、アカウント型保険、くみたて保険)はセット商品なので、加入している方は必ず見直しをしましょう!!

死亡、医療、介護、貯蓄を1つの保険で準備できる!日本生命「みらいのカタチ」 でも絶対に入っちゃダメ!!

歩くと保険料が安くなる!住友生命「未来デザイン1UP Vitality」すぐに見直しましょう!

第一生命の定期付終身保険「順風ライフ」このタイプの保険はすぐに見直してください!

第一生命の定期付終身保険「ブライトWay」直ぐに見直しましょう!

 

そして一生涯の死亡保障の準備資産形成をするなら国内ではなく、海外で行いましょう!

関連記事

アクサ生命 変額保険 年金払定期付積立型変額保険 収入保障保険 生命保険 投資信託 手数料 解約控除 運用関係費 パンフレット シミュレーション メリット デメリット ライフプロデュース 解説 解約 見直し

手数料高いし、運用先が少ない!アクサ生命の定期付変額保険「ライフプロデュース」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、アクサ生命の定

記事を読む

(2023.1更新)明治安田生命 米ドル建一時払養老保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は明治安田生命の米ドル建一時払養老保険を解説します。

記事を読む

海外 個人年金保険 サンライフ 海外生命保険 老後資金 確実 オススメ シミュレーション 返戻率

老後資金を確実に準備したい方にオススメの【海外個人年金】のご紹介です!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、老後資金を確実

記事を読む

はなさく生命 かんたん告知はなさく収入保障 引受緩和型収入保障保険(無解約払戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、はなさく生命の引受基準緩和型の定期保険「かんたん

記事を読む

がん保険の資料請求ランキング2位! アフラック「生きるためのがん保険Days1」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、アフラックのが

記事を読む

SOMPOひまわり生命 無配当 定期保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はSOMPOひまわり生命の定期保険「無配当定期保険」

記事を読む

高度障害時の保障が手厚い!ジブラルタ生命 収入保障保険

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、高度障害時の保

記事を読む

プルデンシャル 終身保険 MDRT ライフプランナー 評判 解説 

払い終わっても元本割れ!プルデンシャル生命の「終身保険(無配当)」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はプルデンシャル生

記事を読む

アクサダイレクト生命 アクサダイレクトの収入保障2 収入保障保険(無解約返戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はアクサ生命の収入保障保険「アクサダイレクトの収入保

記事を読む

メディケア生命 新メディフィットPlus[プラス] 特定疾病一時給付保険(無解約返戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメディケア生命の特定疾病一時給付保険「新メディフィ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑