LINE友達キャンペーン

大学卒業後にいきなり借金480万円で社会人デビュー!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

前回に引き続き「学資準備の大切さ」についてお伝えします。

 

実体験なんですが、私の家はあまり裕福ではないので、この学費の問題で色々と制限を強いられていました。

Part①では高校生の時の体験Part②では大学進学時の体験Part③では大学生活時の体験を書きました。今回は大学卒業時の体験です。

 

 

アルバイトが中心の大学生活で鬼のスケジュールでしたが、3年間で卒業の単位は全て取得できました。講義の内容が身についたかどうかはご想像にお任せします(笑)

就職活動は2ヶ月ほど集中して取り組み、内定をいくつか頂いたので5月で終了。

4回生の1年間は卒論だけだったので少し余裕があり、無事に卒業出来ることになりました。

 

そして卒業前に奨学金の返還説明会というものがあり、そこで引き落とし口座の登録や返還方法の選択などをします。

大学では毎月10万円を4年間貸与していたので、いきなり借金480万円で社会人デビューということですね。

そして20年間で返済するので、利子がついて返済総額は約550万円に!

金利は低いけど改めて総額を見るとなかなかのインパクトです!

 

ただ大学進学前の話し合いでは、奨学金の返済は親が払ってくれるという約束だったのでそこまで心配はしていませんでした。

しかし、支払うのが苦しいとのことで、結局自分で払っていくことになりました。

結構衝撃www

 

さらに高校でも奨学金を借りていたそうで、その分も併せて返済することに(^_^;)

↑いつのまに借りてたんだ(笑)

 

ということで、総額630万円ほどを返済する義務を背負い、毎月約3万円を支払っていくプランがスタートしました。

これが海外積立年金ならなぁ…(笑)

 

これが大学卒業時の実体験でした。

 

 

大卒初任給は22万円くらいで、色々引かれて手取りは17万円前後ですから、約2割が返済に充てられることになります。これで家賃の支払いなどがある人は、自由に使える資金がほとんどなくなりますね。

資産形成の為の積立は複利効果が大きくなるので、一日でも早くスタートした方がいいですが、これでは積立どころではありませんね。

お給料が上がるまでは、しばらく我慢するしかないでしょう。

 

それと補足ですが、お給料が上がって余裕が出来たとしても、奨学金の繰り上げ返済をする必要はありませんよ!

日本人は借金を早く返さなきゃと繰り上げする人が多いと思いますが、奨学金の利子は低いのでゆっくり返して、余裕資金で資産形成の為の積立をやりましょう。

 

 

そして親御さんはこのような負担を子供にさせない為にも教育資金を計画的に準備してください。

教育資金の準備は、「学資保険」ではなく、「海外積立」で!

お子様の将来の教育費でこのような悩みはありませんか?

・子供のために何かしておきたいが何をしていいかわからない
・将来の教育資金が不安
・かわいい孫にできる範囲で資産を残してあげたい
・積立金融商品はたくさんあるが、どれが得な商品なのかわからない
・最も得な商品を選びたい
・残すだけではなく増やしたい

関連記事

「6つの新規海外保険」オンライン勉強会を開催します。【9/21(土)10:00~11:30】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回、新しく取り扱うこ

記事を読む

住友生命 たのしみグローバルⅡ(定率増加プラン) 5年ごと利差配当付指定通貨建個人年金保険(一時払)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回は住友生命の一時払個人年金保険「たのしみグローバルⅡ

記事を読む

海外の一時払い商品ご紹介③【海外学資保険】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 海外一時払商品ご紹介シ

記事を読む

【SBI リーホー銀行】定期預金5年の金利は7.50%!?カンボジアの銀行は魅力的!

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はカンボジアの銀行『SBI リーホー銀行』についてお

記事を読む

ソニー生命 学資保険(無配当)

こんにちは、K2 Collage 松本です。今回はソニー生命の学資保険「学資保険(無配当)」を解説し

記事を読む

セミナー 終身保険 定期保険 収入保障保険 見直し 海外終身保険 インデックス型 節約 保険料 安く 比較 国内保険 外貨建保険 積立利率 動画 保険 生命保険

【動画配信中】「終身保険(日本)と掛捨保険を見直して、もっと少ない保険料でもっと多くの死亡保障を準備しよう」セミナー(1,000円)

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 先週末に開催したオンラ

記事を読む

ドルスマートS メットライフ生命 終身保険 積立利率変動型 USD 米ドル 比較 シミュレーション 2.5% 解説

メットライフ生命のUSドル建終身保険「ドルスマートS」ついに積立利率が下がる!!

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、メットライフ生

記事を読む

コロナ 海外旅行保険 損保 保険会社 東京海上日動 三井住友海上 あいおいニッセイ同和損害保険 ソニー損保 損保ジャパン日本興亜 エイチ・エス損害保険 ジェイアイ傷害火災保険

各保険会社の新型コロナウイルスに関する海外旅行保険等の取扱い【損保ジャパン日本興亜、エイチ・エス損保、ソニー損保、あいおいニッセイ同和損保、ジェイアイ傷害火災保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、新型コロナウイ

記事を読む

死亡保障と老後資金の備えはどう準備する? 30歳のモデルケース

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は【貯蓄と保障を同

記事を読む

年金手帳 個人年金保険 トンチン年金 終身年金

トンチン年金と終身年金の違い。

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は「トンチン年金と

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑