【相談事例】ジブラルタ生命のドル建終身保険を見直して、海外積立年金(変額プラン)を開始。【40代 女性 自営業 夫】
公開日:
:
最終更新日:2020/08/13
相談事例
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。
今回は、実際の相談事例についてお伝えしたいと思います。
1.相談内容
外資系保険会社のドル建て終身保険に加入していますが、他に良い商品ありますか?
子供はいないので、死亡保障は必要ありません。
2.既契約と目的
・ジブラルタ生命 米国ドル建終身保険
目的:死亡保障と貯蓄
月額保険料:USD200
*予定利率3.2%!トップクラスのジブラルタ生命 米国ドル建終身保険
・メットライフ生命 医療保険
目的:医療保障
月額保険料:3,500円
*5年で123%のリターン!?メットライフの終身医療保険「フレキシィS」
3.アドバイス
・米国ドル建終身保険
ドル建終身保険を継続して60歳までの25年間支払ったとしても、解約返戻率は116%です。貯蓄としては物足りないですね。貯蓄目的なら保険でやってはダメです。保険は保障を準備するためのもので、貯蓄をするものではありません。
海外積立年金(変額プラン)は死亡保障がないので、無駄なコストを引かれることなく積立ができます。さらにボーナス金利を受取りながら、世界中のファンドで運用ができるので見直されました。
老後の資産形成 海外積立年金(変額プラン)20年 200USD
・医療保険
バランスの良い内容だったので、そのまま継続する。
4.まとめ
今回の方は死亡保障は必要ないのに死亡保障コストの掛かる終身保険で貯蓄をされていました。貯蓄が目的で、積極的なリターンを希望であれば、死亡保障コストの掛からない海外積立年金(変額プラン)がおすすめです。
医療保険はそのまま継続です。
この様に現状と見直した場合を比較して、「良くなるのか?」「悪くなるのか?」「変わらないのか?」をしっかりと確認してアドバイスを行います。
見直す必要がなければそのままで良いのです。
日本人は生命保険で貯蓄をしている方、しようと考えている方が多いので、本来の目的を達成するための内容になっているか確認することが大事です。
またYoutubeでも相談事例について解説しているので、よければ参考にしてください。
アドバイス事例集
関連記事
-
-
【相談事例】学資準備をしたいが既に中学生です。何かできることはありますか? <短期で教育資金を準備する方法 その① 海外積立(変額プラン)>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際にあった相
-
-
相談事例:ジブラルタ生命のリタイアメントインカムを払済に、積立投資信託の積立を停止して、2種類の海外積立年金を開始。【30代 男性 会社員 妻と子供1人】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
【相談事例】投資初心者の方が運用相談から海外固定金利商品を始めました。<東京都 50代前半 女性 専業主婦>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に
-
-
【相談事例】プルデンシャル生命のライフプランナーがMDRTを前面に出していてるので好感を持ちませんが…
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の
-
-
【相談事例】かんぽ生命「新フリープラン」と第一生命「ブライトWay」に加入していますが、見直しを考えています。<20代 女性>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について
-
-
【相談事例】アクサ生命のユニットリンク介護に加入し、ドルコストの運用を始めました。【40代 女性】
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例
-
-
プルデンシャル生命の保険を見直して、海外積立年金(変額プラン)とインデックス型海外終身保険を始めました。<東京都 40代前半 男性 会社員>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例のご紹介
-
-
【相談事例】マネーセミナーに参加しFPさんからマニュライフ生命「こだわり個人年金」と「キャピタル世界株式ファンド」を提案されています。2つとも蹴って「つみたてNISA」一択の方がよろしいでしょうか?<30代 女性>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について
-
-
【相談事例】ユニットリンク(変額保険)とライフプロデュース(年金払定期付積立型変額保険)を解約したいと考えております。
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について
-
-
元本確保型ファンドの募集をキッカケにオフショア資産管理口座での運用を始めました。<滋賀県 30代後半 女性 パート勤務>
こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例のご紹介