K2 Partners 事業リスク対策保険

【相談事例】住友生命「ライブワン未来デザイン1UP」に加入しています。解約をした場合どのような保険がベストでしょうか?<30代 女性>

公開日: : 最終更新日:2020/11/13 相談事例

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。

 

今回は、実際の相談事例についてご紹介します。

1.相談内容

 

初めまして。自身の加入する保険を見直したく、検索しこちらに辿り着きました。現在、スミセイのライブワン未来デザイン1upに加入しています。

スミセイの保険自体は私が中高生ぐらいの時に加入して、途中下取りか何かしたような感じのようです。このままこの保険を続ける事を疑問に感じ、保険の本などを読んだりして調べています。

この保険自体、多分払い済みには出来ないようですし、解約するしかないでしょうか?

解約した場合、どのような保険がベストでしょうか?

主人と私2人暮らしで、子供はおらず、万が一の入院やガンなどに最低限備えたいです。どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

2.アドバイス

 

スミセイの保険自体は私が中高生ぐらいの時に加入して、途中下取りか何かしたような感じのようです。

更新型を主力商品にしている生命保険会社では、当たり前の「転換制度(下取り)」を利用した見直しや新商品の提案方法ですね。基本的に転換をして有利になる場合はほとんどないので、勧められても応じてはいけません。勧めてくる担当者は知識のない人か、販売手数料しか頭にない人なので、直ぐに見直しをした方がよいでしょう。

転換しちゃダメ!!見直し提案で使われる「転換制度」とは?

 

 

この保険自体、多分払い済みには出来ないようですし、解約するしかないでしょうか?

ライブワンはアカウント型保険なので払済にはできないと思います。ただ契約から3年経過していればアカウント部分に貯まっているお金はそのまま受け取れると思います。

即見直し決定!住友生命「未来デザイン1UP Vitality」

 

 

解約した場合、どのような保険がベストでしょうか?

主人と私2人暮らしで、子供はおらず、万が一の入院やガンなどに最低限備えたいです。

まず見直しをされる場合の注意点ですが、

【新契約を申し込む】→【新契約成立】→【旧契約を解約や払済にする】

という順番で行ってください。

生命保険を見直す際の4つの方法

 

そして夫婦でお子さんがおられないので、死亡保障は必要ないと思います。仰られている通り、入院やガンに対して最低限の保障があれば十分です。

また医療保険に関してはそもそも必要かどうかも一度考えられても良いかと思います。

高額療養費制度がある中で、民間の医療保険は必要か?

 

ある程度の貯蓄があれば医療費や生活費、将来の介護費用も賄えます。「貯蓄は全ての万能薬」なので資産形成に重点をおき保障は最低限度の内容にしましょう。

貯蓄は全ての万能薬!!

 

老後資金が目的なら積立終了後も運用が継続できる、海外積立年金(変額プラン)

受け取りたい時期が明確な場合は満期金の最低保証がある、海外積立年金(元本確保型プラン)

がオススメです。

 

 

 

3.まとめ

 

国内の漢字系生命保険会社は、保障の範囲が幅広く、手厚い保障内容の商品を勧めてきますが、更新型なのでずっと継続していたら更新の度に倍々に保険料が上がるのでいずれ継続できなくなります。

仮に余裕があり払えたとしても、最初から更新型でないタイプで契約していれば、払う保険料は半分以下で済みます。また保障も一生涯ではないものがあるので、早急に見直しをしましょう。

関連記事

男性 驚く ビックリ

数字の違いに驚愕!? ジブラルタ生命の「米国ドル建終身保険(低解約返戻金型)」を見直して、インデックス型海外終身保険を始めました。<30代後半 男性 自営業>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例を

記事を読む

教育資金 学資 準備 短期 3年 5年 7年 10年 固定金利 海外留学 海外大学

【相談事例】日本の学資保険は金利が低いので魅力を感じなかったため、教育資金は銀行預金で貯めてきました。海外ではどのようなプランがありますか? <短期で教育資金を準備する方法 その② 海外固定金利商品>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際にあった相

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】メットライフ生命のドルスマートSを見直して、海外積立年金(変額プラン)を始めました。【20代 男性 会社員 独身】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 30代 妄想 ワクワク

【相談事例】独身で死亡保障は必要ないが、インデックス型海外終身保険を選択した理由は?<30代 女性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例に

記事を読む

家族 親子

妻の反対を説得して、子供の教育資金準備のために海外積立年金(元本確保型プラン)を始めました。<埼玉県 30代前半 男性 会社員>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例のご紹介

記事を読む

老夫婦 女性 男性 60代 70代

【相談事例】「新ながいきくん」に加入しています。全期前納しているが解約した方がいいのか思案中です。<60代 女性>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。今回は相談事例についてご紹介します

記事を読む

契約事例 紹介 相談事例

【相談事例】ジブラルタ生命のドル建終身保険を見直して、海外積立年金(変額プラン)を開始。【40代 女性 自営業 夫】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

女性 悩み

【相談事例】プルデンシャル生命のライフプランナーがMDRTを前面に出していてるので好感を持ちませんが…

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は実際の相談事例の

記事を読む

家族 親子

【相談事例】メットライフ生命の「ドルスマートS」を見直して、海外終身保険を始めました。<30代後半 男性 東京都 飲食業>

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は相談事例について

記事を読む

男性 20代 考える

【相談事例】プルデンシャル生命から「利率が下がる前に申込しましょう!」と勧められ契約したが、海外生命保険の方が良い商品があると知りました。【20代後半 男性 会社員 独身】

こんにちは、K2 Assurance 保険アドバイザーの松本です。 今回は、実際の相談事例

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 松本崇裕
      <経歴>
      岡山大学 環境理工学部 卒業
      大手建設設備会社に勤務後、
      外資系生命保険会社で6年勤務。
      その後、2019年4月から弊社保険アドバイザーとして勤務。

      <趣味>
      フットサル、テニス、スノボー、ゴルフ(初心者)

      <出身地>
      愛媛県喜多郡

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証1部上場の設備会社で現場監督として勤務。

      外資系生命保険会社からスカウトされ、2013年1月から生命保険のライフプランコンサルタントとして6年3ヶ月勤務。

      また同時期に個人で海外投資も始めましたが、海外投資の情報は少なく信頼できるか判断も難しいので、WEBや知人から沢山の情報を集めていました。 その1つの情報源としてK2のメルマガを購読しながら知識を深めていきました。

      そして国内外の保険や投資についてメリット、デメリットを正直に伝えた上でアドバイスをする活動方針に共感し、弊社保険アドバイザーとして2019年4月よりK2 Holdingsに参画しました。

      クライアントのマネーリテラシーの底上げをしつつ、日々顧客利益の為に活動しております。

    • まだデータがありません。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー

    PAGE TOP ↑