K2 Partners 事業リスク対策保険

ただ預けてるだけ? 太陽生命の一時払終身介護保険「MY介護Best(一時払い)」

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 日本の保険商品, 終身保険, 保険商品解説

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、太陽生命の一時払終身保険「MY介護Best(一時払い)」についてお伝えします。

1.終身保険とは?

 

3つの基本型の中では一番安心感があり、人気の保険です。

終身保険の詳細については下記のブログを参考にしてください。

終身保険とは?

また終身保険の活用法については下記のブログを参考にしてください。

終身保険の活用法

 

 

 

2.一時払終身保険とは?

 

生命保険の支払い方には、「平準払」一時払い」があります。

平準払は、払込期間を「10年」や「60歳まで」または「終身払い」と期間を決めて一定の保険料を払います。

一時払いは、初回に一括で全ての保険料を払います。

 

基本的には払込期間が短いほど、解約返戻率の立ち上がりが早くなるので、余裕資金がある人は一時払いを選択されます。

また平準払には「前納」という将来の保険料を前もって払う方法もあります。そして初回に全期間の保険料を前納することを「全期前納」と言います。こちらも初回に全部の保険料を払うので一時払いと勘違いされている方が結構います。

ただ「全期前納」と「一時払い」では全く仕組みが違うので、理解されていない方は下記のブログも参考にしてください。

生命保険の保険料が割引になる、お得な方法!「前納」

 

 

 

3.特長

 

終身生活介護年金

・公的介護保険制度により要介護2以上に認定されたとき
・保険会社が定めた要生活介護状態(※)が180日継続したと医師により確定されたとき

上記に該当すると契約時に決めた介護年金が受け取れます。

 

※保険会社が定めた要生活介護状態とは

つぎのいずれかに該当し、その状態が180日継続したと医師によって診断確定された場合をいいます。

(1)以下の項目A~Eのうち2項目が全部介助または一部介助の状態に該当したとき
(2)器質性認知症、かつ、意識障害のない状態において見当識障害があると診断確定されたとき

A:歩行 B:衣服の着脱 C:入浴 D:食物の摂取 E:排泄

 

 

 

4.商品概要

 

契約年齢:20歳~85歳
保障期間:終身
払込期間:一時払い
最低予定利率:0.25%
最低保険料:200万円(10万円単位)

 

 

 

5.シミュレーション

 

<契約例>

50歳 女性
基本年金額:30万円
支払保証期間:20年
予定利率:0.28%(2020/3/1~2020/3/31)

太陽生命 一時払い 終身保険 介護保険 要介護 一時払終身介護 商品概要 銀行 パンフレット メリット デメリット 解約

 

一時払保険料:6,102,018円

 

【解約返戻金(返戻率)】

1年後:6,069,900円(99.4%)
2年後:6,076,500円(99.5%)
3年後:6,083,400円(99.6%)
4年後:6,090,000円(99.8%)
5年後:6,096,900円(99.9%)
6年後:6,103,500円(100.0%)
10年後:6,135,600円(100.4%)
15年後:6,159,600円(100.9%)
20年後:6,187,200円(101.3%)
25年後:6,211,800円(101.7%)
30年後:6,235,500円(102.1%)

返戻率は見れば分かりますが低すぎですね。30年の年平均利回りは0.07%です。ネット銀行の預貯金の方が金利高いです(笑)

 

では介護保障はどうでしょうか?

介護年金を受け取れるようになると、

初年度は基本年金額の2倍

2年後からは基本年金額

を一生涯受け取れます。

 

保険料より多く受け取るためには19年以上かかります。

女性の平均寿命:87.32歳
女性の健康寿命:74.79歳

から見ても19年以上介護状態が続くことは極めて稀であると言えます。

 

ただし支払保証期間が20年なので、年金受取中に死亡しても保証期間の残りを死亡保険金として受け取れるので、一応保険料よりは約50万円ほど多く受け取れます。

 

 

 

5.まとめ

 

太陽生命の一時払終身保険「MY介護Best(一時払い)」について解説しました。

貯蓄性も無いし、保障性も薄いので入るメリットはありませんね。

 

仮に75歳で介護認定されたとしても50歳から考えると25年さらに年金受取期間が20年と合計45年という時間をかけて50万円しか増えないのは残念すぎます。

 

海外なら一時払いで保険料を支払って、2年目から金利(最低保証金利2.3%+運用益)を毎年、一生涯受け取れる商品もあります。

仮に金利を受け取らずに複利運用すれば、

10年後の解約返戻率:124%
20年後の解約返戻率:222%
30年後の解約返戻率:384%
40年後の解約返戻率:598%
50年後の解約返戻率:941%

になります。

 

年金が必要ない時期は複利で増やして、年金が受け取りたくなったら年金受取に変更するなど柔軟性もあるので、使い勝手は良いと思います。

気になる方は、お問い合わせください。

関連記事

学資保険 まとめ 返戻率 比較 海外 日本生命 ソニー生命 明治安田生命 かんぽ生命 アフラック シミュレーション 注意点

学資保険のまとめ&注意点!!返戻率だけではなく受取方もしっかり考えて!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、学資保険のまと

記事を読む

『新インデックス型海外終身保険』と「メットライフ生命のドルスマート」を比較!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は『新インデックス型海外終身保険』とメットライフ生命

記事を読む

アフラック 学資保険 夢みるこどもの学資保険 パンフレット 資料 解説 メリット デメリット

学資保険の資料請求ランキング3位! 「アフラックの夢みるこどもの学資保険」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、アフラックの学

記事を読む

メディケア生命 収入保障保険 メディフィット収入保障 掛け捨て メリット デメリット 商品解説 契約概要 シミュレーション 比較 割引 喫煙者 非喫煙者 健康体 料率 死亡保障

メディケア生命の収入保障保険「メディフィット収入保障」【非喫煙者健康体料率】以外の人は見直しましょう!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メディケア生命

記事を読む

東京海上日動あんしん生命 長生き支援終身 低解約返戻金型終身介護保険[無配当]

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は東京海上日動あんしん生命の長生き支援終身を解説しま

記事を読む

第一フロンティア生命 安心たいこ判3 積立利率変動型個人年金保険(19)(通貨指定型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は第一フロンティア生命の個人年金保険「安心たいこ判3

記事を読む

メットライフ生命 USドル建終身保険ドルアドバンス

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はメットライフ生命のUSドル建終身保険ドルアドバンス

記事を読む

フコクしんらい生命保険 守ってあげたいFS 低解約返戻金型収入保障保険

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はフコクしんらい生命の収入保障保険「守ってあげたいF

記事を読む

アクサダイレクト生命 就業不能保険 働けないときの安心 特徴 契約概要 商品 解説 メリット デメリット シミュレーション まとめ ハーフタイプ 満額タイプ 精神疾患 うつ病 傷病手当金 会社員 自営業

加入するならコレ!!アクサダイレクト生命の就業不能保険「働けないときの安心」

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、アクサダイレク

記事を読む

はなさく生命 かんたん告知はなさく収入保障 引受緩和型収入保障保険(無解約払戻金型)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、はなさく生命の引受基準緩和型の定期保険「かんたん

記事を読む

  • 学資保険&個人年金
    相談専用ダイアル

    050-5218-9611
  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑