LINE友達キャンペーン

緊急事態宣言による各生命保険会社の対応。

公開日: : 最終更新日:2020/08/13 日本の保険営業, 日本の金融(保険)業界, 時事ネタ

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、「緊急事態宣言による各生命保険会社の対応」について、お伝えします。

 

※その他のコロナウイルスに関するブログは下記になります。

各保険会社の新型コロナウイルスに関する海外旅行保険等の取扱い【損保ジャパン日本興亜、エイチ・エス損保、ソニー損保、あいおいニッセイ同和損保、ジェイアイ傷害火災保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険】

コロナウイルスと診断されたら、お見舞金を受け取れる!!各生命保険会社の「新型コロナウイルス感染症」に関する特別なお取り扱い。

各生命保険会社職員の新型コロナウイルス感染者の現状。

コロナウイルスは、災害死亡保険金の対象となるか?

 

 

保険会社の対応について

 

各生命保険会社は、4月7日に政府が発出した「緊急事態宣言」に基づき、

店舗の閉鎖、受付時間の短縮

営業活動の自粛

在宅勤務

などの措置をとっています。

 

 

店舗の閉鎖、受付時間の短縮

対象地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県

対象期間:~5月6日(水)

今後、新たに「自粛要請」を受けた地域についても、店舗閉鎖、受付時間の短縮の対応を行います。

※ただし給付金や保険金の請求などの各種手続きに関しては電話、郵送対応はできます。

 

 

営業活動の自粛

対象地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県

対象期間:~5月6日(水)

原則としてお客様への訪問や対面での手続きは自粛します。お客様からの要望により面談する場合は検温、マスク着用などで対応します。

 

 

在宅勤務

対象地域:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県

対象期間:~5月6日(水)

営業社員、本社社員、コールセンター社員の大幅な在宅勤務の対応を行います。出社する社員に関しても時間をずらして感染拡大防止に努めます。それに伴ってコールセンターが繋がりにくい事があります。

 

 

各社それぞれの対応に若干の違いはありますが、概ね上記の内容です。

中には店舗閉鎖をせずに、自己管理、在宅勤務、出社時間をずらすことで、通常通り営業する店舗や会社もあります。

 

また、かんぽ生命の「契約調査」については、お客さまのご意向をご確認の上で継続しています。

なお、緊急事態宣言の対象となる7都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県及び福岡県)においては、原則、お客さまへの訪問を控えさせていただき、お電話、書面でのご連絡となるようです。

 

 

 

まとめ

 

基本的に訪問での営業は自粛しており、店舗も一部閉鎖または営業時間の短縮、在宅勤務などを併用しています。各種給付金や保険金の請求手続きなどは電話や郵送で対応できるという事です。

 

日本の生命保険会社は対面で紙媒体の販売がメインなので、このような状況の中では営業活動は厳しいですね。

逆にインターネット販売を中心にしている会社では、多くの社員が在宅勤務へスムーズに移行できており、中には本社勤務の全社員を在宅勤務としている会社もあります。

 

 

私達も普段からメールや電話でのやり取りをメインとしており、面談やセミナーも対面とオンライン(ZOOMやSkypeを用いて)を臨機応変に使い分けてアドバイスやフォローをしているので、仕事に支障はでていません。

むしろ在宅の方が多く時間があることで、問い合わせが増えています。

 

国内の金融機関は規制が多く、デジタル化できていない事が浮き彫りになっていますね。これを機にデジタル化へ移行すれば経費も削減でき、利用者も便利になると思います。

 

【注意】2020年4月14日時点で各保険会社のニュースリリースを確認した内容です。保険会社によっては表記されていない項目もあるので、詳細と最新の情報については各保険会社のコールセンターに問い合わせをしてください。

 

<各保険会社のホームページ>

・アクサダイレクト生命
https://www.axa-direct-life.co.jp

・アクサ生命
https://www.axa.co.jp

・アフラック生命
https://www.aflac.co.jp

・朝日生命
https://www.asahi-life.co.jp/index.html

・FWD富士生命
https://www.fwdfujilife.co.jp/jp

・SBI生命
https://www.sbilife.co.jp

・エヌエヌ生命
https://www.nnlife.co.jp

・オリックス生命
https://www.orixlife.co.jp

・かんぽ生命
https://www.jp-life.japanpost.jp

・ジブラルタ生命
https://www.gib-life.co.jp

・住友生命
https://www.sumitomolife.co.jp

・ソニー生命
https://www.sonylife.co.jp

・SOMPOひまわり生命
https://www.himawari-life.co.jp

・大樹生命
https://www.taiju-life.co.jp

・大同生命
https://www.daido-life.co.jp

・第一生命
https://www.dai-ichi-life.co.jp

・第一フロンティア生命
https://www.d-frontier-life.co.jp

・太陽生命
https://www.taiyo-seimei.co.jp/index.html

・チューリッヒ生命
https://www.zurichlife.co.jp

・T&Dフィナンシャル生命
https://www.tdf-life.co.jp

・東京海上日動あんしん生命
https://www.tmn-anshin.co.jp

・日本生命
https://www.nissay.co.jp

・ネオファースト生命
http://neofirst.co.jp

・フコク生命
https://www.fukoku-life.co.jp/index.html

・PGF生命
http://www.pgf-life.co.jp/index.html

・プルデンシャル生命
https://www.prudential.co.jp

・マニュライフ生命
https://www.manulife.co.jp

・三井住友海上あいおい生命
https://www.msa-life.co.jp/index.html

・明治安田生命
https://www.meijiyasuda.co.jp/index.html

・メットライフ生命
https://www.metlife.co.jp

・メディケア生命
https://www.medicarelife.com

・ライフネット生命
https://www.lifenet-seimei.co.jp

関連記事

あなたに金融のアドバイザーはいますか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回のテーマは「あなた

記事を読む

定期預金を契約したと思っていたのに、なぜかドル建ての終身保険に加入していた!?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 少し前に週刊ダイヤモン

記事を読む

金融庁が、銀行窓口での外貨建保険販売に対する監視を強化している!?

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は、銀行窓口での外貨建保険販売についてお伝えします。

記事を読む

ライフネット生命 2020年4月 業績速報

ライフネット生命の4月の契約件数が200%増加!コロナの影響で新契約件数1万件を超える新契約!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、ライフネット生

記事を読む

対談 動画 Youtube ライフネット生命 新契約 急増 メリット デメリット ネット生保

【対談動画】ライフネット生命の新契約数が2倍に!その理由は? ネット生保のメリット、デメリットは? Part②

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、K2 Inve

記事を読む

セミナー 勉強会 黒板 講義

【7月25日(土)14:00~15:30】「医療保険に加入しないで保険で貯蓄する方法」セミナーを開催します。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回はオンラインセミナ

記事を読む

明治安田生命 保険 生保 奨励金 廃止 初 報酬制度 改革 非対面営業 大量採用 見直し 第一生命 山口県 詐欺 住友生命 保険月

明治安田生命、保険営業員の奨励金廃止!生保で初!?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 ついに、、、「保険営業

記事を読む

国内 生保レディ 訪問営業 

転換しちゃダメ!!見直し提案で使われる「転換制度」とは?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、見直しや更新の

記事を読む

対談 動画 生保レディ 対面営業 SNS

【対談動画】第35回 生保レディーに激震!コロナ が迫る「対面営業モデル」の終わりの始まり

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、保険アドバイザ

記事を読む

終身保険 生命保険文化センター 調査 加入率 世帯 保険料 平均 年代別 定期保険 死亡保障 貯蓄

皆さん終身保険に加入していませんか?

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今日は終身保険の加入状況についてお

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

      S